劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル | 2ちゃんねる映画ブログ

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル

【仲間】劇場版TRICK 霊能者バトルロワイヤル【阿部】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1257991316/ はてなブックマークに追加
2ちゃんねる映画ブログ

1 :名無シネマ@上映中 :2010/05/14(金) 02:02:01 ID:xZ4XOYvT
ストーリー
霊能力者“カミハエーリ”が統治する万練村では、その後継者を決める大会が行われようとしていた。
貧乏なマジシャン、山田奈緒子(仲間由紀恵)は、霊能力者に成り済まして大会に参加し、
村の財宝をネコババしようと画策するが、バカげた風習を辞めさせるために招かれた
物理学者の上田次郎(阿部寛)とはち合わせてしまう。

キャスト
仲間由紀恵 阿部寛 生瀬勝久 野際陽子
松平健 佐藤健  夏帆 片瀬那奈 戸田恵子 平泉成 藤木直人(友情出演)

監督   堤幸彦
脚本   蒔田光治
音楽   辻 陽
主題歌  熊谷育美「月恋歌」(テイチクエンタテインメント/タクミノート)

映画公式サイト
ttp://www.yamada-ueda.com/movie/

216 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/08(土) 13:50:59 ID:Ep+qwoMS]
朝一で見てきた。
悪くはないんだけど・・・

これまでの劇場版に比べてトリックネタが甘いなと思った。
前半はTRICKワールド全開ですげえ面白いんだけど

245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 17:29:16 ID:Jpwra8cd]
・アダモステイラネ
・ガッツしつこい
・上田先生謎解きであんまり活躍してない、格闘シーンも画面暗いし
・松健のラストシーンが唐突
・馬ワロタ
・ペイズリー!
なんか子連れ客多かったけど小学生に見せるもんじゃないよな、これw

252 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 17:59:35 ID:mp8u6uB5]
若い子は千葉ちゃんとか知らんだろw
JACとかさ。
全体的に10年ぐらい前に流行ったネタだったね。
テレビ映画の中ではマシな方だと思うけど。

438 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/09(日) 17:57:02 ID:6j8MV0Fz]

2ちゃんねる映画ブログ

馬のとこ脚本だとチャリか何かだろうな
マツケンが出ることになったので堤が馬にしたと・・・

244 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 17:28:25 ID:flg2GCYn]
エピソード1と奈緒子が黒門島ネタもって来てくれたのが嬉しかったな
これ知らないとマツケンとの会話にニヤニヤ出来ない

254 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 18:25:55 ID:k4zqq2It]
母の泉のおばはんもコクモン島出身だったんだな。
なんか1話に繋げるとホントこれで最後って気がするわ。

259 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 18:45:46 ID:Bv+Ni53a]
>>254
母の泉のおばはんは万練村出身だろ
黒門島出身は初代カミハエーリ

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 17:23:10 ID:uMWKhf6C]
しかし、今更黒門島が関わってくるとは思いもしなかったよなぁ

248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 17:50:09 ID:PcMNO0IO]
鳩から花が来てるのに笑った

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:内側の円の更に内側には燃え広がらないの? [2010/05/08(土) 19:29:00 ID:nx9Aen2c]
花おくったの鶏山由紀夫だったはず。
小ネタが多くてそれなりに楽しめた。

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 20:51:21 ID:C9OmeqUa]
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
 ( ´・ω・)  電王の帽子はシマムラで買ったやつでつか?
  (:::::::::::::)
   し─J

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 21:03:16 ID:rEG8v2EY]
>>283
翔平かわええ! 
それはだな、ファッションセンターしむまらwwww

2ちゃんねる映画ブログ

292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 21:46:44 ID:BqEHrLnJ]
>>283
そういえばあったな、ファッションセンターw

391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 08:52:37 ID:YniOzs1j]
ファッションセンターしまむらの すごい 存在感

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/10(月) 21:26:04 ID:vDIhvkBX]
こっちはしまむらよりジャスコで受けてた

646 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/11(火) 00:01:07 ID:F5Tx+2ti]
>>619
ジャスコあったなw
たしか蛇巣湖?

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 07:18:02 ID:YEDw/h+f]
道しるべに織田無道ってワロタ

662 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/11(火) 10:21:42 ID:xqrIWEWp]
ファッションセンターしむまら
岩晴田淵(がんばれたぶち)
名牛風ノ谷(なおしかぜのたに)
天古森(てんこもり)
蛇巣湖(じゃすこ)
毎茄子硫黄川(まいなすいおんがわ)
無理森
織田無道
進一森
昌子森
毛湖畔(もうこはん)サイクリングロード

さらに

鶏山由紀夫

まである。ネタばっかり・・・・

300 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/08(土) 22:02:07 ID:sxNF+dj6]
マツケンが火出すときに言ってた呪文の意味が最後ほうでわかって笑ってしまった。

