ハラダ製茶株式会社さんより

「静岡深蒸し茶  茜富士100g」

モニター当選です。カナヘイきらきら

ありがとうございます。カナヘイきらきら

{E1FF6020-23DC-4A2F-937D-5E34B45F79ED}

日本の文化、暮らしに欠かせないお茶。

お茶といえば、静岡県が真っ先に頭に浮かびます。

伝統を大切にしながら未来を見据えたお茶作りに取り組んできたハラダ製茶さんは、もうすぐ創業100年。

今回モニターさせていただく深蒸し茶「茜富士」を十分に堪能したいと思います!


パンフレットに、「おいしいお茶の淹れ方」がついていて親切ですね。

{9B41085C-E77A-4A7F-B9FB-9A170B73578D}

なるほどなるほど〜

湯のみにお湯を注ぎますよ。

{005549F8-1D1A-4CC3-81EF-397372D6880E}


お茶の葉大さじ1入れます。あ、こぼれました
なぜか緊張している。
なんとも鮮やかな深い緑色。カナヘイきらきら

{B51633A8-53E6-47A2-BF65-85E3165E17BC}


湯のみで湯冷ししたお湯を急須に注ぎます。3杯目の残りわずか入りきれない、、、。つめがあまい私です

{E8B048FB-4058-4F69-9275-24CD72F45D29}


30秒経過。注ぎますよ〜。

{CD4305C2-B430-4742-9423-B2E39C63B6E1}

おー!見事な濁りのない黄緑〜。
香りも最高!呼吸が楽になる感じです。

さて、お味は

茶葉の深みがストレートにくる!
苦味も渋みもコクとなり嫌な後味のこりません。

適温で入れた方が確実においしさを味わえます!ついつい、熱湯そそいでしまいますよね、、。


やっぱり、ペットボトルのお茶より断然おいしい!私は淹れたて派だなぁ〜。


ハラダ製茶さんより、おいしくお茶を楽しむためのポイントを伝授くださってます。

とびだすピスケ2まわし注ぎをして急須の中の茶葉を動かすことで、お茶を濃くできる。

とびだすピスケ2最後の一滴まで注ぐことによってお茶の旨味を楽しむことができます。


みなさまも、是非実践してみてください。

伝統の味、堪能できました。
ご家庭で飲むのもよし、贈答品にもおすすめの逸品ですよとびだすうさぎ2カナヘイハート


ハラダ製茶ファンサイトファンサイト参加中


ハラダ製茶【源宗園】静岡の本場深蒸し茶【茜富士】お試しキャンペーン


ハラダ製茶 静岡のお茶屋 【源宗園】本店ネットショップ