いつもは、朝と夜の2回のブログ更新をしているわたしですが、今日は特別に?

珍しく?この時間にも更新しています。

 

先日、お金に好かれる専門家 山中シゲノブさん

お金に好かれるランチ会の参加させてもらい、その感想をブログに書いたのですが

山中さんが、わたしの感想ブログを山中さんのブログで紹介してくださいました。

 

何回か、山中さんのブログに登場させてもらっているのですが・・・

いつもは「なんか恥ずかしい」という気持ちだったのです。

むしろ、紹介とかしないでーーーーー!!みたいな。

 

なんか、すごく恥ずかしい気持ちでいっぱいだったんです。

ですが、今回は、なんか嬉しかったんです音符

 

紹介されたことではなく、ブログの山中さんの言葉が嬉しかったのです。

わたしが、登場させてもらった山中さんのブログ矢印http://ameblo.jp/hiiragi-0305/entry-12243228901.html

 

ランチ会の感想の記事でも書きましたが、昨年も今年も、ランチ会の体験セミナーでは

泣くことができませんでした。

 

泣くセミナーではないのですが、皆さん「人生最後のワーク」で涙が出てきちゃうんですよね。

わたしは、皆さんを見て

「みんな純粋なんだなぁ・・・

わたし、ひねくれているから涙出てこない」

そう思っていたんですね。

 

昨年は、びっくりするくらい冷めている自分で

「どうして、みんな泣いてるんだ?」と思ってしまっていました。

 

今年は、分かりました。

泣けなかったけど、涙が出てくる気持ちは分かりました。

わたしも、じわ~っとするあっかたいモノがこみ上げてきました。

 

その変化を喜んでくれていると言いますか・・・

なんか、素直の「嬉しい」と思ったのです。

 

わたしに足りないことは、素直さだと思っています。

 

わたし、素直じゃないんですよ。

素直なとこは、バカみたいに素直なんですけど(笑)

変に意地張ってる自分がいるんです。

でも、自分は素直って言い聞かせていたのですが

気持ちがザワザワしました。

 

昨日とか「受け入れること」という記事を書きました。

「受け入れられる」時は、ザワザワしないんですよね。

 

でも、すごくザワザワして「素直」という言葉に反応してしまうんです。

それって、素直じゃないなぁ・・・って。

そしたら、自分の素直じゃない部分が見えてきたんです。

 

やっぱり、ザワザワしていたのは、素直じゃない部分があったからなんだ

と受け入れることが出来ました。

 

自分の短所な部分を見たくなかったのかな?

素直な部分もあるから、素直な自分と思いこんでいただけなのかもしれません。

 

でも、この山中さんのブログを読ませてもらい、自分が素直じゃなかったことに

気づけたので、素直に自分の気持ちを感じることにします。

 

人に言う必要はないので、自分で「いま、わたし素直じゃなかったかも?」と

自分の気持ちを汲んであげるだけで大丈夫です♡

 

image

この画像は、本当に癒されます♡