養護学校のまつり(大型すべり台と電車に夢中) | イギリスハーフの娘との幸せな時間

イギリスハーフの娘との幸せな時間

2008年1月23日17時58分に誕生。
まるで天使が舞い降りたかのようだった。
イギリス人の旦那とは、いろんな事情により、
娘が4ヶ月の時に離婚。
シングルマザーになり子育てしています。
彼女といるだけで幸せです。

お昼近くになり、ランチをしたいコハちゃん親子と別行動。

アイリーンは、お昼ごはんを食べる気がなく、ひたすら、お気に入りの
大型すべり台と電車をのりまくってました。


イギリスハーフの娘との幸せな時間-大の字ですべる
イギリスハーフの娘との幸せな時間-滑りを満喫
イギリスハーフの娘との幸せな時間-かけのぼる

高校生のボランティアスタッフの指示にしたがい、大胆にすべり台をすべるアイリーン。

かなりスピードもでるし、座布団をもってきて、滑ったり、その場で仲良くなった
お友だちと手をつないで滑ったり、さまざな滑りをしておりましたニコニコ


イギリスハーフの娘との幸せな時間-横顔
イギリスハーフの娘との幸せな時間-オレンジ電車
イギリスハーフの娘との幸せな時間-赤SL

ミニ電車も3種類あるのですが、順番に好きなだけ、一人乗りを満喫ラブラブ!

1歳のころは、私が抱っこして乗っていたのに、2歳になると、親は必要ないとばかりに
一人乗りが大好きラブラブ

娘に手を振っても、照れくさいのかわざと知らんぷりをするアイリーン。
なんだかすっかり、おねえちゃんになって精神的に成長して、
どんどん親離れする娘をみると
さびしいなぁ~と思う今日この頃。
2歳なんだから、まだまだマミィに甘えてほしいよぉ!


今度は人間ボーリング!!
イギリスハーフの娘との幸せな時間-ボーリング

この小さい箱にはいり、加速させて、ダンボールのピンを倒すというゲーム。
アイリーンは見事にストライク!!
彼女、怖くないのか、どんどん加速させて体当たりしてました。

途中、ステージでは、マクドナルドのおじさんが登場してきて、ゲームや
ダンス、体操を楽しみました。
写真とるのを、忘れてましたしょぼん

イギリスハーフの娘との幸せな時間-電車をひとりのり
イギリスハーフの娘との幸せな時間-ミニ電車

イベントの最後は、このミニ電車でおしまい。
まだまだ、すべり台や電車をしたいようでしたが、太鼓の演奏がステージで始まり
このお腹に響くような迫力のある太鼓の音が苦手なアイリーン。

こんなときだけ、マミィーと言って走り寄ってきて
こわいよぉ~と大泣きしょぼん

こうやって、楽しい養護学校まつりを1日満喫。
創造していたよりも、とても楽しくて、また参加したいな~と思います。

ペタしてね