3月4日(日)は、志賀高原ジャイアントスキー場で

クラウンを受験してきました。


難しくて有名なジャイアントですが、

地元の友人にサポートをお願いできることになったので

記念受験的に受けることにしました~アップ


(写真はジャイアントから西館方面)

スキーひとり言

超いい天気ですが、

どうも直前に雨が降ったらしく、斜面は超固い

半アイスバーン状態。ほとんどエッジが食いません。叫び


ジャイアントの斜度+固さにすっかりビビって

スタートしてしまいました。



さらに不整地小回りは、かの丸池Aコース。

こちらもカリカリで、さらに最後の落ち目が

えぐれ溝になっていて。ヒエ~~~~~って感じ。ドクロ

完全に腰が引けてしまい、消極的な滑りと、途中で

ラインアウトもしてしまいました。



スキーひとり言


というわけで、昨年車山で受験した時が

1種目転倒してさえ396点だったのに、

ジャイアントでは385点!かっ辛いしょぼん

会場によって評価基準に違いは絶対ありますね


しかしここまでハードな条件はそうそう他にはないと

思いましたので、とてもいい経験になりました。



サポートしてくれた友人が撮ってくれたビデオを研究して

今シーズンはもう一度どこかで受けたいと思います。