国立演芸場

とか

横浜にぎわい座

とか

東洋館

とか

演芸場で
落語さんと一緒に出演させていただくと
前座さんがお茶を入れてくれます。



僕はいつも恐縮していただきます。



前座さんのお仕事は大変ですが
それを乗り越えて芸人として大きくなって行くのですね。



師匠に付いて修行する。


その過程は僕は大事だと思います。
少なからず経験したから言えるのかな?



やっぱり
修行時代の師匠は厳しいですよ。
でも厳しくされて良かったなぁ。
今、ネタになるもんな。
浅草ロックンロック修行時代
欽ちゃん劇団員の前で修行に2時間いただいたあの愛のムチ。
今ではありがたいもんな。


そりゃ当時はメチャクチャクッソーって思ったし恥ずかしかった。
答えなんてわからないのに何回も何回も演らされてね。


《修行した寿司の板前さんと
しない板前さんの味なんてほとんど一緒》

なんて言った人がいたけど
確かに食べたらネタは一緒かも知れないけど
話のネタの深みは違うわな。


大人になり
いろいろな方と出会い師匠話出来るのもあの時のおかげ



たけし軍団お宮の松くんのたけしさんの話

とか


談慶師匠の談志師匠の話

とか

あと狂言師野村万蔵先生

とか

やっぱり
師匠・修行話は面白い‼️


その共通点は


有無を言わさない


理不尽‼️


そう愛すべき師匠の共通点は理不尽‼️


だって終電関係なく稽古するんだもんなぁ。
帰れないんだから。


だから今は何時までって終わり時間決まってるでしょ?
(それが当たり前だが)

だから楽なのよ。
楽って表現違うか。


でもスタートが抜群に厳しかったからなぁ。



ちょっと枕が長くなりました。


演芸場でいつもお茶を入れてくれた
三遊亭わん丈さんが
本日晴れて二つ目に昇進いたしました。
長い前座が終わり晴れて二つ目。



去年から今日この日
5月21日
は決まっていたので
必ずこの日はわん丈さんを祝う!!
と決めていました。


浅草演芸ホール

二つ目
三遊亭わん丈

{E8825729-C754-4BEE-81E9-50E2B564C472}


5年2ヶ月の前座時代を終えて
本日二つ目です。


お囃子
わん丈さん登場
拍手
温かい拍手

やばい泣きそう。

そして

強情灸

爆笑。


素晴らしいかった‼️
いいもん見させていただきました‼️


そして
修行は続く。

森も。

もちろん。


久々の浅草
久々の寄席
久々のロケット団
久々の一之輔師匠。


笑いの空間はいいなぁ。


と改めて実感。


まだまだ


修行だ。