二日目の朝晴れ いい天気です。

 

朝食は個室の食事処でいただきました。
えのころりんのブログ えのころりんのブログ
掘りごたつ式の部屋です。
えのころりんのブログ えのころりんのブログ
洋食を選びました。
えのころりんのブログ えのころりんのブログ
えのころりんのブログ
つれは和食を選びましたが、見た感じ洋食の方が正解かなと感じました。

和食の写真撮ってと頼みましたが、「やだ」と言われて断念。(。・ε・。)

 

これで海峰楼、ふふ、翠松園と泊まりましたが、私はふふの方が好みかな。

海峰楼は貸切風呂しかないのがな‥。早くにチェックインしないと、好みの時間に入れないのがネックですね。

でもあの広さの風呂が貸切で使えるのは魅力的です。お値段も一番安いし。窓からの眺めもいいですね。(山育ちなので、海が見えると無条件にポイントアップです)

ふふは翠松園に比べてコンパクトにまとまっていて、大浴場やエステにも行きやすいし、備品がそろっていました。

使った食器の入れ替えも早かったです。

とはいっても全体的には満足しました。

 

プレミアチケットを使って12:00にチェックアウトです。

 

 

二日目の観光は、箱根園へむかいます。

 

駐車場に車を止めて、まず、駒ヶ岳ロープウェイに乗りました。
えのころりんのブログ えのころりんのブログ
頂上から見た景色 風が強くて吹き飛ばされそうです。

残念ながら、富士山は雲に隠れて見えませんでした。

欧米人の観光客が多かったですね。

 

下山した後は九頭竜神社へてくてくと走る人向かいました。


えのころりんのブログ えのころりんのブログ
風もなくぽかぽかして、人もあまりいなかったのでのんびり過ごしました。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

さてそろそろ宿に向かいますか。

 


えのころりんのブログ
お着きのお菓子。
えのころりんのブログ えのころりんのブログ
今日のお宿はきたの風茶寮です。部屋はさぎそう禁煙の部屋です。

以前登別の望楼NOGUCHIに泊まった事があって、案内をもらってました。最初一番安いすすきの部屋を優待料金一人29000円でお願いしていたのですが、露天風呂と脱衣所の動線が悪いなと思い、どうしようかなと悩んでいたら、平日限定の安いプランが出たのでそっちに切り替えました。

一人41000円→36500円、エステをするつもりでいたのを止めて、部屋をグレードアップしました。

さぎそうは露天風呂ではありません。展望風呂です。全面ガラス戸がついた内風呂です。全天候型とホームページには紹介されていますね。望楼NOGUCGHI登別の風呂と同じです。

浴槽も広く 使いかっては良かったです。あとカランが二つあればいうことなしです。

温泉は仙石原ですので、白いにごり湯系で、翠松園とくらべると温泉!という感じです。

登別の温泉力には負けると思いますが。
えのころりんのブログ えのころりんのブログ
えのころりんのブログ えのころりんのブログ
えのころりんのブログ
部屋は以前のあった施設をリニューアルしましたという事がわかる作りですね。

和室とベッドルームを分ける壁はいらないんじゃないかと感じました。和室はふすまがありますが、ベッドルームは廊下からつながっています。さえぎる扉はありません。

ベッドルームのテーブルの下に冷蔵庫があったのですが、電源が入っていませんでした。

和室にある冷蔵庫より、こっちの方が使いかっていいのになあ、例えば、お風呂あがりに水分補給したりするのには。

要望すれば多分使えたと思いますが、めんどくさかったので、そのままスルーしてしまいました。

冷蔵庫の中の飲み物はフリーです。北海道の宿はこういう所が多いですね。あ、翠松園もフリーでしたね

珈琲豆をひいて珈琲を飲むように用意されてましたが、結局飲みませんでした。翠松園のようにエスプレッソマシーンの方が楽なんですよね。

ポットも大きいのをどんと置いてくれてある方がめんどくさくなくていいのに、と感じました。
えのころりんのブログ えのころりんのブログ
えのころりんのブログ えのころりんのブログ
ガラス戸を開けるとテラスに出られます。源泉かけながしです。循環はしてないのでよくかきまわさないと上は熱くて下がぬるいです。内風呂も同然なので湯温が冷める事は少ないと思います。朝、けっこう、熱くなっていたので、水を足しながら入りました。
えのころりんのブログ
湯上がりにこのテラスが気持ちいい。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

貸切風呂に行ったり、部屋の風呂にはいったり、夕食までゆったり過ごしました。幸せ。ヾ(@^(∞)^@)ノ

 

ナイフとフォーク食事編は次回です。