- 前ページ
- 次ページ
今日は娘と一緒に某大学薬学部オープンキャンパスへ行きました。

家から1時間半くらいはかかりました。駅からバスでいかないといけないし、バスの本数が少なかった。
でもオープンキャンパスは楽しかったです。
薬学部なので研究室での研究を紹介してもらったり、臨床の授業もあるみたいで聴診器で人形の胸の音を聞かせてもらったりしました。私も化学をやっていたし、実験の仕事もしていたのでNMRとかは1年前まで使ってて馴染みもあるので余計興味が湧きました。
娘がやりたいことがないというから勧めた薬学部なんだけど意外とその気になってくれて薬学部を目指そうと思ってきたみたいです。
家から近い薬学部は偏差値が高いけどそこだと通いやすいなあと思ったり、そこはオープンキャンパス行ってないけど。
今日の大学も家から近い大学も私立なので学費高いけど今日話を聞いた学生さんは奨学金でほとんど授業料を払っていると言ってました。そうやってみんな頑張ってるんだな、そして遠くても家から通う子が多いみたいです。一人暮らしはお金かかるしね。
色々な大学を見学するのも楽しいな。私ももう一度大学生に戻りたい(笑)
なんなら私ずっと受験勉強してるから受験はクリアするかな(化学限定(^_^;))
今週は土日休みで土曜日にステップと日曜日エアロができた。
昨日も今日もしっかり動けて楽しかった。
足も痛くなくて動けたし。
でも9月から日曜日が丸一日仕事になってしまってこのレッスンに出られない、、悲しい。。
午前中だけ仕事して午後ジムに行くつもりだったのに午後からもコマを持ってくれないかと打診された。
断ることもできなかったのでまあ仕方ない。仕事を頑張ろう。また行ける時に行く。
そういえばホームジムじゃないジムにお邪魔していたとき思ったのは結構年齢層高めの方がガンガンエアロをやっていること。
私は最近年齢を感じて膝が痛くなったり身体の不調があったりしたけどまだまだあのレッスンの中では年齢が若い方だったのでまだまだ頑張れるはずと思った。
エアロビクスがうまくできると楽しい。

今日は貴重な休み。
息子の野球の試合のためにお弁当を早朝に作った。
野球の試合は電車で1時間以上かかる場所であり、応援は断念した。息子はレギュラーじゃないし、、もし息子がレギュラーだったら頑張って行ったと思う。
息子の応援には行かず、家で高校野球の決勝を見た。
高校野球はなんでこんなに感動するのだろう。
去年は私の地元の大社高校が活躍して盛り上がったけど、今年は県岐阜商が公立の星とか言われてて応援してた。決勝には残れなかったけど、決勝も食い入るように見てしまった。涙が本当に出てしまいますね。高校生、いいなあ。私も高校生に戻りたい。
高校野球終わると夏が終わってつまらない。
午後からエアロビしに行って














先週金曜日から8連勤で
やっと明日休み
と思ったけど息子が野球の試合で早朝にお弁当作らねば、、
息子はお盆明け私の実家から帰ってきて野球三昧。息子は野球初心者でなかなかレギュラーにはなれないけどチームは頑張っていて甲子園並みのタイブレークの試合などを制している。
今日は100分×5コマの授業してその後質問1時間受けて明日の息子の弁当のおかず買って帰ると夜9時半。
もうへとへとです。昨日も100分×4コマで、とにかくとにかくしんどい。
よくやってるよ私。
ずっと立ってるのでとにかく足が疲れるのでお洒落とか関係なくとにかく疲れない靴が欲しい。

後ろに私の目が、、(^_^;)汗
お疲れ様でした。

猫が本当に好き。可愛い❤私の癒し

今日は貴重な休みで午前中と夜にエアロビしようと思ってたけど夜は行けなかった。
午前中エアロビして

帰ったんだけど、なんか膀胱炎の症状があるなあと思って、、
膀胱炎だと抗生物質飲まないと治らないのでお盆もやってる泌尿器科に行った。
泌尿器科は結構ここ2年お世話になりまくっていて、疲れるとすぐ膀胱炎になるので、、電車で行くところしかやってなかったけど行ってきた。尿検査したらやっぱり膀胱炎で抗生物質だしてもらった。たくさん患者さんがいた。みんな何かしら不調抱えてるのかな。
膝の調子もここ最近良かったんだけど今週エアロビたくさんしたら少し調子良くなくて湿布貼って夜はお休みすることにした。
明日から結構仕事がハードで、、無理のできないお年頃なので早く寝ようと思う。本当に身体にガタが来るようになって若さが羨ましい今日この頃、、
まだ元気でいたいので休み休み過ごさなきゃ。


