愛媛・松山から、似合うを知って、オシャレを楽しむ方法を教えます♡
骨格スタイルアドバイザーのminaです。
今日もエムエンカレッジのブログに来てくださり、ありがとうございます
先日のGUパトロールレポです。
骨格スタイル診断の時に、ナチュラルタイプに合いそうなジャケットが
どうしても気になっていたので、早速チェックして来ました~
色々と気になるものを試着して来ましたので、
アイテム別に、各タイプのオススメ度で振り返りたいと思います
とりあえず、このグレンチェックトリオにキュンキュンしっ放しでした
みなさんはどのチェックがタイプですか?
さてさて、早速レポします
まず一番気になっていたこちらを試着。
\3,990
ダブル仕様のジャケットは、
骨格スタイルナチュラルさんがお得意なアイテムですね。
作りも全体的に大き目。
丈も長め。
生地もしっかりしてる!
タイプ別のオススメ度
・ストレート▲





\3,990
素材的にウェーブさんに合いそうな物ですが、
Vの開きが広いのと、丈感があるので、
ボタンを閉めず、ラク~な感じで着ると
カッコいいかなと思います
タイプ別のオススメ度
・ストレート×
・ウェーブ▲
ウェーブさんは、素材はOKなので、着るなら、ウエストマークしたり、
ボトムスの丈感でもバランスを取ってもらった方が良いと思います。
ストレートさんはちょっと苦手な素材ですね💦
丈感も長いので、こちらも全身バランスやコーディネートで似合うに
寄せて行くと、良いかと思います。
そして、ストレートさんでも行けそうなノーカラーを発見しました!
\3,990
こちら適度なウエストの絞りと、カットラインが直線的な所、
胸元のVや丈感が割とちょうど良い感じでした。
テーラードは持っていて、2枚目のジャケットを探している方、
ぜひ試着してみてくださいね
ちなみに、ダブルブレストジャケットは、かなり大き目でした。
私は身長169センチ、通常Lや11号ですが、
このジャケットはMでもやや大きかったです。
冬になると、中に着ると思うので、Mがベストかなと思いましたが、
Lを着るとかなり着られた感がありました。
試着の際は、ちょっと暑くっても、長袖のニットなどを着て
試着してみてくださいね
ノーカラージャケットの方は、Lでピッタリでした。
こちらは、肉感を拾ってしまう方もいらっしゃると思いますので、
必ず試着して、前後のシルエット確認も忘れずチェックしてみてくださいね。
ボトムス編に続きます
似合うを知って、自分らしくオシャレを楽しむ方法教えます♡
ファッションの力でなりたい自分になるメニュー。
絶賛受付中です。半額枠残1名となりました。