2016年10月29日

今年の8月にハニーさんと行った川口前川神社さんと姫宮神社さん。

その時に桶川の多氣比賣たけひめ神社さんを知りました。

やっとお参りが叶いました。

延喜式神名帳に収められている式内社、武蔵国足立郡四座は…。

足立神社・氷川神社・調神社・多氣比賣神社

とされていてこちらの神社が比定されています。

幟が立ってるとこが見たい!!!!



創建は三代安寧天皇の時代で武蔵国では多摩市の小野神社と並び最も古い神社だそうです。

圧巻なのは樹齢600年の大シイ。

このモクモクモクっとした濃い緑の木は一本の木なんだよー。

めちゃ巨大です。





額束は「多気比売神社」
頑張って加工…。見えな~いʕ •́ω•̀ ₎




ご祭神は豊葦建姫命と倉稲魂命。

江戸期には「姫宮社」と呼ばれ神仏分離の際に「多氣比賣神社」に改めたそうです。

当初は別当金剛寺の僧侶が神職を務めたそうですが現在は氷川天満神社の兼務となっているそうです。

ちなみに金剛寺僧侶は現在は金田さん。
これ、のちのちのポイントですww


境内社の天神社と稲荷社

三峰社


おー!姫宮大明神!


拝殿内には奉納額がたくさん。


箱じゃなくお賽銭床ww




隙間から失礼しまーす。




最近力石づいてるなーww


大シイ!
体を低くして写してもこれしか入りません


なんとなんと御朱印を頂けました。
墨書きはないよー、なんてもう本当に充分でございます。

なんとも貴重な印を頂けました。
「延喜式内多氣比賣神社神璽」…かなっ?