FF零式~レコンキスタ作戦→トゴレス要塞攻略戦Sランク~ | 一度気になったら徹底的に調べないと落ち着かないのです。

一度気になったら徹底的に調べないと落ち着かないのです。

気になった言葉や出来事について調べたりしています。
ゲームについてだったり、本や音楽についても語る予定です。

ご意見ご感想かいてやるぜ!
ネタ提供してやるぜ!
と言う心優しいお方、右にありますメールフォームからお願いいたします。

皆様こんにちは。

ファントマ手に入れる時近くに敵がいると爆発に巻き込まれるからダメージ与えられるよ。アルカスです。





今回もFF零式の攻略についてです。


FF零式関連の記事一覧はこちらから。

FF零式~記事まとめページ~




作戦二つ分なので、長めですが、お付き合いくださいませ。





冒頭にも書きましたが、倒した敵からファントマを吸収するとき、倒した敵がドカンと爆発しますよね。


その時まだ倒していない敵が近くにいると、爆発に巻き込んでダメージを与えることが出来ます



また、一体にロックオンしてファントマ吸収すると、周りにいる倒した敵のファントマも同時吸収できるようになっていますね。


つまり、戦いの最中にファントマ吸収することで、攻撃できるわけです。

なかなか良いダメージが入るので、皆様使用してみては如何でしょうか。







前回は「初陣の候補生」を無事にクリアしました。

作戦クリア後、ハクタイの町で頼まれ事を聞いてあげると輝石くれます。






次の作戦は「レコンキスタ作戦」



制圧戦と言うものらしいです。

ちょっと楽しかったですこれ。




モーグリの案内にしたがって進めれば良いですね。


特に何も考えずに進めましたが、無事にSランク取れました。



………タイトルから再挑戦できないからランク付け甘いのでしょうか。

だってそうじゃなきゃ私が最初からSランクなんて取れるわけ無いんですもの。



▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲



レコンキスタ作戦を無事に終え、コルシの洞窟でレベル上げをしようともくろみましたが、エースとナインとクイーンのレベルを20近くまで上げ、他のメンバーを16あたりまで上げて気力が尽きました


魔導院に戻り、イベントや依頼をこなします。




フィールドマップに出るためには6時間必要らしいです。

それは、時間が非常にもったいないではないですか。


外に無ければならない依頼は後回しにします。





こなせるだけの依頼をこなし(魔導院に帰ってくる前にコルシの洞窟に行っていて良かった)、次の作戦へ。


「トゴレス要塞攻略戦」です。




これはなかなか大変そうな内容かな。

でも大丈夫!ゴーゴー!!








………なんとかクリアできました。


以下詳細。






まずイフリートを召喚して扉を壊せってあれ。

レベル高いメンバー三人を操作キャラに選んでいた私は、泣く泣くクイーンを犠牲にイフリートを召喚。




思えばこの時から苦戦を余儀なくされていたのかもしれない…









そこからは誰も戦闘不能にならず順調に進んでいたのですが、シュミッツ司令官が強かった。


いつものようにエースで突撃したのですが、周りの皇国兵の凶弾に倒れてしまいました。






エースではだめだ!と言うことでロードして直前からやり直し。今度はナインさんで突撃。

彼はHPも高く、防御も良いのでシュミッツ司令官を何とか撃破。



イベント後、カトル准将が操る新型メカとの戦いになりました。


早い!強い!どうやったら勝てるの!?飛んでるし!!




と、そこに通信が。







「雨で炎系の魔法は威力が落ちるから、雷系の魔法を使え」





最初に行っておいてそれ。








またロードしました。


全員にサンダー系の魔法を装備。

本当に、クイーンがいないことが悔やまれます




先程と同様にナインでシュミッツ司令官を撃破し、いざカトル准将との戦いへ。


回避回避回避回避回避回避→ブレイクサイトでサンダーサンダーサンダーサンダー







勝てた!




