ちょこっとお芝居を観にいってきました。
観たのは新橋演舞場のこれ

 

大和三銃士。
あのA・デュマの三銃士を関ヶ原の戦い以後の時代に置き換えたもの。
実在の人物もいるが、主な登場人物はほぼ架空の人物。
リュシュリューがあの人で、ミレディがあの人で、アトスがあの人、ポルトスがあの人、アラミスがあの人、ダルタニヤンがあの人と、一部名前もそれになぞられたような、役名になっているのでおもしろい。

 

 

花道のすぐ横の席だったので、よかったし文句なく楽しめた。  
カーテンコールもたっぷりやってくれたしね。
何回も観に来てる人もいるみたいだった。始まる前にばっちり化粧をなおして、のりのりで観ている。
そういう人を見ているのもかなりおもしろい。

 

歌舞伎座。
新しくなってからまだ、入ってない。

 

歌舞伎座を見てたら、オーソラミーオが信号待ちで停まった。
このバスにも乗ってみたい。

食事は、新幹線待ちに便利なので大丸のレストラン街で。
ポールボキューズに入りました。

 

野菜スティックにチリソースを付けて。

 

ワインを頼みたかったけど、車の運転があるのでオールフリーでがまん。

 

 

パンはおかわりできます。
 
 

【前菜】 サバと季節野菜のタルト 爽やかなトマトとオレンジのムースを添えて

 

【魚料理】 アイナメのブランチャーソテー 胡桃の食感を加えたオクラのフォンダン 
       甘く煮詰めたシェリーヴィネガーのソース

 

【肉料理】 豚フィレ肉のロースト 生姜風味のかぼちゃのピューレソースマデール
       茸とかぶのフリカッセ

 

デザートは名物のクレームブルュレではなく
さつまいものプランジパーヌと紅茶風味のオレンジコンフィ メープルシロップのグラスを選択。
ここにコーヒーか紅茶が付きます。
コーヒーもおかわりできました。

ディナーコースなのに、サービス料なしの明瞭会計でとってもお得でした。
カジュアルフレンチとしてはお薦めですね。
座席は狭かったけどね。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