山之介です。

 がんばって更新していきます。


 10月11日(土)~13日(月)の3連休で東北の「八幡平」、「岩手山」、「早池峰山」にチャレンジして来ました。

 10月10日(金)、お昼で会社を早退して一旦帰宅。

 岩手県までは約750Km、時速100kmで進めば7時間で到着するだろうと、帰宅してから20分程お昼寝。

 14:00過ぎ自宅を出発しました。

 この日はお天気も良く日中は24℃位ありました。

 「少し車のエアコンの効きが悪いな」と感じながらも高速道路に乗って一路北へ。

 このエアコンの効きの悪さが後々とんでもない事に。

 夕方、磐越道「会津PA」に夕食。

 車中泊らしく袋ラーメンを作りました。
 

 この後「磐梯山SA」付近で事故。強制的に高速道路を降ろされてしまいました。

 まあ、この際だから下道に下りて給油しようと思い二本松市内を国道に沿って北上。

 もう22時近くだと言うのにまだ福島県を脱出出来ていません。

 22時過ぎには岩手県盛岡市の「道の駅 にしね」に到着し仮眠を取っているハズなのですが。

 実際に到着したのは24:30すぎ。

 即、仮眠開始です。

 ここで山之介の車中泊の様子を紹介しておきます。

 山之介の車はSUVなので、後席を倒してフルフラットにします。
 

 後席の5枚の窓ガラスには、光の遮断、断熱対策として「マルチシェード」を使用します。

 写真では左後席のCピラーの窓にちょうど設置してあります。(グレーの生地)

