制限ってあるなぁ… | ☆。*『千葉松戸』*。☆アクセスバーズ☆タロット☆瞑想☆宇宙図形☆ルーン☆
こんにちはおねがい

今日は雪やみぞれがふり寒い日でしたね!


先日、ある方とお話からまだまだ現実主義の世の中は根付いているなあと、思わされましたビックリマーク



Aさん
『お仕事探しているんだけど子供の塾や習い事の送り迎えがあり週に3日くらいしかあいてなくてシフト制だと厳しくて時給もそこそこ欲しい、ただ仕事はなんでもよいわけではなく楽しいこと好きな事ををしたい』
と、いう感じでした

『何も制限がないとしたら何がしたいの?』

Aさん
『本が好きなので本屋さんで働きたい』

『Aさんの願いが叶うといいですね』

『働くなら自分の時間をお金に変えるだけの仕事より好きなこと楽しいことで働きたいですよね』

と共感しながら言ったら

Aさん

『そーなんです!』
『わかってくれます!?』
と涙目にえーん

ちなみにAさんのお友達からは
『そんなのあるわけない!中学生かよ!!』
なんて言われたとのことで
いろいろ溜め込んでいたようでした


普通に主婦をして子育てをしていると
現実しかなくて現実的すぎて
本当に大変だなあと思います


小さい頃から刷り込まれてきたこと
知らず知らずに洗脳されてしまっていること
もう何かがおかしい!と気づいたら変わっていけるので気づいてほしいなぁと切に思いますよ


たとえば今回の話の奥には


・好きなことだけして生きていけない
・生きていくためにはお金を稼がないといけない

という意識があるかもしれません

ここから抜け出す方法は意識をかえること~

→好きなことをして豊かになりたい

と変換したらどうでしょう~?

条件にあうような仕事が用意されるかもしれません、そしてその用意されたチャンスを見逃さないためには感覚を大切にすること、です


意識を変えるには自分の感情や思考を丁寧に見つめることから、ですねビックリマーク