朝、起きると突然、体の倦怠感が始まった。

左上半身の痺れが酷くなっている。はてなマーク


なんだろう?と思いながら、不安感はそんなになり、大学病院へ向かった。


CT.血液検査、レントゲン!


何の異常もない。

後日、血液検査の結果とMRIをとるというので、病院へ・・・


血液検査異常なし!


心電図異常なし!


痺れはますます酷くなる。

医師の話では、まったく異常はないとの事。




しかし、左心臓部あたりに針で刺されたような痛みがではじめる。


念のために心臓のエコーをとるということになり、暗闇の中でエコーを撮った。


案の定、異常なし。


痺れと痛みの解消をするために、ロキソニンを処方された。が、一時的な効果で役に立たないに等しい。



そこで、医師が下した決断はカウンセラーとの話し合いだった。


カウンセラー?

何か関係あんの?

痺れの原因をこの人がわかるの?


半ば、諦めムードでカウンセラーの女医さんと初めて対面した。






「私はうつ」と言いたがる人たち (PHP新書)/香山 リカ

¥735
Amazon.co.jp