視察2日目 | 原のりゆきのブログ

視察2日目

おはようございます。

昨日は、山形新幹線赤湯駅で降り、レンタカーにて走る事、約30分。長井市にやってきました。
まずは、市長・議長がお出迎えをいただき座談をさせていただいた所、長井市は、川崎の多摩区民祭や音楽祭にお出ましをいただいている事から、縁を感じました。


{6210BF83-54F0-4432-AEF9-BFB42B0EF72C:01}


人口約3万人の長井市での視察は、
・学校給食における地産地消について
・レインボープランによる地域活性化について
で、ありました。
給食においては、食材の約1/3が地産地消でセンター方式で行っており、給食から出た生ゴミは、そのまま畑の肥料へと。

昭和30年代以降の高度経済成長期に、農産物の大量生産をし続けた為に土の疲弊を招き、その対策から堆肥を利用に対しての施策になりました。

市内で出される生ゴミを、分別を市民行政共同で行い、堆肥を作る事で、循環型社会への地域からの挑戦をしておりました。
3つの柱「循環」「ともに」「土はいのちのみなもと」と、しておりました。

現地視察も、行わせていただき、
菜なポート(レインボープラン認証農家野菜直売所)や

{C5C967AE-1110-4829-99C2-19A227E836F5:01}

{A07066FC-9780-4FB9-B9D8-8AA6E572447C:01}



高橋鯉店さんや

{096FD348-1B87-4E94-BDD6-3A00D41915F0:01}



草岡ハムさん

{CD84A561-7EB8-4024-9BEB-FFE59DB0D37D:01}




にても、視察をさせていただきました。

川崎市においても、ゴミ処理に対して大きな課題を抱えております。ゴミの減量化に対しては、非常に有意義な施策と感じました。

今日は、山形市の
山形まるごと館「紅の蔵」と、第一小学校旧校舎活用事業(山形まなび館)の視察に行ってきます。