〈裁縫好きの散歩 02〉

先日見れなかった 見ごろのモニュメント、

やっぱり気になって、

今回は ヨウコさん*に案内かたがた

また神戸三宮「東遊園地」を訪ねてみました。

 

無事、見れました♪

確かにテーラースーツの見ごろです。

三角が襟で、四角がポケットのフラップ、

ボタン穴もあって・・・、が 前みごろ。

右にあるのが 後ろみごろ。

誰かが 後ろ中心 ウエスト辺りに座っておられます。

お分かりになりますか?

 

「アハハハ~袖ぐりだ~」

「後ろ中心がこっちでぇ~ちゃんとカーブになってるね」

と、前回 ひとりで静かに見ていた時と違い、

盛り上がりました。

 

「日本近代洋服発祥の地」の説明を読む ヨウコさん

*ヨウコさん登場のブログ*

2017.02.06 洋裁同期会 開催 

2016.10.04 ヨウコさん ミシン試し

 

ヨウコさんと一緒にいると いつもこんな感じ。

 

「ここは どうなってるのかなぁ」と

ジロジロ服を眺めたり、素材を確かめたり、

一緒にお茶しても、

「さっき見たあれは どう縫ってるんだろう」と

メモを出して絵を書いてみたり、

紙ナフキンを折ってみたり、

マニアックな会話になります。

 

それがたのしくて、刺激にもなって。

それまで煮詰まっていた想いもリセットして

洋服が作りたくなるのです。

 

また、洋裁談義しようね♪

 

明日からGWですね

神戸にお訪ねの際は、袖・身ごろのモニュメント

よかったら観光リストに入れてみてくださいね

 

次回ブログはGW明け(5/8)を予定してます。

 みなさまにとりましても、元気で楽しいGWになりますように♪

 

〈ひとつ前の「walk 裁縫好きの散歩」の記事〉袖のモニュメント

 

〈きのうのブログ〉黒レース地の夏服 1生地