何とか勝てました。


結果、5人戦闘不能になりましたが、何とか倒せました。



これで第二章は終了のようです。

うん。本格的にレベルを上げよう。そうしよう。





「トゴレス要塞攻略戦」はタイトルから再度チャレンジできます。


Sランクを取るためにタイトルの作戦から、何度か挑戦しました。お金もたまるし、良い感じです。



レベルが20未満の仲間達はぽこぽことレベルが上がっていきます。

メインで使っているエースはレベル26

いつもお供としてつれてゆくクイーンはレベル23


あまり使わないトレイはレベル16



差がありすぎ( ̄□ ̄;)







Sランクのためには出来るだけ迅速に、ファントマ回収しつつ誰も死亡せずにクリアする必要がありますね。


時間については特に頑張る必要も無く、普通に進めばAランクとれます。

また、ファントマも倒した敵からしっかり回収していけばAランクとれます。


そう。死亡回数、これがポイントですね。



障害は三つ。


①魔障壁を壊す時に軍神を使用できない。

②シュミッツ司令官が強い。

③カトル准将の乗るメカが強い。




①魔障壁はレベル26のエースで簡単に壊せます。

エースでなくても、ケイトやキングなら遠くから狙えますし、軍神召喚しなくてもいけます。

ゴーレムは無視(階段の上から攻撃していれば、相手の攻撃は当たらないので倒せますが、時間がかかるので素通り)です。

火の玉が飛んでくるので、張り付いて攻撃する場合は注意です。


※西門を破壊し、北門を回らず、すぐに司令部に突入することも出来ますが、その場合ファントマの数が足りなかったので、北門を回ることをお勧めします。

魔障壁が壊せるレベルであれば、北門を回っても時間は余裕で足ります。



②については以下の攻略法で確実に行きます。

→司令部に入り、階段の敵を一掃。

→階段を登った所で操作キャラ = キングでロックオンするとシュミッツ司令官にロックできます。

(ケイトでは駄目だった。エースもNG。トレイは未検証ですが、たぶん無理)

→バンバン打って倒します。


③カトル准将の乗るメカは動きが早いため、活動限界を迎えて地面に落ちてブレイクサイトが出るまでは逃げ回ります

エース、クイーン、キングで挑んだところ、以下の問題が発生しました。

エースで武器を出したままロックオンして逃げていたら、キングが果敢にもすばやいメカに攻撃を仕掛けてしまい、被弾→戦闘不能に。


シュミッツ司令官攻略の立役者、キングさんに最後足を引っ張られるとは思いませんでした…


どうやら操作キャラが敵をロックオンすると仲間も攻撃するようです。

つまり自分が敵をロックオンしなければ良いのですね。

でもそれじゃぁ攻撃を避けられないような気もします…


メカには雷。ここはクイーンを使いたい。

操作キャラをクイーンにしておいて、魔導院の支援を受けてみようかな。


最初から3人で突撃して、少数精鋭ボーナスを狙ってみようかな…

あれ、魔導院の支援を受けたらボーナスもらえないとかあるのかな。



と、いろいろ悩みましたが、無事Sランク取れました。


報酬は銀の小手でした。







一度気になったら徹底的に調べないと落ち着かないのです。-FF零式_トゴレス要塞攻略戦S



時間は20分以内ならAだと思います。違ったらごめんなさい。

ファントマは90個以上でAでしょう。87個はBだったので。



検証の結果、魔導院の支援を受けると、一騎当千ボーナスや少数精鋭ボーナスはもらえないようです。

よくよく考えたら、当たり前ですよね。支援してもらったら一騎当千じゃないし。



どうしても仲間がやられてしまう場合は魔導院の支援を受けることで、操作キャラ以外を一時的にリザーブに戻せますから、仲間がダメージを受けることを防げそうです。





Sランク取ろうとがんばっているとレベル上がるしお金たまるので、ストーリーがサクサク進められます。

強い装備ももらえるし、アイテムもたまるので、良いですよ。







つづく




次の記事

FF零式~イスカ潜入指令でSランク~




一度気になったら徹底的に調べないと落ち着かないのです。-人気ブログランキングバナー_れん←寄り道ばかりでストーリーが進んでないけど気にしない!