先日もこのブログで取り上げた
横浜市の路上喫煙禁止区域での
喫煙者に過料2000円の聴取をしたところ

この男性が
路上喫煙禁止区域であることの表示が小さい
表示が不十分で
禁止区域と認識できなかった
よって
過失はなしという
ちょっとかなり
無理筋の裁判を起こして
なんと1審では

この男性の主張が認められ
市側の敗訴
つまり表示が小さいので
いけないのだという
今後の受動喫煙防止に関して
致命的な判決がでていました

しかし
今回2審の判決は

横浜市程度の禁止区域の表示で十分
この男性の住んでいる地域でも路上喫煙禁止区域は
あり
男性は喫煙場所の制限が時代の流れであることを
認識していた
つまり
男性は路上で喫煙する際に
男性自身が
ここが喫煙しても大丈夫な場所かを
確認する義務があり
その義務を怠った過失がある
よって

市側の勝訴
この男性は路上喫煙禁止区域での違反を犯したという
ことになった

もちろんこの男性が
最高裁に控訴するなら
まだ判決は確定しないのですが

まあ
ある意味
くだらない裁判ですよね
こんなことで裁判を起こすことが
日本の時間と労力の無駄であることは
自明の理であり
もっともっとやらなければならないことが
沢山あるはずで
2審の判決は
なかばこの男性の主張と行動に
あきれているのではないかと
勝手に私は推察する

もちろん
戦わなければいけない事態は
いろいろあると思う
でも
路上喫煙禁止区域で喫煙を咎められ
表示が小さいのが悪いって言うことは
彼がJTの職員
あるいは
喫煙擁護派の代表なら
戦略として理解できる

でも
あまりにくだらない裁判であることは
皆が承知しているはずだ

日本は本当に平和ボケしていると
痛感する裁判だと思う

控訴するのか結審するのかは
今後注目したい

こんな裁判が起きないためにも
日本の路上すべて喫煙禁止とすること
それが喫煙しない人々や
子供や妊婦さんにとって
メリットがあることであり

そのようにしてもらいたい
そうすると
路上に吸い殻もなくなり
街も奇麗になる

いい事ずくしではないですか
街の1画に
洒落た毒ガス室をJTによるデザインで作って
そこで思う存分喫煙してもらえば良い