お疲れ様 | I Love Old & New

お疲れ様

マイケルの公判の件では涙が枯れる事は無いほど

毎日涙している今日この頃ですが・・・。


昨日9月30日は、関西地区限定の番組「ちちんぷいぷい」で、

長年司会をされていた「角 淳一さん」の最後の日でした。

平日の午後3時から6時までMBSで12年放送されています。

ニュース、色々な情報提供等々、幅広くユニークな番組で

番組自体は西アナウンサーが後を引き継いで

続いていくわけですが、

             角さん 西君
               ↓   ↓
I Love Old & New


やはり角さんのキャラで全てが構成されていただけに

今後どうなっていくのだろうと・・・少し不安もあります。


関西以外の方には「角淳一さん」の事は殆どお分かりには

ならないと思いますが、元はMBSの局アナだったのです。

現役当時から局アナとは思えないほど、個性的な方でした。

御年、63歳?だったと思いますが、その涙もろくて、温かくて

そしてある時は違う観点から見た結構きたんのない意見を

述べたりと、関西では有名な方です。


背が小さくて、決して男前ではないけどどこか魅力的な方です。

2~3年前に病気で倒れられたのですが、又元気に番組に

復帰し、独立してからもこの番組は続いていました。

レギュラーのざこばさんと二人で色んなシーンですぐ

泣いてしまう場面が多々あり、涙もらい私はいつも

もらい泣きしてしまうのです。


当日、彼は泣かない様、レッドカードとイエローカードを

ポケットに忍ばせて、それらしい雰囲気にさせた人に

突きつけていました。

レギュラー陣、特に氏原君の相方の菅君がなぜか号泣
I Love Old & New


でも最後の最後に・・・まるで小学生が「わ~~ん」泣

泣くように顔をくしゃくしゃにしてしまって・・・

私もくちゃくちゃ・・・しょぼん

ここまでこらえていたのですが・・・
I Love Old & New

I Love Old & New


でもあのお年であんなに純粋に泣けるって・・・

母性本能くすぐられました。


毎日毎日欠かさず見ていた訳ではないけど、

その時間帯にいるのが空気みたいな感じになっていて、

その人が居なくなるのはじわじわと寂しさを

感じるのでしょうね。

何だかおおげさですが、時代の移り変わりを

感じてしまう・・・昭和が又一つ消えた・・・みたいな・・・


又どこかの番組でチラッとお目に掛かれる事を

期待しています。


角さん お疲れ様でした。