ヒスロンH服用終了!! | 40歳2児のママ★若年性乳がん8年生!!

40歳2児のママ★若年性乳がん8年生!!

15歳と13歳の子育て中。2016年7月、 初検診で乳がん発覚!!
ステージ2b(しかし手術で開けてみるとリンパ転移多数で実際は3a相当でした´д` ;)
ホルモン陰性のHER2タイプ。グレード3(やっぱな!!)
突然始まった闘病生活の記録を、私らしく綴っていきます(^^)



こんばんは!


ARALEです/(^o^)






今日は私にとって結構嬉しい日でした^_^





肥満や過食、体重増加の副作用で、私の理性と体型と顔の輪郭を狂わせた薬、、、
その名はヒスロンH、、、!!!!!!




3ヶ月間1日3回、毎日飲み続けてきて、そして、見事にその副作用に屈して7キロの体重増加をした私(΄◉◞౪◟◉`)





その薬の服用が、やっと今日で終わったんですーーーヽ(;▽;)ノ




来週からは、今までとはまた違う抗がん剤ドセタキセルの投与が始まるので、この残りの1週間はもうヒスロンは飲まなくていいらしいです( ^ω^ )









今更ですが、ヒスロンについて今日ネットで調べてみたんです。




そしたら、ヒスロンHはがん治療に使われるホルモン薬の中でも特に体重増加する薬なんだそうです(-_-;)



その他にも色々副作用書いてあったのですが、その中に見慣れないがとても気になるものが!!







満月様顔貌(ムーンフェイス)!!!!!!!!!








わわわわーーー!!




私絶対コレダーーーーー.°(ಗдಗ。)°.






これは6%の人に出る副作用らしく、どんなものか調べなくても字の通りですよね!!





私も、ただ太ったにしては輪郭が本当に今まで見たこともない様な、自分とは思えない様なひどい崩れ方をしていて(T_T)




下ぶくれで、顎がとんでもなく二重アゴになって顔真ん丸で、ウィッグ取ったらもう本当に頭が球体w!!!!





本当に醜い顔で、ただ太ってポッチャリしたとかいう感じじゃなくて、異常な体と顔に最近どんどんなってきてて(-_-;)






これはまさに満月様顔貌!!ムーンフェイス!!!!





全てはヒスロンの副作用だったのだとわかって、やっと明日から少しずつこの外見の変化も戻っていくのかなと思うとホッとしたし嬉しいです( ◠‿◠ )





7キロ戻すのはたやすくないと思う、、、


完全にこの3ヶ月間の過食で胃袋でかくなっちゃったし、食の嗜好も和食中心の質素な物からジャンキーな洋食も食べる様に変わってしまったから、またその食生活を3ヶ月前に戻すのはきっと精神的にも肉体的にも辛いかも、、、.°(ಗдಗ。)°.






でもヒスロンがなくなったんだから、もう言い訳できないし明日からダイエット頑張ろーっと☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆










さて、がんになった当初は、乳がんがどういう病気なのか、どんなタイプや治療があるのかなどかなり調べました。



やはり、自分の体のことだし、知らないと戦えないし。



何より、乳がんは自分で治療法を選択することのできる病気です。



全摘なのか、温存にするのか。


同時再建するのか後で再建するのか、はたまたしないのか。



標準治療に乗っかるのか、民間療法を選ぶのか。



投薬量を多くても少しでも効果のある治療を選ぶのか、脱毛しない弱めの抗がん剤を使うのか。




ざっと思いついただけでも、私も今までたくさんの選択を迫られ、その度調べ、勉強し、悩み、決めてきました。




そんなわけで、ネットで病気や薬や抗がん剤、副作用について調べることはとても大事だと思っています。






でも、一通り調べて大体のことがわかると、私の場合は今はもうあまり、これ以上先入観や情報を入れたくなくなってきました。





副作用のことをあれこれ調べて怯えるのも、身構えて疲れるのも嫌だなーと。



どんな副作用が出るのかは人それぞれ、程度も人それぞれ。



なるようにしかならないし、なったらその時必要な対処をすればいいだけ。



今はそう思って、ドセタキセルの事も調べない様にしています。








でも、今日ヒスロンについて調べてわかったのですが、発汗も副作用にある様です!!



もしかして、私を3ヶ月間不眠に陥れている深夜の寝汗も、ヒスロンのせい、、、?




明日以降、改善されていって安眠できる様になるのかな?とちょっと期待しちゃってます(^。^)





さよなら〜ヒスロン!!




そしてなんだかんだ世話になったな!
ありがとうーーーヒスロン!!!!\( ˆoˆ )/







写真は、今家で育ててるブロッコリースプラウト!!


ホームセンターで飼育キットが売っていて、種から育てては収穫して食べています!!