娘は今日から私の実家に行く予定だったけど、、
西日本の大雨で実家の方に行く特急が運休とのことで、、
私が早朝に大きなみどりの窓口のある主要駅まで行き切符を明日に変更してきました。
今日も仕事だったから間に合わないといけないと思い、6時台に電車で1番近くの主要駅のみどりの窓口へ。
並んでなかった。
とりあえず明日の切符で指定席が空いている列車に変更してもらい、一度帰宅。まだ寝ていた娘に切符を渡して仕事行きました。
娘のために学割学校までわざわざ取りに行ったり朝早く切符変更したり慌ただしい、仕事もあるし、私にも夏休みが欲しいよ。
どこにも吐き出せないのでとりあえずここに私は頑張ってるぞーと吐き出しました(笑)
実力で仕事を得るために、
予習して色々して
なんかモヤモヤすることが他にもたくさんあるけど
とりあえず元気だったらいいか(そこか)
今日は娘の高校に娘と一緒に行ってきました。
理由は学割を発行してもらうため。
娘が申請書をもらって持って帰って親の印鑑とか押して出せばいいのに、娘がやり方が分からないとずっとごねていて、高校になって学割を取っていなかった。
お盆休みに私の実家の島根に行きたいというので学割取らなければもったいなさすぎるし、来週は事務室もお休みになってしまうから本当は申請して翌日発行なのに電話でお願いして即日発行してもらった。ちょうど私は今日は午後から仕事で午前中高校に行くことができた。
全く、本当に反抗ばかりなのに肝心なことをやらない娘、、もうあと1年半で成人なのに、、
学割を取るのに担任の先生の印鑑が必要で職員室にも行った。高校では面談とかもないので先生に会う機会は年2回の保護者会くらい。娘が担任の先生が嫌いだからお母さんが印鑑をもらってきてくれというので行ってきた。何で担任の先生が嫌いかと聞くと生徒の好き嫌いが激しいとか何とか、先生にちらっと顔合わせるも娘も先生もどちらも挨拶しなかった。
うーん、、どうなんでしょう。早く来年になって担任の先生代わってほしいと思いました。
今日は高校の学校見学会でたくさんの中3親子が来てました。すでに二年前。懐かしい。でも娘は今行ってる高校の見学会や説明会には全く行ってない。志願変更したので一度も行かず受験したのだ。
そんなことを思い出し、また2年後は息子の高校入試があるから見学とか行かないとなあと思いました。
そんなこんなで娘とブランチして午後から仕事に行きました。
娘はオープンキャンパスに行かないといけないけどやりたいことがないと言い出したので薬学部がいいんじゃないかと提案してみたところまんざらでもない様子で薬学部のオープンキャンパスに行くかもしれない。
薬学部なら化学が必須。来年の選択科目も親子で話し合ってくださいとメールが来たが、全然話してくれなかったから少しは話せて良かった。
薬剤師なら食いっぱぐれることがないし、私に聞いてくれたら化学を教えられる、聞いてくれるかわからないけど、、
そして肝心の学力が足りるか分からないし薬学部は6年。行くとしたら私立。お金貯めなくちゃ。でも薬学部行ってくれたらうれしい
ところで息子は一足早く私の実家の島根に行ってます。

息子は小4から一人で新幹線と特急を乗り継いで私の実家に行ってます。慣れてますがやっぱり心配。無事に着いたら安心します。
息子と娘の帰省費用を全部払ってお金がすっかりなくなりました。私は休みなく働き続けるのみ。
でも明日働いたら明後日久しぶりの丸一日休みだー。
頑張ろ~