詐欺は避ける | まず一歩!マネー投資の勉強法~投資に関する情報集めのお手伝いブログ~

詐欺は避ける

世の中、いろんなことが起こります。
お金を儲ける方法は、まともな方法から、人を騙す方法までさまざまあるのが現実です。
会社を経営していたら、社員の給料や経費など、儲けを出すために必死になることは当然です。
ですが、時としてそれがモラルを大きく外れた行為に繋がることは許されないことです。


競争させると、必死になりすぎてモラルを忘れてしまうものなんでしょうか。
営業成績をグラフにして競わせるとか、今月の数値目標を掲げて叱咤するなど、多くの会社で行われている事なんでしょうね。
そんな中で必死になりすぎて、顧客や取引先のことを考えなくなってしまう。
ドラマの世界じゃなく、結構ありそうな気がしますね。
正等からずれたものは、いつかきっと淘汰されていく。
詐欺と呼ばれるものも世の中には蔓延ってます。
上手すぎる話には、裏があると日々認識しないといけませんね。


お金を預けるところも、認識をしっかり持って選ばないといけないでしょう。
理想ですが、すべての投資家が認識をしっかり持って選べば、正しい営業しかしないはずです。
たくさんの会社が、正しく儲けて、正しくサービスをしてくれたら、投資家にとっては安心してお金を預けることが出来ますからね。
時にはチェックしてみませんか?
楽研・今日の監査と行政処分


楽しいお金の研究所

研究員の日々ネタネタ