中央人は少ない | まず一歩!マネー投資の勉強法~投資に関する情報集めのお手伝いブログ~

中央人は少ない

連休明けの火曜日。
運動会などの行事もあり、気持ちと体力の切り替えは、ちょっと大変かも知れませんね。


政権交代からひと月ちょっと過ぎました。
どこがどう悪いなんて非難は申しません。
交代した政党が、提示していた政策に則って進めていることなんでしょうから、今の段階で非難だけするのはおかしいとも思います。
選んだのは国民ですもの。
田舎のおばさんまで、無駄使いをなくさないとと変革って言葉を使い前政党非難をして、政権交代にかける期待を語っていました。
でもって日が過ぎていき、田舎のおばさんはどう見ているのかな~
地方の公共事業が中止になり、陳情に上がるところも出てきています。
公共事業がなくなり、そこで働く人も、働く人が利用する商店も、その商店に商品を卸していたところも、じわりじわりと厳しさが伝わっているようです。


もしかすると、中央で起きる刺激の波紋は、大きく広がる末端の地方では大きくなっているかも知れませんね。
これからそう実感する事は増えるのでしょうか。
新人多き舵取り船は、まだまだ波に飲まれていくのでしょうね。
投げ出されないよう、今週もしっかりつかまってお仕事しましょう!
楽しいお金の研究所


研究員の日々ネタネタ