この違いは意識していないと気がつかないものなので、


説明しますねー。




というのもの私もイギリスのに来て改めて知ったのです。。







まず、




UK (United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)


はグレートブリテン及び北アイルランド連合王国






英語のためのかなり濃い目なエッセンス






ちなみに左のアイルランド(白い部分)は別の国です。




GB (Great Britain)




黄色以外のブリテン島の部分のことを言います。


ようするに、England, Scotland, Wales のみを指します。


ですが一般にイギリス人のことを言う時にはBritishと言います。


北アイルランドはいつも微妙な感じですねぇ。。



日本はイギリス人をEnglishと言う人が多いと思いますが、
British の方が誤解がないかと思います。


この場合はUKに国籍がある人を指します。UKishとかはないですので。


イギリスにいると、BritishでなくEnglishと言う時は特に、スコットランドとかウェールズと区別したい時だけかと。



ちょっとややこしいですね。。


公式にはどうなのか、と考えるとやはりウィキらないといかんです。。




England, Scotland, Wales


上記の地図それぞれEngland(緑), Scotland(紫), Wales(赤)ですね。








そして、イギリスの旗は、、、






英語のためのかなり濃い目なエッセンス



イングランド、スコットランド、アイルランドの旗が組み合わさって出来てます。



ウェールズの旗は13世紀というかなり昔にイングランドに入っているので、この国旗には組み入れられていません。




スポーツの試合ではUKだったり、イングランドだったり?


サッカーはイングランド代表ですね。ラグビーもそうだったはず。


なのでロンドンではワールドサッカーの時には、ユニオンジャックではなく、白地に赤十字の側がどこにでも翻ってます。



オリンピックはUKのようです。(でも呼び方はなぜかGB)


サッカーのUKチームというの通常は存在しないのですが、


オリンピックにはUK(GB)チームとして結成されてます。






とにかくこのEngland, Scotland, Wales, Irelandは仲が悪い歴史を経ていますので、


当然お互いに嫌いあってることを前提に、ジョークが存在します。




そして時と場合でくっついたり、離れたり、、しているわけです。




政治もScotland, Walesでは中央政府(England)の管轄部分には違いがあります。


自治政府に任されている部分とそうでないものがあります。




ですのでイギリスで決してEngland, Scotland, Wales, Northern Irelandをごっちゃまぜに


してはいけませんよー。




日本語のイギリスという言葉はEnglandから来ているみたいですが、


日本人にとってイギリスはUK全体を指すことが多いので、


イギリス=Englandと思って、スコットランドに行ってもEnglandはいいですねーなんて


言ってはいけませんヽ(`Д´)ノ






気質としては


スコットランド人  ケチ


ウェールズ人   歌が大好き


イングランド人   誰かの紹介でないと初対面で話もできない


アイルランド人   血の気が多い




というのが主流でこれをもとにジョークが作られたりしてます。






日本にもそういった地域ものジョークってありましたっけ?
















よろしかったら応援クリックしてください!

ランキングに参加してます(*^▽^*)

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ


にほんブログ村