『第一回プライマリケアASAHIクリニカルスキルセミナー』@千葉 | DOCS日記

DOCS日記

DOCSの活動を報告するブログです

12月27、28日は『第一回プライマリケアASAHIクリニカルスキルセミナー』に参加してきましたヾ(@^▽^@)ノ

DOCS日記


このセミナーは千葉県旭市にある総合病院国保旭中央病院の主催で、昨年までは病院見学が中心だったものを、今年から各診療科に関するミニレクチャーを集めた形式に変更されたそうですわんわん

全国の様々な大学から37名の学生が参加していましたバス

DOCS日記


二日間で学んだテーマは以下のようなものでした時計

リウマチ;関節診療の仕方
感染症;抗菌薬の考え方、使い方
ER;気道確保
産婦人科;新生児蘇生法
呼吸器;誰にでもできる禁煙指導
腹部エコー;エコーの操作法
小児科;小児救急のPrimary Assessment
鑑別診断;White Boardカンファレンス
緩和ケア;オピオイドの考え方、使い方
症例検討会①;Intern Report
外科;急性腹症の診方
腎臓;検尿所見から見た腎疾患の鑑別
循環器;すごいぞ!心電図
神経所見;3分でできる神経学的診療
症例検討会②;Practice Based Improvementカンファレンス

一つのテーマ約40分、休憩なしで詰め込まれたスケジュールは少々大変でしたが、どのテーマも勉強になるものばかりでした音譜

DOCS日記


また、ご指導くださった先生方はどなたも教育的で、付き添ってくださった研修医の先生方とお話しされている雰囲気をみても、旭中央病院が人気研修病院であることが頷けましたひらめき電球

DOCS日記


研修制度がその不安定さを露呈する中、教育を重視し、かつ地域に根差した研修病院の存在は非常に貴重であると改めて感じました虹

DOCS日記


旭中央病院の皆様、この度は貴重な機会を提供していただきましてありがとうございましたm(_ _ )m

[場所] 総合病院国保旭中央病院
[参加メンバー] 上杉、猪原、児玉、中野、藤巻

こだま