子供の頃は夏にしか食べられなかったアイスクリーム

しかも雑貨店の軽トラックの移動販売で買うものだったんだよね

縦長のアイスクリーム入れ(冷凍庫?)に手を突っ込んで、少ない種類の中を探り出していたっけ

近所のお店でアイスクリームが買えるようになった時は大喜び

お小遣いをためて、週一くらいで買いに行ってました

それ以外は自宅で作るかき氷やシャービック・カルピス氷や梅酒氷なんかでで我慢我慢の日々なんですよ


そうそう、少し大きな夏祭りではコーンアイスを食べることができるようになって、三段重ねを買ったらポロリと落っことしてしまって、泣いちゃいましたよ

それ以来、コーンアイスの重ね買いはいたしておりません


紙製のカップアイス・アイスキャンディー・プラスティック容器のカキ氷アイス

そんな中で登場した大容量のアイスクリームにはなんともいえない高級感がありましたっけ

CM、今でもよく覚えています


妹は新婚旅行で北海道へ

帰った時の感想「お姉ちゃん、ラベンダーのソフトクリームほんとにおいしかったよ~」

私がアイス大好きなのをよくご存知で・・・

さすがにお土産にはならなかったようです


変わり物にも挑戦しますよ

わさびアイス・味噌・醤油・・・このあたりは許せますね。

さんまアイス・鮑アイス・・・ご当地物なんでしょうがもう結構です

冒険もほどほどにすることにしました


ソフトクリームを舐めるのって幸せ

ジェラートと呼ばれるものをスプーンですくいながら食べるのはおしゃれな感じがしていい

コーンアイスやソフトクリームを寝転がって食べるのも至福の時


高級アイスクリームもフトコロさえ許せばねぇ・・・そりゃ食べたいですよ


超高級アイスクリーム『アウリーノ』

夢はドライブしながらご当地ソフトクリームを食べること

なぜ夢なのかって?自分が運転手じゃ、できないことでしょ・・・



100名大試食会開催!20年の歳月を経て復活!超高級アイス『アウリーノ』 ←参加中