ストリートファイターV | やきっぺのゲーム上達への道・・・雑記もあるよ

やきっぺのゲーム上達への道・・・雑記もあるよ

ゲームのプレイ報告とニコ生のお知らせ

steam版で購入。キャラはザンギを使うことにしました。
選んだ理由はBGMが良いのとコンボ出来ないから('◉◞⊖◟◉`)
今作のザンギはスクリューの発生(5F)が遅くなったので
固められてる時に暴れる使い方は出来なくなった。
バニッシングフラットも無くなり
弾キャラがしんどい
ダブラリも弱体化し最弱キャラとの噂も・・・
だが、アーマー付き大P!空中スクリュー!
連続技に繋げれるCA!異常なほど強いVトリガー!
この武器が追加されたので戦えます( ・´ー・`)
使用人口少ないから対策されてないだけって・・・・・・

相手の行動を潰しながら画面端に追い込み仕留める!
今回のザンギは面白い!

現在LP2500
そろそろ相手のキャラクターの事を知らないときつくなってきた
きついキャラ:ナッシュ、リュウ、ケン、春麗、ベガ
何故か勝ててる:キャミィ(シルバー以上とまだ当たっていない)
何となくいけそう:ネカリ、かりん、ザンギエフ、ララ、ミカ、バーディー
使用人口少なくてわからん:ファン、バルログ、ら~し~ど~
論外:ダルシム(無理だろこれ・・・・)

きつくてラウンジで対戦してもらったキャラが何人かいるので
気づいたことをメモっておく

ネカリ:相手のVトリガーが溜まる前に端に持っていければ勝ち
大Kと力の集約(セイスモ)がかなりめんどい
大Kのギリギリ届かない間合いを維持しつつ小パンやアーマー大Pで
立ち大Kを咎めつつ進む

セイスモは見てからガード出来ないと勝てません
ニーでセイスモを避ければ硬直が長いので前ステで近づく
それ以外で気をつけるのは前ステ投げ、飛び、円盤の導き(突進技)
ノシノシ歩くとこういうのにやられるので我慢我慢
セイスモは隙が大きいのでたまに飛ぶのもありだが
落としてくるならやはりジリジリ進む
画面端に持っていくことができれば
垂直狩り、弱スク、ヘッドバット・・・さあどう料理してやろうか!

負けパターンとしてはセイスモ喰らいまくって
相手のVトリガーを発動させてしまうこと
必殺技と前ステが強くなり画面端に追い込まれΩ\ζ°)チーン
そして相手のゲージがMAXになれば下手に攻撃しようものなら
CC喰らってCAでΩ\ζ°)チーン
やっていてきつそうだったのは大Kをアーマーで取られる事
大K(深くガードすれば屈コパ確定)を封じれば
飛びや前ステ多めになってくるので
弱パンチで止めましょう

他に
勇猛なる決起(足ドン):ガードしてもほとんど五分なので
ガンガード安定(EXは相手有利)
あと下段攻撃(中足?)ガードからの足ドン(弱)は
ダブラリで割り込めるのでたまにやるのもいいかも
大攻撃ガードからのVトリガー発動は相手がすごーく有利なので
ガンガード安定(ギリギリEXスクリューが届く距離ならやるのも有)
相手がゲージ&VトリガーMAXの状態の時はうかつにJしない
Vトリガー発動⇒昇龍やCAが確定しちゃいます

纏めると・・・
1.大Kを潰す⇒大P、アイアンマッスルからの弱スクリュー、大Kの距離を覚えておこう
2.セイスモ見てガードかニー避け※必須
3.飛びが強いので反応遅くなると潰されます
4.前ステも見てから小パン※Vトリガー発動後は距離が伸びるので注意
5.画面端に追いんだどー⇒弱スクリューギリギリの間合いで
  チョー上を見る 飛んだらボルシチか屈大P、
  コパ振った後ガードしてるなら弱スクリュー
  ニーで近づいてスクリュー料理する方法は色々あります
6.相手のVトリガー発動されちゃった・・・=負けです( ー`дー´)キリッ

こんな感じかな
読みづらいとか誤字脱字あっても自分用のメモなので
クレームは受け付けません('◉◞⊖◟◉`)
次回はかりんについて(´∀`*)ノシ バイバイ