@megの銀幕/銀輪奮闘記

@megの銀幕/銀輪奮闘記

自転車・映画・その他、
趣味や日常について、
気まぐれに、綴っていきます。

コメントを残していただけたら、
うれしいです!

Amebaでブログを始めよう!

あけましておめでとうございます。

本年も、よろしくお願いいたします。

 

今年も、自転車旅ブログを綴っていきますので、

コメントでもいただけたら嬉しいです。

 

ということで、今年も年始早々から

自転車旅に行ってまいりました。

 

2022/1/3(月)

天気予報によると、今日は暖かくなる見込み。

冬の自転車旅は、こんな日が狙い目です。

 

今日は、和歌山県の最南端である、

潮岬に行ってきましたので、レポートします。

 

まずは、車で、

「紀伊有田」駅まで行きます。

最近では、和歌山県のかなり南の方まで、

高速道路が通っており、

和歌山県の南部もかなりアクセスが良くなりました。

 

紀伊有田の駅前駐車場は、無料ということで、

遠慮なく止めさせていただくことに。

ここが、本日のスタートになります。

ちなみに、ここは無人駅です。


天気がいいので、

こんな写真も映えます。


海岸沿いを南へ向かい、

潮岬のある島に入ります。


まず訪問したのは、

潮岬灯台


こちらは、開館が9:00ということでしたが、

到着したのは、8:50、

周りをうろうろしていると、

中から人が出てきて、

少し早めに開けていただきました。


そのあとは、結構人がぞろぞろと…

この灯台、中に入れます。


かなり狭い階段と梯子を伝い、

灯台のデッキ?にでます。



風が強く、少し寒いですが、

景色は最高です。


そこから少し移動し、

本州最南端に到着です。



実は、潮岬への訪問は2回目なんですが、

この石碑の場所は初めてでした。

(前回は、見落とし…)

 

この後、潮岬観光タワーに上り、

入り口で、到達証明書をいただきました。




景色を堪能した後、島をぐるっとひとまわりし…


潮岬の玄関口である、串本駅まで来ました。



駅は小さいですが、海の町らしい感じがします。



そこから、さらに北上します。

本州最南端の道の駅である、

くしもと橋抗岩までやってきました。




少し、お腹もすいていたので、

補給の意味も含めて、ラーメンを食べます。


味は…

ごくごく普通のラーメンでした。

(でも、おいしかったです!)

 

ここから、さらに北上し、

くじらの町、太地町までやってきました。




さすが、くじらの町だけあって、

町中、オブジェがいっぱいです。

 

このあと、さらに北上を続けますが、

本日の最後のイベントが、

サイクルトレインです。


きのくに線では、昨年、試験的に

サイクルトレインを施行していましたが、

2022年も継続することが決定されました。

 

サイクルトレインは、

自転車を輪行バッグに入れることなく、

そのまま乗れるので、非常に便利です。

 


どこでサイクルトレインに乗るか、

あまり決めていなかったのですが、

列車の時間的にもピッタリの、

那智駅で乗ることに。




そこからサイクルトレインに乗って、

紀伊有田駅まで帰ります。


ちなみに、今回乗った電車には、

私も含めて、自転車が3台乗車しておりました。

 

約50分、電車に揺られて、

気持ちよく戻ってくることができました。



今日は、冬の割には暖かく、

2022年の初ライドとして、

気持ちよく走ることができました。

 

今年も、もっといろいろなところを

訪れてみたいと思います。


【本日のライド】



自転車旅2日目です。


空は昨日と同じく、どんよりと曇り空です。
今日は、どんな旅になるんでしょうか?


藤沢のホテルを出て、
あらためて江の島に向かいます。



曇の間から、富士山が顔を出しました。


江ノ島神社への入り口です。


この先は自転車では行けないので、

いったん自転車を置いて、

江の島を散策します。


ここで有料の「エスカー」という、

エスカレータに乗ります。
そうしないと、歩いて上ることになります。








江の島を離れ、海岸線沿いを西へ向かいます。
国道は車が多く、走りにくいので、

一本海側を走ります。


海のそばには、サイクリングロードのような
遊歩道があり、そこをゆったりと走ります。


この辺りは、11月にも関わらず、
ご覧の通り、サーファーでいっぱいです。


遠くに見えるのが、「烏帽子岩」です。

ここでも、サザンの歌が聞こえてきそうです。



大磯まで来ました。


ここで軽く休憩します。


ここで、今日の目的地を決めます。


熱海まで走ってもよさそうですが、
途中の温泉で汗を流して帰りたいので、
目的地は小田原ということにします。


ここから少し走って、温泉に向かいますが、

なんとも言い難い名前の温泉です。


風評被害はあったんでしょうか?


