先日引越しが終わりました。

引越しって、こんなに大変なの?と逃げ出したくなること多々あり。

結婚し、社宅に引っ越すときは、狭い社宅だったので

とりあえず身の回りの物だけだったので全く苦労しなかったのに。


今回の引越しは、荷物が山のようにある!

いつの間にこんなに増えたんだろう~。

ダンボールの山に毎晩泣かされました。


そして、あんなに嫌がっていたおんぼろ社宅。

今となっては恋しくて恋しくて。

あのおんぼろ社宅で過ごした1年間は、ほんとーーーーに

楽しい1年で、夫との思い出がいっぱいつまり過ぎていて、

わーい、次は新居だぁ、なんて気持を切り替えられなくて。


新居に越してきてからは、片付けで途方にくれていた所、

動けない私のために救世主・母が手伝いに来てくれました。

母は片付けが大好き!

山のようなダンボールが母が来た1日であっという間に

片付きました。ありがとう、お母さん。


こう見えて、新しい環境になじむのは、苦手な私。

そして過ぎ去ったもの対し、すごく強いこだわりも持ってしまう

やっかいものです。

結婚で実家を離れるときもそうだったよな~。


産院も変わるし、全てが新しい生活です。

慣れるまでもどかしいけれど、ここが私のお家!

気持を切り替えて頑張らねば!

社宅で感じた愛情を、きっと新しいこの家でも

日ごとに、知らずうちに感じていくのでしょうね。