358 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 01:15:30 ID:ALeaPY72]
マツケンのバンサンケツマと白馬のところは笑ってしまった。仲間由紀恵はTRICKのときはいつも目の下にクマが...。
野際さんもお年を召してしまった。元気なうちに続編をたくさん作ってくれ。

364 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 01:36:08 ID:Ui8HUEpf]
俺、初めてマツケンがこの呪文を口にした瞬間に、なぜか
ピンと来て映画見ながら頭の中で逆から読み直ししてた。
しかし周囲の人は誰も気がつかなかったのか、ひとりも
笑ってなかった。

580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/10(月) 12:27:33 ID:njuy6Og1]
バンサンケツマ、バンサンケツマ、バンサンケツマ

って、マツケンサンバを逆さまにしただけかwww

308 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 22:20:39 ID:lVAGKI9W]
観てきた。劇場版2でガッカリした俺だったが
今回のはわりと好き。シリアス部分もホロリときた。

伏見と鈴木を殺したのはアイツの力ってことで良いのか?

311 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 22:28:25 ID:SXygX1pU]
>>308
鈴木は致命傷、伏見は鈴木が毒飲ませてないという嘘をついてた可能性もあるよ
演出は超能力使用を思わせる感じだけれども

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 22:31:13 ID:70dMu6qR]
>>311
観てきたおもしろかった!
伏見はだれが殺したのか?自分も最後まで疑問だった

336 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 23:35:07 ID:XaKcmWAH]
>>311 >>315
伏見は鈴木に毒を飲まされて殺されたんだよ
鈴木は超能力者ではなかったし、
翔太だって力があるわけではなかった

鈴木の恋人と山田の母は超能力者
間違いない

344 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 00:19:03 ID:J2tpUAnP]
>>311>>315>>336
脚本のもとになった小説を読み終わったけど、
松平も佐藤も嘘をついていない
佐藤は本当は霊能力があると思わせるラストで、
山田が上田に霊能力は本当にないのだろうかと呟いて
上田に馬鹿なこというなといわれていた。
何故このシーンをカットしたのか理解に苦しむ。

346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 00:31:46 ID:LcQ6fAIv]
翔平は自覚がないだけで、実際は念じると人を殺せる力持ってんだと思ってた。
鈴木が、伏見を殺したのは翔平だって言ってたよな?
でも本物の霊能力者は山田だって言ってたし・・・うーん、よくわからん。

328 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 23:17:24 ID:EWkBbqXg]
上田の新刊が最初不意打ち過ぎて大笑いした
いらないCGはあったけど、劇2ほど露骨ではなかったからまあいいかな
笑わすだけじゃない、シリアスなトリックが戻ってきてくれて嬉しかった。
ただ、謎解いてるミステリっぽい雰囲気は薄かったかな…
あとあれだけ後味悪い話だから、ラストの方はギャグが浮いてた
エンドロールは会話よくわかんない。音響のせいかな?

331 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 23:28:59 ID:gLLsAJLG]
>>328
そのヘンはまじで字幕版オススメ

334 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 23:31:29 ID:PcMNO0IO]
>>328
自分はちゃんと聞き取れたけどな

368 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 02:40:19 ID:F2ri+fPx]
劇場版はやっぱり1が一番だけど、2より面白かったな

エンドロールのとこの上田山田の会話が衝撃的だったんだが
やっぱり池田荘改築の間は上田の家に二人一緒に住んでて、
その時に最後の会話内容のことやってたってことか…驚いたわ

505 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/09(日) 23:05:03 ID:3mpNf/f5]
今気づいたけど、IQ200って村上春樹のパクリかw

なぜかラストのガッツが一番ツボったw
もちろん本編もおもしろかったけどね

323 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/08(土) 22:59:55 ID:rHPcZ3+W]

2ちゃんねる映画ブログ

仲間は賓乳だけど腰周りはけっこうエロいな
いいケツしてるわ

544 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/10(月) 01:28:54 ID:YrWSSXHR]
貧乳!・・・・・・あー・・・言っちゃった。 の奈緒子がかわいすぎるw

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/10(月) 15:58:09 ID:kkR3kjKp]
貧乳じゃなかったよな?
さてはあの俳優に大きくしてもらったな
尻はあいかわらずいいな

594 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/10(月) 16:21:54 ID:nMfCso3F]
1期2話の頃から大きく見えたけどな。
そのせいか後付けで貧乳パッド愛用者って事にされたし。

353 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/09(日) 00:47:00 ID:rxcL1aBA]
全体の構成は映画1と同じような、ある村での神探しだったな。マンネリだと言えばまんねり村だし。
ただ撮影は大掛かりでスケールは増した。しかし小ネタも満載。
冒頭の野際さんのあれが即座にわかるのはそろそろ腹も出てくる中年だろうが。

2ちゃんねる映画ブログ 2ちゃんねる映画ブログ

434 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/09(日) 17:46:11 ID:sPFKIwj1]
紀伊半多ってどういう意味?

