初音ミクオリジナル曲One Day(18)ボーカルミキシング | エンベ feat. 初音ミク作曲ブログ

初音ミクオリジナル曲One Day(18)ボーカルミキシング

まずはピッチ補正をかけます。

$エンベのDTMブログ-ボーカルピッチ補正One Day初音ミク

メインボーカルはダイアトニックスケール外の
音程は使ってないのでEメジャースケールです。
16ビートのメロディなので
Responseは32分音符の長さにしました。
あまり短くしすぎると不自然なポルタメントになるので注意。
コーラスは裏コードがあるので
クロマチックスケールにしました。

で、イコライザ設定で音作り。

$エンベのDTMブログ-ボーカルイコライザ設定One Day初音ミク

抜けが良くなるように高音をブーストした
ボーカル用プリセットを選び、
ハイパスフィルタを入れました。
コーラスは合唱用のプリセットにしました。

で、音量オートメーション設定。

$エンベのDTMブログ-ボーカル音量オートメーションOne Day初音ミク

波形が大きすぎる箇所の音量を
ピンポイントで下げました。
コーラスはボカロエディタでクレッシェンドを
設定したので、ダイナミクスを生かすために
音量オートメーションは最低限にしました。

で、新規トラックにバウンスしたらコンプレッサ設定。

$エンベのDTMブログ-ボーカルコンプレッサ設定One Day初音ミク

レシオが2.4:1と低めのボーカル用プリセットの
Releaseを16分音符の長さに合わせて
リミッターをオンにしました。
コーラスは抜けが悪くなるように
あえてレシオが4.6:1の高めのプリセットにしました。

で、センドエフェクトでリバーブ設定。

$エンベのDTMブログ-ボーカルリバーブ設定One Day初音ミク

かなり響かせたいのでLarge Spaces系の
ボーカル用プレートリバーブにしました。
コーラスは厚みが出るように
ストリングスやブラスと同じショートディレイをかけました。

デモ音源はこんな感じです↓

http://piapro.jp/t/jvma

だいぶまとまりましたがまだ完成度80%です。
ミックストラック数が約60トラックになってしまって
非力なMacBookでは再生できない部分があるので
いちいち全体をバウンスしてバランスをチェックしました><
来年の夏頃出るであろう新型MacBook Proを買うまで我慢です;

ということで次は全体のミキシングです。
でわでわ^o^ノシ