さんまのピリ辛生姜焼き丼 | からだにやさしい栄養ごはん~ヘルシー平日ごはん&おもてなし週末ごはん~

からだにやさしい栄養ごはん~ヘルシー平日ごはん&おもてなし週末ごはん~

おいしいものも食べたい!けど、からだの健康も気になる…「簡単!おいしい!ヘルシー!」がテーマの平日ごはんと週末はちょっとリッチにおもてなしごはんをUPします♪大切な家族の健康のために作ってあげてください♡


ダメ男好きの女子がダメ男のために作りたいレシピ~ダメ男の健康は私が守る!~



今日はさんまレシピ心



よく彼に作って~とリクエストがあるので食卓に度々出たりします。


さんまは魚のなかでもお手ごろな値段で売られているし、


栄養あるから魚食べたい気分のときはだいたいさんまを手に取っているなあ~


塩焼きが簡単でいいんだけど、飽きたーとか言われるのが目に見えてるので


最近はさんま料理のレパートリーを研究中黒猫


まずはみんな大好き生姜焼き味にして丼にしたよ~


少しピリ辛味に仕上げているのがアクセントです!




さんまのピリ辛生姜焼き丼(2人分)




ご飯    丼2杯


さんま   2匹


塩      ふたつまみ


片栗粉   大さじ1~


サラダ油   大さじ3


A砂糖     大さじ1


Aみりん    大さじ1


A酒      大さじ1


Aしょうゆ   大さじ2


A豆板醤    小さじ1/2


Aおろししょうが 小さじ1



長ねぎ     10cm


山椒      お好みで



①さんまは3枚おろしにする。4~5cmの長さに切る。(骨が気にならなければ

頭と尾とワタを除いて4~5cmのぶつ切り。)さんまは洗い、クッキングペーパー

で水気をふき取る。バットにおろしたさんまを並べ塩をふり、10分置く。

10分置くとさんまから水分が出るので再度クッキングペーパーでふき取る。

*3枚おろしにした骨の部分も食べれるので捨てずにおいててね!


②Aの調味料を合わせておく。長ねぎは半分長さに切り、白髪ねぎを作る。


③さんまの両面に片栗粉をまぶす。

*茶こしでまぶすと均一に粉がまぶせます。


④小さめのフライパンにサラダ油を多めにしき③のさんまの両面を揚げ焼きする。

クッキングペーパーをしいたバットにあけ、油をきる。

*骨の部分もいっしょに揚げると骨せんべいとして食べられます。


⑤別のフライパンにAを入れひと煮立ちしたら④のさんまを入れ、絡める。

たれがとろりとしたら火を止める。


⑥丼にご飯、さんまの生姜焼き、真ん中に白髪ねぎを盛りできあがり!

お好みで山椒をかけてね。



ハート愛情ポイントハート

栄養満点さんまを3枚おろし、生姜焼き味に仕上げることで、

より美味しく食べやすく仕上げましたheart



レシピブログ参加中♪よかったら下のボタンクリックしてね♪


ダメ男好きの女子がダメ男のために作りたいレシピ~ダメ男の健康は私が守る!~