中は本当に清潔そのもので、

気持ちよく汗を流すことができました。


ここから、最寄りの駅が、鴨宮駅

もう汗はかかない距離です。


ここから、在来線で熱海まで行き、
そこから新幹線で新大阪へ帰りました。


今回の旅は、ひとり旅ではなく、
友人との旅でした。
ひとり旅では味わえない、
旅の雰囲気を楽しむことができました。


【走行の記録】

1日目


2日目


 

 

今回の旅は、横浜・鎌倉・江の島方面です。

 

いつもはひとり旅なのですが、
今回は、友人とのふたり旅となります。

では、今回はどんな旅になったんでしょうか…?

 

新大阪での待ち合わせのため、
いつものように、久宝寺から
新大阪に向かいます。

 

新大阪から新幹線を利用する場合、
いつもこの「久宝寺」駅を利用するのですが、
実は、最寄りの駅ではありません。

こういう場合だけ、
妻に車で送迎をしてもらっています。
(妻に感謝!)

 

新大阪で友人と久しぶりに再会し、
新幹線の中は、積もる話やら、
この先の行き先やらで花が咲きます。

 

そうこうしているうちに、
あっという間に新横浜に到着です。

 

今日は、二人とも、ミニベロ(折り畳み)
での旅になります。

 

横浜のベイエリアを

ゆったりと観光しながらの旅です。

 



まず向かったのは、山下公園です。

無料の駐輪場がありますので、
ここに自転車を停め、
2台まとめて地球ロック。


目的地は、少し先にある。
「GUNDAM FACTORY」です。


入り口で、こんなものをいただきますが…



どうやって持って帰るねん!
自転車乗りにとっては、

お仕置きのようなお土産です…


このガンダム、実物大でしょうか?
かなり迫力あります。




30分に1回、動きます。


最終的には、こうなります。


ガンダム好きには、たまらないんでしょうね。
私もガンダム世代ですが、
そこまでの執着はありません…

でも、一度は肉眼で観てみたかった…


ガンダムを背に、近くの中華街を通ります。



小腹がすいたので、

ちょっとつまみ喰いを。


ここから、鎌倉方面にしばらく走ります。

距離はそれほどないのですが、
信号が多いため、意外と時間がかかります。


北鎌倉まできました。

なんとなくですが、落ち着いた駅です。



次に向かったのは、鶴岡八幡宮です。


今は、七五三のシーズンなのと、
ちょうど結婚式が行われていたため、
かなり人が多かったです。



この辺りは、お寺や神社が多く、
観どころがたくさんありますが、
全ては回れません…


次に向かったのは、鎌倉大仏です。
関西出身ですので、

奈良の大仏は何度か訪れたことはあったのですが、
鎌倉は初めてです。


奈良よりはかなり小ぶりですが、
吸い込まれるような感じで、
いつまでも観ていられそうです。




鎌倉大仏から道を挟んだ、

目の前のどんぶり屋さんで、
遅めの昼食を。


重いお腹を抱えて、
このまま、海岸線へ向けて走ります。


江ノ電を超え…


稲村が崎に着きました。
どこからともなく、

サザンの曲が流れてきそうです。



正面に見えるのが、江ノ島です。

その先に富士山が見えるはずなんですが、

雲に隠れているようです。


ここからは、江ノ島方面に向けて、

海岸線を走ります。


こちらが、知る人ぞ知る鎌倉高校前です。


ここには、有名な写真スポットがあり、

それがこちらです。



スラムダンクのワンシーンで有名な場所です。


この先は予定にはなかったのですが、
江の島に入ります。


江の島の西側に灯台があり、
そこまで行ってみます。



本日滞在する藤沢駅前のホテルに向かいます。

いったん、今日の旅はここまでということで。

 

Part.2に続く…



藤沢駅に程近い、

「麺心あしまる」

のラーメンです。


こってりが好みの方にはお勧めです。


 

