NPOの活動を支援!助成金情報有!


このブログでは素晴らしい活動をされている

NPOを紹介したり、活動に役立つ助成金情報などを

ドンドン紹介していきます。



素晴らしい活動をされているNPOの情報などありましたら

情報をお寄せ下さい。

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
$NPOの活動を支援!助成金情報有!

※右上のフェイスブックページ でも情報発信中!アップ

 『いいね』!(Like)を押して下さいね。ニコニコ

Amebaでブログを始めよう!

祇園祭&鞍岡の里めぐり

7月15日(金)にかなりのパワースポットととして知る人ぞ知る
五ヶ瀬町鞍岡地区の祇園神社の最大の祭り!祇園例大祭が 行われます。
ご神体は九州島発祥の地とされる四億3千年前の珊瑚の化石が眠る祇園山。
主に須佐之男命が祀られており、厄除けを目的としたお祭りです。
様々な自然災害に見舞われている宮崎県および日本列島の厄払いを
皆さんで盛大に行いましょう!

祇園祭&鞍岡の里めぐり(鞍岡地域づくり協議会)
日程:7月15日(木)
場所:鞍岡祇園神社、妙見神社
時間:10:00~16:00(鞍岡祇園神社入り口集合)
参加費:郷土料理昼食付き1,000円
内容:祇園神社参拝、鞍岡の里ウォーキング、妙見神社でご神水をいただく、公民館にて昼食(郷土料理)、祇園祭パレードに参加または見学、タイシャ流棒術「白刃の演武」見学、タイシャ流棒術体験、祇園神楽見学、お祭りバザーなど。

お問い合わせは、お申込みは NPO法人五ヶ瀬自然学校
0982-73-6366 杉田まで

宮崎のNPOレインボーツリーの取り組み

ソーシャルビジネスって聞いたことありますか?
ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)と
似ていますが
ソーシャルビジネス(SB)とは、
町おこし・村おこし、少子高齢化、
環境・貧困問題といった社会的課題をビジネスとして
事業性を確保しながら自ら解決しようとする活動のことです。

数年後には2兆円規模の産業になると予想されており、
地域における新たな産業、雇用の創出や、
暮らしの視点に立った第一次産業をはじめとする
既存の産業の活性化につながるといわれています。

社会問題と経済問題を同時に解決するビジネスモデルとして
注目されている分野です。

宮崎にはそういう活動をしているグループは多くなってきているのですが、
宮崎の最南端、人口20,000人弱の串間市で活動を始めた
若者たちのグループがあります。
それが『NPO法人レインボーツリー 』です。

野生馬で有名な都井岬や、100匹目のサルでおなじみ幸島のすぐ近く
串間市市木地区で活動をしているレインボーツリー。
透明度の高いきれいな海水から天然塩をつくったり、
高齢化が進む農家の支援をおこなっているグループです。

そのレインボーツリーが本日の地元紙に紹介されました。

事業化プロデューサー 野元健作が斬る! | 宮崎 コンサルタント 野元健作

素晴らしいことだと思います。
リーダーのびんちゃんはじめグループのメンバーには移住者も多く、
地域おこしには欠かせない『よそ者、若者、バカ者』が見事にそろった
素敵な団体です。(笑)
彼らの活動が地元の人たちに笑顔を運んでいるように感じます。
このような活動がドンドン広がっていくことを心から願っています。

リーダーのびんちゃんファミリーのあったかブログはこちら




社会起業家を育成する大学がある?

東日本大震災以降、ボランティアがより盛んになりましたが
若い人たちの中には仕事に対して、
お金よりもライフスタイルを重視する傾向が強くなってきました。
そんな中、注目を集めている人たちが「社会起業家」と呼ばれる人たちです。

その社会起業家を育成するという大学を発見しました。
その名も『社会企業大学』



こういう流れは今後ドンドン広がって行くんでしょうね。
ソーシャルビジネスがあらためて注目されそうです。

【宮崎県】環境リサイクル技術開発促進対策事業に係る共同研究テーマを募集

産業廃棄物の削減やリサイクルの促進を図るために、
県内企業を含む産学官の共同研究グループが行う製品や技術の開発に対し、
経費の補助を行います。

メニューとして、
1.可能性(F/S)調査への支援:基礎研究や市場調査に係る経費の補助
2.技術開発への支援:事業化を前提とした技術開発に係る経費の補助
の2種類があります。
※可能性調査支援は、今年度からスタートした新しいメニューです。

詳細は
財団法人 宮崎県産業支援財団ホームページ をご覧ください。

ボランティア休暇って知ってますか?

今日のヤフートピックスに

企業や自治体がボランティア休暇に積極的 という記事が出ていました。


ゴールデンウィークが過ぎてから

ボランティアが不足するのではといわれていますので

こういう動きは素晴らしいですね。


このような制度をたくさんの企業や自治体が

採用してくれるといいですね。


「広がるボランティア休暇」~Yahooトピックス