初音ミクオリジナル曲Little Sixteen(-1)作曲 | エンベ feat. 初音ミク作曲ブログ

初音ミクオリジナル曲Little Sixteen(-1)作曲

たまっていた映画や漫画を堪能しつくしたので
新曲の制作を開始しました。
アルバム制作全体のスケジュール的には
1週間分余裕をもっての製作開始となりましたが
ニコニコ動画プレミアムの期限が7/31までなので
それまでには今回の曲のPVを完成させる予定です。

で、今回は完全書き下ろし新曲です。
最近、布団に入って目を閉じていたら
偶然浮かんで来た「You'll always be my inspiration」
というフレーズを元にイメージをふくらませます。

自分の場合、仕込んで準備して作曲するよりも
こういう偶然のインスピレーションを大事にしています。
その方がオリジナリティが出るような気がするので。
ちなみに英語のフレーズが思い浮かぶ場合が多いです。
いつも洋画やドラマやカートゥーンを字幕無しの
英語音声で観てるからかも。
最近、英訳のお仕事も始めましたし。

で、まずはAメロからメロディと同時に
コード進行を考えます。

$エンベのDTMブログ-Aメロコード進行Little Sixteten初音ミク

サブドミナント終止を意識した展開です。
いつもドミナント終止ではワンパターンですし。
ダイアトニックコード以外のF#(=6度#メジャー)を
使ってちょっとした意外性を演出しました。
C#→F#とドミナント進行して、
F#→C#とsus4進行してます。
この辺のリハモ理論はジャズを勉強しておくと便利です。
昔は「おふとんJazz」という便利なサイトがあったんですが
今ググってみたら残念ながら閉鎖したみたいですね;
ちなみにAメロ1とAメロ2で後半の展開を少し変えて
Aメロ1の方が終止感が出るようにしました。

で、サビ。

$エンベのDTMブログ-サビコード進行Little Sixteten初音ミク

どのコードから始めるかが問題ですが
サブドミナントはありきたりなので
Aメロ2の最後の5度からつながりやすい6度にしました。
6度から4度につなげて、後半はAメロ1と同じ
終止感の出る展開にしました。
ちなみにBメロは無しにして洋楽風にしました。
前半がBメロの前半、後半がサビの後半のような感じです。
J-POP(笑)にありがちなAメロ-Bメロ-サビの展開は
ステレオタイプすぎてあまり好きではないので。

で、間奏など全体の展開を考えたら
キー(調)を設定します。

$エンベのDTMブログ-キー調設定Little Sixteten初音ミク

間奏は2小節のシンプルなものにして
ギターソロはAメロの前半2行を流用しました。
キーはGメジャーで、いつものように歌メロの一番高い音が
藤田咲さんの限界キー(=D4)になるように設定しました。
いつかご本人に歌ってもらいたいという野望ですw

ちなみにAメロの1行目のコード進行を少し変えました。
1度→2度→3度→4度と上がって行く展開です。
適当に循環させるより盛り上がり感が出ました。
サビもDの経過音を入れてビート感を出しました。

ということで次は作詞です。
英語の歌詞は思いついたのをすでに一部メモってありますが。
でわでわ^o^ノシ