 そこに緩衝材&断熱材としてホームセンターで購入した980円のマットを敷きます。
 

 この上に「mont‐bell」の化繊シュラフを敷いて出来上がり。
 

 これで寒ければ毛布を1~2枚使用します。


 10月11日(土) 「道の駅 にしね」の朝です。
 

 この日の朝はやけに冷え込んでいました。この辺りは山に囲まれた盆地なんですね。なので朝晩はやけに冷えます。

 朝6時に起床して車のエンジンをかけヒーターを入れましたが、

 「あれっ?風が出て来ない。」

 何度もエアコンのスイッチを入れましたが一向に風が出て来ません。

 エンジンルームを開けてファンを見ましたが、しっかり回転しています。

 「ヒューズかな?」とハンドルの下とエンジンルームのヒューズボックスを調べましたが切れていません。

 「おっかしいーなぁ。寒いなぁ。」と思いながら軽く朝食を摂って洗顔。

 車に戻って来ると真後ろに「岩手山」がどっしりと見えました。
 

 「へぇ~、近いんだな。明日はあれを登るのか。」

 と、考えながら出発。

 「八幡平アスピーテライン」を進むと明るいスノーシェードが。
 

 このスノーシェードをくぐると
 

 「八幡平」が見えて来ました。
 

 「八幡平」だけなら山頂付近の駐車場から歩けば10分ほどで山頂に立てます。

 いくらなんでもそれじゃあ寂しいだろうと、今回は手前の「茶臼岳」を登って縦走する事にします。

 青矢印の所からスタートして「茶臼岳」を経由して「八幡平」へ歩きます。
 

 「茶臼岳」バス停横の駐車スペースは5台ほどで、すでに埋まっています。

 車で2分ほど「八幡平」方面に移動して駐車スペースを見つけました。

 さすがにこの場所には1台も止まっていませんでした。

 ここから「茶臼岳」に出発します。
 

 お天気が良く登山道はサクサク乾いていますが、朝は気温が低く3℃ほど。おまけに風が強く体感温度は0℃ほどです。

 後ろを振り返れば「アスピーテライン」の向こうに「岩手山」がそびえています。
 

 あちらも独立峰で風が強そうです。

 こちらは右手の「安比高原」方面。
 

 今日の行動時間は約6時間40分、でも大したアップダウンもなく「八幡平」の高原はハイキング程度なので時間を気にせず歩けます。

 ほどなく木道が始まります。
 

 木道を進むと「茶臼岳」が思っていた以上にとんがっていました。
 

 右手の山肌は風が強いのでしょう。すでに木は葉を落としていました。
 

 「枯れ木も山の賑わい」ですね。

 しかし、こんなに寒くても足元をよく見ると「ミヤマリンドウ」がまだつぼみの状態で枯れずに残っていました。
 

 こんな写真を撮って余裕をかましていましたが、この辺りで急にトイレをしたくなって来ました。
 

 しかも”大きい”方。朝、道の駅でちゃんと済ませて来たハズなのに。

 「どうしよう~?」と考えながら進むと山小屋がありました。
 

 トイレの綺麗さには期待せずにペーパーを持って個室に駆け込むと

 「なんて綺麗なトイレなんでしょう。」
 

 ほんと助かりました。小屋の外観からは信じられない綺麗なトイレでした、「茶臼小屋」。

 この小屋の前に分岐点があり「茶臼岳」に向かって進むと2分ほどで
 

 「茶臼岳(1,578m)」山頂に到着。
  
  
 山頂からの「岩手山」です。 
 

 こちらは向かって右手の「熊沼」方面。   
 

 「アスピーテライン」と「岩手山」。朝はやはり気温が低いのかガスがかかっています。 
 

 分岐点まで戻り、ここから「八幡平」へと向かいます。
 

 右手の「安比高原」方面。
 

 こちらは左手の「八幡平」方面です。 
 

 しばらく行くと休憩スペースがあり
 

 この正面(自分の進行方向に対して左)に「アスピーテライン」からの道がありました。
 

 ハイカーの方々はここから入山して短縮しているようです。

 休憩スペースの向こうには見事な草紅葉と「池塘」が点在。
 

 周囲に誰も居なくなったので「しゅびび~ん。」
 

 木道に沿ってどんどん進んでいくと
 

 ここにも分岐路が。左へ進めば「安比高原」方面です。
 

 ここは直進してさらに木道を歩きます。
 

 左手には「八幡平」が次第にはっきり見えて来ました。 
 

 またしても分岐。右に進めば「源太森」。
 

 1分ほどで到着するので立ち寄ってみる事に。
 

 「源田森」頂上からの展望。「八幡平」方面。
 

 こちらは「八甲田山」方面です。
 

 こっちは「岩木山」。
 

 この2座は来年チャレンジします。

 遠くに見えるのは「八幡沼」。
 

 「源田森」から降りて来ると、ここからもずっと木道が続きます。
 

 「八幡沼」へと続いているようです。
 

 右手はずっと「草紅葉」。
 

 こんな長い木道を歩いていきます。ワクワクしますね。
 

 右手には所々に「池塘」が点在。
 

 左手の分岐を進むと「八幡沼」に出ました。
 

 沼から分岐に戻り先ほどの長い木道を進むと正面に少し小高い丘があります。
 

 ここも草紅葉の真っ盛り。

 どんどんすすむと避難小屋の「陵雲荘」。
 

 この辺り一帯の地図です。
 

 あともうちょっとで「八幡平」頂上に到着のようです。

 少し坂になった所を登ると「八幡沼」が一望出来ます。
 

 更に高い所まで登ってみると全貌が見えて来ます。
 

 こちらは「ガマ沼」。
 

 石畳の道を進んでいると仲睦まじい年配の方が。
 

 なんだかとても微笑ましいですね。

 「八幡平(1,613m)」頂上に到着しました。
 

 展望台に上ってみましたが、ここは森に囲まれ眺望はありません。

 代わりに「深田久弥」の「八幡平」への思いの碑がありました。
 

 「なるほどねぇ。」

 展望台から降りて来てポーズ。
 

 ここから観光駐車場へ下山します。
 

 石畳を下って行くと
 

 「ねがね沼?」
 

 

 「なるほど!」左右の沼がメガネのようです。
 

 お次は「鏡沼」。
 

 

 最後に「不思議な凹地」。
 

 

 駐車場が見えて来ました。
 

 駐車場に到着。ここは岩手県と秋田県の県境だそうです。
 

 駐車場の横にあるバスの発着場。
 

 レストハウスで袋いっぱいのお土産を購入。

 バス発着場で聞いてみると次の「茶臼岳」行きは約1時間後だそうです。

 「歩くとどのくらい?」 「2時間はかかるよ。」

 歩く事にしました。

 観光客の車がバンバン行きかう「アスピーテライン」をお土産ぶら下げててくてく。
 

 左手の斜面はもの凄い角度です。
 

 写真には行きかう車は写っていませんが大変な数が走っています。
 

 さすが連休初日の観光地。

 いくつものカーブを曲がりてくてく。登山靴で舗装路を歩くのは足首に負担が大きいですね。
 

 もう40分ほど歩いています。

 左手には「熊沼」が見えて来ました。
 

 「あと何分かな?」と考えながら飽きて来ると青空を仰ぎ見ます。
 

 出発から1時間、駐車スペースに到着。
 

 朝は1台もいなかった車が、今は満車状態。

 「アスピーライン」を下って行くと朝は気づかなかった紅葉スポットを見つけました。
 

 まさに「真っ盛り」ですね。
 

 明日はあの「岩手山」にチャレンジ。
 

 空には新聞社のヘリでしょうか?ずっと旋回していました。取材かな。
 

 「道の駅 にしね」に戻る前に「八幡平 温泉郷」に寄って
 

 「森の湯」でさっぱりします。
 


 
 「道の駅 にしね」まではもうすぐですがその前にディーラーに寄ってエアコンの故障を見てもらう事にしました。
 

 すぐに直ればいいのですけど。

 30分後。「たぶん車内にあるファンのモーターの故障でしょう。部品を取り寄せないと直らないです。が今は連休中で部品の取り寄せは連休明けでないと・・・。」

 「そうですか。この近くにホームセンターはありますか?」

 急に飛び込んで来た県外ナンバーの車を親切に見て頂いてありがとうございます。

 このディーラーの女性事務員さんはとても可愛い方でした。



 さっそく、ホームセンターで毛布を購入。これで今晩から明朝の寒さはしのげるでしょう。
 

 ここ、岩手の地ではあと2泊する予定ですから。


 ホームセンターの入り口にでたこ焼き屋さんを発見。
 

 この時の時刻はもう16:30。

 お昼ご飯には遅いし、夕ご飯には早すぎる。

 たこ焼きの「たこポン」1パックを購入。
 

 12個入りで420円。安っ!しかもうまっ!


 さあ、これから「道の駅 にしね」に戻ってもう1泊します。

 翌日は「岩手山」にアタックです。



 「八幡平」登頂で72座目。山之介。


 
 にほんブログ村   人気ブログランキング