サハラの戦士-Tuareg | いつでも適齢期!

いつでも適齢期!

いい加減大人でも適齢期は適齢期(*^ ^*)

ご存じですか?
サハラ砂漠を駆け巡るトゥアレグ族

かつてはサハラの交易で中心的役割を果たし、列強の植民地政策にも激しく抵抗した誇り高きノマド!

プライドが高く、「サハラの戦士」と言われています。

また、いつも藍色に染められた6メートルもの長さのターバンとダラアと呼ばれる衣装を身にまとっているので、「青の民」「青い人」「ブルーマン」などとも呼ばれています。

厳しい環境のなかで培われた彼らの美意識は、素晴らしいシルバーアクセサリーに息づいています。

神秘的な意匠と精緻な細工で、美しくて一目で虜になってしまった私!≧(´▽`)≦

世界にひとつとして同じものがない一つ一つ手作りで丹念に作られたトゥアレグのアクセサリー!
心をつかんではなさないアフリカの魅力の一つです。

明日から1週間 立川伊勢丹にて、トゥアレグアクセサリー、アフリカのバティック(布)の販売を行います。
もし、ご興味がありましたら是非おいでください。

※ 売上金額の15%がAfrican JAG Projectに寄付されます

$いつでも適齢期!-Tuareg

参照:Wikipedia Tuareg people

エルメスでも『トゥアレグ』がありますよね!
エルメスの職人がトゥアレグ族の末裔に細工技術を習いに行って、製作に至った...とのコトですよ~(*^▽^*)

そういえば
フォルクスワーゲンが製造・販売する四輪駆動のSUVにもトゥアレグ (Touareg)ってありますよね(●^o^●)この 車名の由来は、トゥアレグ族なんですよグッド!



シルバーアクセサリーはWEB Magazine[OPENERS]でも取り扱っております。
http://openers.jp/selection/african_jag.html

『African JAG Project』
http://www.africanjag.org

表現を通じてアフリカ大陸における様々な問題を提起すると共に貧困層の子供たちの救済及び自立支援を主目的としたプロジェクトです。

アフリカ大陸で起こっている悲惨な現実に目を向けてもらうため、国境やジャンルを 越えて、多くの表現者が現地と一般の人達のパイプになり、伝え、作品を作り、その収益の一部を現地支援に充てています。

私達は、小さなことから・・・自分の出来ることから、始めていこうと思っています。

それは、知ることから始まり、伝えることで広がっていきます。

点から線へ・・・・線から円へ。

その円はいつか地球と同じ大きさになると信じています。


そしてそれが本物のグローバル・パートナーシップの在り方だと私達は考えています。

自分の出来る方法で、このプロジェクトに参加していただけたら幸いです。