天浜線の車窓からの風景♪♪ | 遠州つれづれフォト記

遠州つれづれフォト記

掛川市で生活をはじめた「りゅう太」の日常生活から遠州路のきまぐれフォト記

 昨日、天浜線(天竜浜名湖鉄道)に乗って、天浜線掛川駅から
 遠江一宮駅まで行ってきました。電車

 初めて乗る天浜線!!ガタンゴトンと揺られながら沿線の
 風景を楽しむことが出来ました。


 天浜線掛川駅と乗車列車(TH2100型気動車) 

遠州つれづれフォト記-天浜掛川駅A  遠州つれづれフォト記-乗車電車A

 車窓とJR東海道線・架線から分岐
遠州つれづれフォト記-スタートA  遠州つれづれフォト記-JRA


 車窓からの風景


 線路沿いの光景は、菜の花や桜は終わり、芝桜や田越しや

 代かきなど田園風景に変わり、鯉のぼり、芽吹きのお茶畑など・・・・、
 諦めていたレンゲ畑も一部ですが残っていました。
遠州つれづれフォト記-車窓1  遠州つれづれフォト記-車窓2

 (右は遠江一宮駅)
遠州つれづれフォト記-車窓3  遠州つれづれフォト記-遠江一宮駅A


 途中、登録有形文化財に指定された木造駅舎の原谷駅、
 遠州森駅、遠江一宮駅で下車し、駅舎も見てきました。


 ガタン・コトンと揺られながらの車窓からは、沿線からでは
 味わえない風景が楽しめました。 (=⌒▽⌒=)


註:天浜線の年間フリーパス(平日昼間限定) を持っているため、

   乗車運賃は無料でぇーす。