新しい英語クラス | その日その日を思いっきり頑張ろう!!

その日その日を思いっきり頑張ろう!!

昨日よりも今日、今日よりも明日、日々一生懸命に頑張ろう。
その日に頑張ったことをつづっていこうと思います!!

昨日から、新しい英語のクラスが始まりました。まあ、今日も英語に行くんですが。


これだけ英語に行ってれば、もっとちゃんと話ができるようになってるべきですが


やっぱり、日ごろからちゃんと勉強してないからでしょうかね~、上達が遅い。


そして、今回の新しいクラスは"BRUSH UP ENGLISH"と命名されているクラスで


日本人の先生(TOEIC TEST満点の)が教えてくれます。


リーディングやヒアリングを中心に、文章の構成やこの分でのいつもの単語の違った使い方など


細かいところを教えてくれるクラス。


このクラスが始まる時に、無料お試しで受けたんですが、もー、難しくて難しくて。


昨日も難しかった。。。


昨日はリーディング。英検一級の文章が使われていて、さーっと読んだだけじゃ全く分からない。


段落ごとに解説が入り、文章の構成を教えてくれましたが、いや~、それでも、もやもやしてます(笑)


そして、初めて参加の私に、居残りでアドバイスをくれました。


これからはこのクラスの内容を会話のクラスで活用してって欲しいと言う事と


今後は今回クラスで使った位のレベルの正しい英語を沢山読んでくださいと。。


で、まあ、分かっている事ですが、語彙が本当にないのを痛感しました。


昨日の先生曰く、「年だから単語を覚えられないとかって言うのは、全然関係ないです。


年を取ると若い時よりやる事が沢山増えてくるから、その分英語を暗記すると言う行為の


比重が少なくなるだけ。人間の脳はとても優秀です。1度で覚えられない事も繰り返しやれば


1回目よりは2回目、2回目よりは3回目、それでも駄目なら100万回やれば良いんです。


気長に覚えていけば良いんですよ」的な感じで話してくれました。


確かに、納得。うん、覚えが悪いんだから、繰り返しやるしかないよね。


別にいつまでに何をしなくちゃいけないって、縛りがあるわけじゃないし。


まあ、要するに自分の気の持ちようって事だよね。


頑張る頑張るって言って、全然やってない私。


また言っちゃうけど、頑張ろう(笑)