NHK杯までに勉強しよう!! | ツイズルのセカンドハウス

NHK杯までに勉強しよう!!

NHK杯がもうすぐそこに迫って来ましたね。
先週、公式サイトもオープンしました。

NHK杯公式サイト
http://www.nhk.or.jp/figure/

どんどんコンテンツが増えて、見ごたえのあるサイトになっていっているようです。
いろいろなコーナーがありますが、その中で、私が見ておくとより楽しめますよ、とオススメしたいのがこれです。

『100倍おもしろくなる! フィギュアスケート観戦講座』
http://www.nhk.or.jp/figure/rules/rules.html

フィギュアスケートの要素やルールについての説明が載っています。ご丁寧に、採点のページでは、何故思ったほど点数が出ないことがあるのか、なんて説明もあったりします(^^; ジャンプ、スピンについては、アニメで説明してくれていますので、結構分かりやすいと思います。特に、ジャンプは、軌道も含めてゆっくりの動きで作ってくれているので、「見分けがつかない~」という方にはオススメです。
ついでに、一緒にご自分でジャンプしてみると、よりはっきり分かると思います。私も、ジャンプを見分けることができなかった頃、自分でやってみたことによって違いが分かるようになりました。そして、何故、そのジャンプが難しいと言われるのか、簡単だと言われるのか、それも実感できますよ。
あ、もちろん3回も回るのはできないと思いますので、1回転でいいので、脚の使い方を実感されるといいと思います。ただし、くれぐれも捻挫や転倒による怪我などをされないようご注意下さい。

ところで、スピンの最後にビールマンスピンが出て来るのですが、脚があがってなくて顎もあがっていなくて、きれいとは言えないポジションなのが微妙です。まあ、アニメなので仕方ないのかもしれません。しかし、ニンニク・ビールマンなので、ついつい、女王様を思い出してしまいました・・・。ついでにシットスピンの高さも・・・。こんなところまで侵略して来ているとは・・・。恐るべし、女王様。


その他のページを紹介しますと・・・。

まだ準備が終わっていないページもあるようですが、出場選手一覧や、使用楽曲のページも用意されています。

また、これまで放送された選手のインタビューも見れます。注目選手インタビューとなっているので、海外選手の記者会見が行われたら、それも追加されるのではないでしょうか?随時追加されるようですね。

注目選手インタビュー
http://www.nhk.or.jp/figure/interviews/interviews.html

そして、こちらから応援メッセージも送れます。

応援メッセージ
http://www.nhk.or.jp/figure2/fg/message/message1.html

右の方にある『応援メッセージを送る』をクリックすると、メッセージの入力ができます。
日本選手だけでなく、すべての選手に送れますよ!!


大会後は動画クリップも見れるようで、かなり充実したサイトになっているのではないかと思います。