クセはなかなか治りませんチュー
悪い癖というのは本当に厄介で、治るのに時間がかかったり、強く意識しておかないとすぐに元の悪い癖が出てきてしまいますよねガーン

英語でも同じことが言えますびっくり

Best の方法は「 悪い癖を作らないこと 」です。当たり前ですよね爆笑
そのためには、最初から正しい英語を学ぶことが必須条件です。ただ外国人と話して「話せるような気になる」というのが実はとても危険で、間違えたまま使い続けて悪い癖になってしまって、そのまま…というようなことにならないようにしたいですね。
そのためには、ちゃんと学ぶ、学習と練習をする必要がありますウインク

さてさて、問題は「悪いクセ」がついてしまってからですチュー
例えば…
He doesn't ... と言うべきところを He don't... なんて言ってしまう癖…大丈夫ですか?
I am not interested in ... と言わなきゃいけないところを I don't interested in ... と言ってしまう…
Can you speak Japanese? ではなくて Do you speak Japanese? と言いなさいと習ったけどやっぱり Can you と言ってしまう…
いろいろな間違いが癖になってしまいます。
あなたはそんなクセ、ありませんか?

こういう間違いが癖になってしまっている方というのはたくさんいらっしゃると思いますショボーン
私も生徒さんの間違いを治します。訂正します。
でも皆さん!
先生に訂正されただけでちゃんと治っていますか?
これがなかなか難しいと思いますえーん

背骨や骨盤を考えてみてくださいキョロキョロ
整体師さんに矯正してもらいます。
しかし、座る姿勢や歩き方やバッグの持ち方などを気をつけないと、やっぱりまた曲がってしまいますよね?
矯正してもらっても、自分で姿勢や生活習慣を意識して気を付けないといけません。そうしないと、
英語も同じなんです!
先生に訂正してもらっても、会話するときや書くときに自分で意識しておかないと、やっぱり治らない…同じ間違いを繰り返してしまうんです。 
何度も訂正しますよ、繰り返し訂正はします。
でも、それだけではダメなんです(泣)

つまり、先生は「間違いを訂正すること」はできても「悪い癖を治す」ことはできないんです!!
悪い癖を治すのは日常の意識なんです!
できますよね?


キッズレッスン…キッズスクールです。

https://ameblo.jp/english-master-ak/entry-12263045068.html

学童もいらなくなる? 

お子様のクラスを担当してくださる先生も募集しております。よろしくお願い申し上げます(^_^)


中学生以上、大人の方のレッスンについてはこちらご覧ください(^_^)

http://ameblo.jp/english-master-ak/entry-12123663576.html?frm=theme

無料体験、見学、カウンセリングは随時お受けしております(^_^)

まずはメールかお電話にて問い合わせください。

ak_eigo@yahoo.co.jp

08032400951


⭐︎英会話スクールLet It Flow Official Website⭐︎