直腸がん闘病記 | 宇之人

宇之人

平成24年7月21日
直腸がんの宣告を受け戦う事を決めた42才の祭りの事しか頭にないオッサンの闘病の記録を残す。

1月9日

今日は退院後、初めての検診日です。
今朝は6時半に起き、準備をしていざ出発。
朝メシ 食べたらあかんからめっちゃ腹減ったお腹と背中がくっつく
途中、渋滞してて時間に遅れそやったけどなかとか到着病院
受付を済ませ、外来へ。
予約してあるからすぐに処置室へ呼ばれ、造影CTの為の点滴ルート確保同時採血注射。
初めての看護師さんやったけど痛み無し。
そしてCTに呼ばれ・・順調に撮影。
造影剤注入っっ 体が熱くなるっっっめらめら
でももう慣れました。無事終了っっ。
処置室にて点滴の残りを入れてたら診察に呼ばれた。
久々に会う主治医
まずは年始の挨拶などを・・・
CT画像と血液検査の結果を見せながら・・

経過は順調と言えます。
直腸の縫合部分も綺麗にくっついてます。
まったく問題はないでしょう。

と合格点をいただきました嬉
まあ 大丈夫やとは思ってたけど・・でも良い結果でホンマ良かったほっ

先生から
それでは今日から抗がん剤飲みましょう。
ゼローダでいきます。
1回3錠を朝夕に・・
それとセファランチン 白血球減少を抑える薬な 前に飲んでたやつ
それから今まで飲んでたガスポートとリザベン と。
抗がん剤やけど初めての飲み薬やから・・異常を感じたらすぐに病院に電話ください。
それからこの薬は2週間飲んで1週間休薬な。
なので今度は30日に来てください。
今度は血液検査して数値見て・・白血球が下がるようなら減薬も考えていくから・・・

オレからの質問は
腹筋運動はいつぐらいからいいですか → まぁ4ヶ月ぐらいから やな
日常生活の制限といえば・・・ → 特に制限する事はないが、体調みて動いて。

という感じで再発も転移もしてなかった事に感謝です感 感謝 お願い

診察後は売店へ・・
売店の仲良しのねぇさん方と再会w
久々のバナナカステラを購入・・朝メシ食べてなかったのでいただきましたっっ
LB81飲むヨーグルトといっしょに。
ちょっと雑談して・・
3階の看護師さんや事務員さん 2階のリハビリの先生たち に挨拶して
みんな変わらずの優しい対応で癒されましたわにこっ
またよろしくねっっえへ やな

昼は家帰って食パンとポタージュで簡単に済ませ・・休憩後は散歩へ。
1時間しっかり歩きましたっっ
その後は100円ショップへ行き・・・薬を忘れないように飲むために保管しとくタッパー購入。
薬が増えたからなぁ・・・くすりおくすり(ブルー) ユニフィル

晩メシ は
鮭の塩焼き 大根なます ひきわり納豆 玉ねぎと豆腐の味噌汁 でした。
晩メシ後から抗がん剤を含め多量になった薬服用。
抗がん剤の影響か・・屁がやたら出るようになり・・・うんちも快便に・・

さて なにはともあれ  経過順調でよかった。
再発防止という新たな闘いが始まった。この闘いは終わる事はない・・・
しっかりと闘ってまいりましょぅっっっ

今日は体調の変化は特になし。
と いう事で  ほな また明日うんち

体温36.0  体重65.8