旅は3日目。

朝からスッキリと晴れています。


ホテルを早々にチェックアウトし、

車で少し移動します。


今日のスタートは、ここからです。


あっちも、こっちも…

妖怪だらけ…

水木しげるロードの入り口です。

朝早かったせいか、人通りはありません。

水木しげる記念館もあります。



ひとつ、大きな橋を渡ります。

橋の上から見る景色は、最高です。

先程渡った橋の下をくぐります。

しばらくこんな道が続きます。

美保関エリアに入りました。

美保神社⛩でお参りの後…


美保関灯台です。
中にはカフェがあるんですが、
開いてなかった…

こんな青い海は初めてです。
遠くに見えるのは、隠岐の島

この写真、自宅のPCの壁紙に設定しました。




復路ですが、先程の美保神社の横に、
簡単なお店がありました。

ここで、🦑イカ焼きを食べましたが、
お値段は、時価ということで、
ご想像にお任せします…

こんなスポットもあります。

男女岩(めおといわ)

あの橋を渡り、境港まで帰ります。


これで、今回の旅は終了です。
心配していた天気にも恵まれ、
また、絶景にも巡り合い、
最高の旅になりました。




前日までの台風で、

今回の旅が危ぶまれておりましたが…

うまい具合に、過ぎ去ってくれました。

 

今回の旅は、鳥取・島根方面へ行きたいと思います。

しかも、今回は車での旅ということで、

いつもなら、荷物を厳選するのですが、

今回は、積みまくります。

 

朝一番から遊ぶために、

米子まで車で移動し、前泊します。




次の日の朝…

あさはやく、ホテルを出発します。


天気は微妙ながら、午後には晴れるとのこと。


小雨に振られながら、

しばらく走ると、米子鬼太郎空港です。

自衛隊機でしょうか?

隣に駐屯地があります。


こちらは、今日の見所のひとつです。
なんの変哲もない高架橋です。

場所はココ、江島大橋です。
ココは、テレビのCMなどでも話題の、
「ベタ踏み坂」と言われているところです。

歩道を上りますが、その辺の高架橋と
何も変わりません。

橋のてっぺんで、記念撮影

さすがに、高い場所から見下ろす米子の町は、
綺麗です。

ところで、あの話題のベタ踏み坂は、
ココではないんでしょうか?

実は、私も前日まで知らなかったのですが、
CMでお馴染みのベタ踏み坂を見るには、
ある秘策があるそうです。

その秘策はさておき、先へ進みます。

ここで、予定変更!
予定していたルートは右折ですが、
あえて左折します。

えっ!なんで?

右に中海を見ながら、快適に走ります。
ここは、路面も綺麗で、車も少なめですので、
かなり飛ばせます。

で、やってきたのがこの場所

先程渡った江島大橋、別名ベタ踏み坂が、
ちょうど正面に見える場所です。
地図上では、一直線になっています。

ここから撮ったベタ踏み坂がこちら。
コンデジの望遠を最大限使い、撮りましたが、
これが限界のようです。
この写真、ココからしか撮れないみたいです。
ちなみに、こんな壁のような坂、上れません…

中海を右に、松江市内に向けて走ります。

天気が良く、快適です。

松江市内に入りました。

松江城が見えます。

中海を過ぎて、
今度は左に宍道湖を眺めながら走ります。

コンビニで休憩していると、
横浜を電車が通り過ぎます。
一畑電車です。
通称、バタデン

なんと見通しのいい道路

線路に沿って走るので、
何度も電車が通過します。

そうこうしているうちに、
出雲市に入りました。

ここまで来れば、目指すは…

出雲大社に着きました。



人は、思っていたほど多くなかったです。


縁結びではないですが…
夫婦円満と、家族の健康をお祈りしました。

かなり暑くなってきたので
昔懐かしいラムネをいただきます。

ここからは復路です。

帰りは、電車に乗ります。
先程から何度も見た、一畑電車です。

電車が待ち構えています。
間もなく、出発!

そう!この一畑電車、
自転車をそのまま乗せられます。
ちなみに、追加料金が、320円かかりますが…

こんな感じで、手すりにベルトで固定します。

約1時間で、松江しんじ湖温泉駅に着きました。


ここから、米子市まで、
約30キロ強走って、ホテルまで戻り、
今日の旅は終了です。




【番外編】
夜は、ホテル直結の居酒屋で定食を食べました。
ボリュームがあり、美味しかった。
ちなみに、ビールではなく、烏龍茶…

旅は明日も続きます…