初音ミクオリジナル曲Lil' Sixteen(06)ボーカル打ち込み | エンベ feat. 初音ミク作曲ブログ

初音ミクオリジナル曲Lil' Sixteen(06)ボーカル打ち込み

まずは、BPM=136のミディアムテンポなので
ベンドの深さはデフォルトの8%、
最小ビブラート単位は2拍に設定しました。

で、ガイドメロディをLogic Pro 9でMIDIに書き出したら
歌詞を入力します。

$エンベのDTMブログ-ボーカル英語打ち込みLittle Sixteen初音ミク

「little」は「りとる」と発音させるといかにも日本語ぽいし、
「りろる」とアメリカ英語風にしても「ろ」が強すぎるので
短縮形の「lil'(りる」と入力しました。
曲名も「Lil' Sixteen」に変更しました。

で、イントロの頭にブレスを入れます。

$エンベのDTMブログ-ブレス打ち込みLittle Sixteen初音ミク

ザラっとした音が入らない種類を選びました。
ブレスと音符はうまくつながらないので
別トラックに分けました。

デモ音源はこんな感じです↓

http://piapro.jp/t/SP9O

より自然に聴こえるように歌詞や音符の長さを
変更した箇所もいくつかあります。
AメロのFメジャーはAmに変更しました。
サビでもFメジャーを使ってるので違う方がいいかなと。
シンセはGメジャーの8、1、5、1度に変えました。
こういうテクノぽいシンプルなループを使ってみたかったので。
昨日がんばってアレンジしたのは何だったんだって感じですがw
色々工夫しても結局シンプルイズベストに落ち着く事は
アレンジ作業でけっこうある現象ですw

ということで次は調教です。
でわでわ^o^ノシ