狂っちゃいないぜ | 桜さんの映画鑑賞日記

狂っちゃいないぜ

狂っちゃいないぜ 1999

PUSHING TIN

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
狂っちゃいないぜ

ニューヨークにある3つの飛行場を離着陸する何千もの飛行機を安全に誘導する航空交通管制官たち。

万に1つのミスも許されない、過度のストレスを抱える彼らを主人公にした人間ドラマ。

ニューヨークの空の安全を守る管制官。ニックは中でも自分がベストだと信じる責任感の強い男だったが、

ある日、新入りのラッセルがチームに加わることになり、最高の腕を持つというラッセルの噂に、

ニックは彼をライバル視し、強い反感を持つようになる……。



監督: マイク・ニューウェル Mike Newell


出演: ジョン・キューザック John Cusack
ビリー・ボブ・ソーントン Billy Bob Thornton
ケイト・ブランシェット Cate Blanchett
アンジェリーナ・ジョリー Angelina Jolie
ジェイク・ウェバー Jake Weber
カート・フラー Kurt Fuller
ヴィッキー・ルイス Vicki Lewis
モリー・プライス Molly Price


★★★★★★★☆☆☆

すごい配役ですよね。

いやぁ、アンジェリーナ・ジョリーは出た瞬間わかったんですが、

ケイト・ブランシェットは後半になるまでわからなかった!

だって・・アビエイター観たあとではピンときません。

このふたりをパッケージに使うほうが今では売れるでしょう。

ジョリーと ビリー・ボブ・ソーントンは実生活でも夫婦だったって、

んんん~やはり演技とは思えない濃さでした。

ジョン・キューザックレストランでお目目パチクリする演技もあながち実話か(爆)

実はキューザックが私のタイプかもしれないと借りたのですが・・

この人見ようによったら顔が全然違う(一番似てるのはケビン・スピシー・・)

どうもちょっと違ってました・・

でもこういうマヌケにお人よし風な顔は根本的に好きですが・・

お話は期待していなかったわりには面白かったです。

ラストがバカっぽい恋愛になったことを除いてはよろしいかと。

爆破予告は誰が電話かけたのかが気にはなりますが、

まあ謎のまんまでいいと思う。

前半からコメディなのですがちょっと笑えないシリアスさで、

元から飛行機が嫌いな私は絶対乗りたくないと思いました

また違うんですよね。

シュミレーションの戦闘機とは違うんです。

民間機の交通整理をしているような管制塔ですからリアルなのです。

時給10万円もらってもやりたくないよぉ~と思いました(爆)

実際にこういうお仕事をされている人を尊敬しますよ。

コメディなのにリアルでしかも後半から「ゲーム」のような追い詰められる怖さもある。

飛行機墜落のパニックものよりある意味怖い映画かな・・