「新月と香りの瞑想会」に行ってきました | 一生 健やかで キレイでいるための 50代からの  心と身体の緩め方

一生 健やかで キレイでいるための 50代からの  心と身体の緩め方

何歳になっても 身体も心も生き生きとしていたい貴女へ。
【植物精油】【らせん美】【タロット&生命の木】を用いて、日常生活の中で 自分で 一生続けることができる ナチュラルエイジングケアをレッスン形式でお伝えしています。

いつもありがとうございます。大阪在住

ヘナインストラクターen clair[アンクレール]の おっこです。

 

 

ワタクシは過敏性腸症候群というのと長年つきあっております。

 

妹は私よりも年季が入っておりまして

症状も多岐にわたり 動悸 息切れ 冷や汗 めまいがおこることもあるそうな。。

 

先日こんな記事を見つけて 妹を誘って申し込んだのでした。

 

 

自律神経はコントロールできる?

 

 

「新月と香りの瞑想会」の様子はこちらの方がわかるかな

 

 

 

ヒプノセラピーって何だ?? 

 

アロマテラピーは難しいしメンドくさい・・

なんて思ってる私と違って

 

妹は「催眠療法は2回受けたことがあります。」とか

「アロマはゼラニウムとか持ち歩いていたり 自分で好きなようにやってます。

グレープフルーツがなんちゃらかんちゃら」とか言っちゃってるよ~~~(ノ゚ο゚)ノ

 

へぇ~~~。

 

ここしばらくというか何年もゆっくり会っていなかった妹ちゃん。

 

色々一人で頑張ってたのね~~~ 

お姉ちゃんは何でか涙が出るよ。

 

 

で 肝心の瞑想は妹はちゃんと催眠状態になったようで。

 

私はあんまり・・・。というかよくわかんない。

でも インナーチャイルド?には出会えたような気がする。
(気がするだけ・・。)

 

もう少し頑張りましょうねって感じやな。

(頑張るって類のものではないが)

 

 

宇宙の法則のなかで生きている私達

新月には瞑想して願いを形にしていくなんて 神秘的ではないか~~ラブ

 

大脳にダイレクトに届くという香りの大切さも身にしみました。

 

途中 好きでない精油で咳きこんでしまいました。

体は正直なんだな。

 

思考だけが走り 置いてけぼりになってる心と体に向かい合っていかなきゃです。

 

今日の中で好きな香りはフランキンセンスだった。

妹が言うにはこれは結構高価なんだって(`∀´)

 

 

 

ひとりでは多分参加しきれなかった瞑想会(意外なところでアカンタレなワタクシ)

とても良かったです。

(すみませんあせるこんなひと言の感想で・・・。

深い内容なので素人のワタクシごときが説明できるわけもなく 汗

でも良かったことはわかるのよぉ 笑)

 

また日が合えば 参加したいな。

次回からはひとりでも行けそうだしっ(⌒▽⌒)

 

それにヒプノセラピーってのも何だか良さげよ~~ん。

 

左から 妹 ヒプノセラピスト八木綾子さん 私   小原弘美さん

 

 

 

 

 

 

ヘナ体験 2500円です(#^.^#)

 

予約状況のページはコチラ

 

ヘナ体験詳細はこちらをご覧下さい

 

ご予約 お問合せはこちらからどうぞ

 

または naotandesu4☆yahoo.co.jp までメール下さい。

(☆を@マークに変えて下さいね)