ライブスケジュールはこちら (←クリック) 出演のご依頼、大募集中 アルパカ通信 配信中 生徒募集中 レッスン項目 [アコースティックギター] [エレキギター] [アイリッシュホイッスル] 個人・グループどちらもOK 楽譜が読めなくても、初心者でも大丈夫♪ 音楽が、毎日をHappyにします お問い合わせ・お申し込みは・・・ alpaca3104@gmail.com ヨガレッスン開催中 アルパカのお唄うたいenaは、密かにヨガインストラクター資格を取得し、音楽とは違った切り口で皆様に幸せをお伝えしています。 北九州市小倉南区を中心に、レッスン開催中!! 日常は、いつも幸せに満ちている‥… ヨガレッスンのお問い合わせ・お申し込みは‥ alpacaena@gmail.com
更新しなくてごめんなさいね。って(笑)こんなにも放置なブログを待っていてくれるお方が、そんな稀少なお方がいるのだろうか?でも、いたら。いたとするなら、本当にごめんなさいね。アルパカは、相変わらずぼちぼちの活動。それなりに忙しくしていて、8/21の広い河の岸辺コンサートの準備や、通常コンサートの準備や、レッスンや、子供達の事…楽しく賑やかな毎日を過ごしているわ。梅雨も明け、暑い日が続くけど…皆さん次の更新をお楽しみに♡
大型連休は家族で過ごすアルパカです。大型連休に入ると、こういったサービス業ってやつは忙しくある方が良いんですが、アルパカはそうもいかずに…子供達と思いっきり過ごす大型連休です!写真は、師匠の笛の生徒さんの手づくりの品。ミモザがとっても可愛い♡お揃いのドライフラワーで楽しくボランティアのお手伝いさせて頂きました🎶
三連ちゃんだぜ。土曜日のお寺マルシェからの、宗像市豊日社の春の大祭、からの戸畑お寺ヨガ。からの中央町人情夢舞台。そして、これから担当の畑の整理です(笑)日々、大切に当たり前のような暮らしの、目の前のことを丁寧にこなしていくことは、何一つおろそかに出来ない。神様や仏さま、目には見えないけれど、四季折々八百万の大自然の行事ごとに自分に出来る精一杯の心を込めて唄える幸せ。明日は、南区のお寺ヨーガ。忙しく動いた自分自身の呼吸を整える静かな時間。中央町のステージ前、本気の体操。
お礼状が届くととっても嬉しいのです。先日の、コンサートのお礼状が届きました。この日は本当にたくさんの方がいらっしゃってて、もうてんやわんやだったよねぇ。うんうん。卒業したメンバーも、今頃は新生活が始まっているのね♡またどこかで会えるといいなぁ。
活動記録。先日、施設での演奏時頂きましたお昼🎶この日は、午前中は未満児さん親子コンサート。終了後バタバタと移動して、恒例の「春吉園」さんでお誕生日会コンサート。1日で、0歳(2ヵ月)〜100歳の方にアルパカを届ける事が出来ました!!!ありがとうーございまーす😊
偉人の舞い降りたコンサート。昨日一昨日と、ケンハモサポート入りのアルパカのコンサートが無事に終了しました。2日間共に、どちらの会場でもアルパカをご存知でないはじめてさんが半分以上!!!!とくに昨日は、お足元の悪い中本当に沢山の方にお越し頂いてありがとうございます会場は、満員御礼で皆さまの熱気に包まれて途中休憩では、冷房を入れ空気を入れ替えたり…そうそう、ちょうど師匠の笛コーナーで、滝廉太郎さんや、徳川家康さんのお話中、機材トラブル!前日も、リハでも大丈夫だったのに突然使用していないスピーカーからバチバチと破裂音がきっと、自分の話題を出された事に偉人のお二人が舞い降りたのねぇ。本番中のトラブルは、その回避のしかたに腕を試されるぜ。。。華やかなダンサー達にも協力していただいて、皆さんに喜んで頂けたようですせっかくご予約頂いたのに、満員のためお受け出来なかった方もいらっしゃるとか…本当に、申し訳ないです。また、お逢いできるように頑張ります関わって下さった皆さん、本当にありがとうー♪♪
blog初め。もう、とっくに年が明けてまして寒中お見舞い申し上げる時期に突入してます。人知れず、アルパカ始めも済ませております。本日は、「グラント」さんの新年会にお招き頂き数曲お届けしてまいりましたー🎶「新年会なので、どうぞムスメちゃんも一緒に❤︎」という事で、「わたしの街」で参加。たくさんの方にCDも購入していただいて、何故かムスメのサインまで一緒に…という(笑)グラントの皆さん!ステキな時間をありがとうございまーす🎶そして…演奏後、必死に「USA」を踊る私と、子パカ(笑)
今年もお世話になりました。大掃除も終わっていなければ、年賀状も一枚もかけていないし、とにかくやるべき事が持ち越され過ぎて、ご飯の支度も、お着替えや授乳や、トイレや、オムツ交換。メールの返事。からの、ムスメの体調不良。ムスコ達の抱っこおんぶひっつきもっつき!!!!!もうパンクしてます。が、お世話になった事ばかり。皆さまには感謝感謝です。新年はトシオンナ。イノシシ突進!!!!子育てと日々の活動に、僅かばかりの体調管理への不安を感じるお年頃ですので、気をつけて参ります!皆さま、良いお年をお迎えください。
人知れず納めちゃってます。先日、直方市の子育て広場にて2018年最後のアルパ活動を納めてまいりました🎶(アルパカとしれは出演しませんが、24日には教会でクリスマスファミリーコンサートにちょっとだけチチトコが登場)会場はこんな感じの円形ホール。大きな窓の外には…子供達も大喜びの電車が走ります。雨模様を心配していましたが、沢山の親子さんにお会いできましたよ。ご縁つなぎのHさんが仕事を抜け出して撮影してくれた当日の様子を、お歳暮がわりに添付しておくぜー♪
地元過ぎて緊張感半端ない。さむ。。。。。。雪降ってるしー!!さっむ。。。。。湯たんぽ用意しながら、記事を書く。さて、本日は地域の市民センターでの祝賀式典に記念演奏を届けて参りました。(これは、昨日の仕込みの様子)用意してある席には、地域のあんな人やらこんな人。ムスメの通う小学校の先生や、学童の先生のお名前。3年前に引っ越して来たので、「音楽やってます。」って挨拶には回っていたものの、きっと実際には(いったい、何者なんだ?!)と思われていたに違いないので(笑)今日は、アルパカが何者かを実際に観て聴いていただけて嬉しかったのです🎶帰って来るなり、早速ご近所さんからお声掛け頂いて、お引越し3年経ってやっと怪しい家族を卒業したアルパカなのです(笑)