日比谷ローズの「お手入れ会」 | 園芸文化協会 News & Blog

園芸文化協会 News & Blog

園芸文化協会事務局より《ご案内》《活動紹介》《関連情報》《見たこと・感じたこと》などをお届けします

園芸文化協会 のNIWAです。


2月4日は「立春」。

旧暦だと今日から新しい1年の始まりですね。

そして、これから春に向かっていきます。


花咲く春を迎えるために・・・

今日は日比谷公園第2花壇に植えているバラたちバラ

のお手入れをしました。


園芸文化協会 では、このバラたちの管理を行なうボランティア組織

「日比谷ローズ」を運営しています。


以前このブログでも紹介したことがあります。

クリック詳しくはコチラ


有島薫さん、大野耕生さん、玉置一裕さん。

バラを愛好されている方にはおなじみの先生方ですよね。

柔らかい語り口・限りなくロマンチスト・バラに対する熱き情熱…

まさにバラ界の’ファンタジスタ’(←勝手に命名)!!



園芸文化協会ブログ-有島
中央が有島薫さん、その右後方が玉置一裕さんです


園芸文化協会ブログ-大野

’バラの貴公子’こと大野耕生さん


先生がたに手ほどき頂きながら、

「切り戻し(剪定)」と「肥料やり(施肥)」を行ないました。

春~初夏にキレイなバラを咲かせるためには、

この季節にやらなくてはならない作業なのです。


園芸文化協会ブログ-メンテ中

今日の参加者は17名。

先生とともにどんどん枝を切り落としていきます。

でもちゃ~んとコツがあるのですよ。

「見える側にたくさん花が咲くように」とか、

「目線の高さで花が咲くように」とか・・・。


こんな感じになりました。


▼剪定前(>_<)
園芸文化協会ブログ-剪定前


▼剪定後(^ε^)♪
園芸文化協会ブログ-剪定後

スッキリしましたニコニコ気持ちよさそうでしょ!?


園芸文化協会ブログ-施肥①

仕上げに株元に丸く溝をつくり、そこに肥料を施していきました。



園芸文化協会ブログ-施肥②

みんなで一気にやるから早いっ!早いっっ!

日没までに4つの花壇、すべてのお手入れが完了しましたぱちぱち


このバラたちは日比谷公会堂の目の前、

日比谷公園第2花壇にあります。

少し前まで「年越し派遣村」があった場所です。

5月には40種類ものイングリッシュローズやフレンチローズが

公園を彩ってくれると思いますので、

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませラブラブ


ローズ ローズ ローズ ローズ ローズ ローズ ローズ ローズ ローズ 


私NIWAは、いつものことながら動くのは口だけでして…

剪定も肥料やりもほとんどやってません(^_^;)

なのに半日外にいただけで紫外線と乾燥でお肌がバリバリショック!

急いでビタミンCを補給しなくちゃっ!!


園芸文化協会ブログ-シークァサ
三浦海岸からご参加されているMさんから、

ステキなプレゼントをいただきました。何かわかりますか?

ご自宅で取れた「シークァーサ」だそうです。

珍しいでしょ?

皮も中身もキレイなオレンジ色オレンジなんです。


「ホットシークァーサにすると美味しいですよ」と

教えて頂き、早速作ってみました。

・・・あらホント。美味しいワうまいそんなに酸っぱくないし~・・・。

Mさん、ごちそうさまでしたm(__)m


ビタミンチャージも完了したところで、

今週の残りもがんばりますよ~!



Copyright(C)JAPAN HORTICULTURAL SOCIETY All Rights Reserved