446 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/09(日) 18:31:14 ID:rxcL1aBA]
キイハンターは1968~1973年の作品だから40以上じゃないとわからんな。
オープニングを歌ってるのも野際さんだ。
355 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 01:00:14 ID:O4Ly79Zs]
マツケンの存在感に主役2人が押されてた感じだった
個人的な趣味を言うなら最初から二人で村に行って
くだらない事言い合いながら話が進む構成の方が好き

375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 04:33:30 ID:rnTI5j1i]
椎名桔平(江戸時代ver)が何気にかっこよかった

376 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 04:54:49 ID:tcvGOo8u]
三浦理恵子がCoCo!って叫んでコップを破壊してたな

377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 06:50:02 ID:4ZEyWp/E]
>>376
コップ破壊のときの声は「ムーヤーターッ」ではなかったかと。
少年ジェットw

翔平が、おばあさんにトリックを教えてもらっている時の回想シーンのネタが
ビックマザーの使った封筒透視のものだったから、あれ?とは思ったけど
血縁が出てきたんで納得。

380 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/09(日) 07:39:37 ID:1auHTiIk]
山田が渡した紙になんて書いてあったか読めなかった。orz

395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 09:15:36 ID:9yLqM8Lv]
>>380
鈴木対決前の封筒なら3.4月分の家賃36000円滞納すると利息年率14.6パーセント
もらいますとの請求書で後書きハルさんの手書きコメント付
さだ・・・wのあとなら上田が家賃払え、ついでに寿司奢れetc....という誓約書

430 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/09(日) 17:34:45 ID:6j8MV0Fz]
箱が落とされるシーン、二回目に見ると怖さが倍増するだろうね。
あの中に・・・・

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 17:39:31 ID:uMWKhf6C]
なんでアレを放置してたんだろうな

432 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/09(日) 17:41:51 ID:6j8MV0Fz]
>>431
あーあれ開けた時点でネタがわかるよな

433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 17:45:06 ID:zdmiNo6U]
>>431
むしろあれだけ岩にぶつかって壊れなかったというのが凄いw

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 18:03:37 ID:UxaNfimu]
>>433
あれだけ岩にぶつかっても開かなかったフタが、奈緒子の手で簡単に開いたww

447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 18:32:13 ID:hpvq9FXT]
フタ開けて綺麗すぎるだろうとツッコミいれたくなったけど
一応顔半分下側になったところは血糊ついてたのでヤメた

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 18:15:23 ID:NTk+pa0P]
双子ネタとか秘密の抜け道的ネタはもう勘弁。
他は良かった。

448 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/09(日) 18:49:25 ID:QM56jZ8g]
>>443
あと毒ネタもね。半分くらい毒が絡んでるんじゃないか?

454 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 19:09:09 ID:x7dnFbJt]
>>443
シリーズの集大成だから、あえて双子ネタとか入れたのかもよ

546 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/10(月) 01:44:31 ID:1OV9+xGj]
>>443
マンネリ村
欺される人間は何度でもだまされるのが現実

455 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 19:10:50 ID:zONSdoba]

2ちゃんねる映画ブログ 2ちゃんねる映画ブログ

ちなみに夏帆とあと藤木はリアルで双子の片割れ
知ってる人だけわかるネタは多そう
ギャグが少ないという感想の人はたぶん入ってるギャグに気づいてない

472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 20:43:04 ID:86Iwz7tw]
夏帆のリアル片割れは男だから

465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 20:06:36 ID:eJq40dGe]
不死身男が小屋から脱出したシーン
抜け穴が不死身男の等身大の型になっていた
頭につけているちっちぇー冠部分も丁寧に型取られていて笑った

486 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/09(日) 21:58:06 ID:q162SV6F]
今みてきた。ホント集大成といった感じにこれまでのネタを使ってたね。
これぞトリックって感じでファンは楽しめると思う。
悪く言えばマンネリだが、村の名前からして意図的にやってるよねw
そして相変わらず細かいネタが多い。
分、理解してないパロディもいくつかあるんだろうと思う。
特に若い子は分からないネタも多いだろうが、
ストーリーに関係なくちりばめてるから分からなくても
にせず楽しめるのがこの監督の上手さだよね。

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/10(月) 19:15:16 ID:fV2OvfIW]
今回の劇場版は
トリック10周年の総集編みたいな意味合いが多かったんじゃなかろうか
似たようなシチュエーションがやたら多い

霊能者が競い合うシチュエーションも劇場版1(こちらは神だが)と同じだよね
美代子の双子を人目から隠して暮らさせていたのも、劇場版1の琴美を隠していたのと同じ
双子の加代子が隠れていた場所は、劇場版2の西田美沙子が隠れていた部屋を思い出させる
双子というトリックを使い、片方を殺してしまうのはテレビシリーズ1のエピソード3と同じ
妖術師や母の泉なんて話まで今更出てきた
他にもまだまだありそう

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/11(火) 00:56:55 ID:70ovWQQX]
>>608
ショウヘイが上田に依頼来た時に、上田の部屋(大学)に
落ち武者の絵や神の象の像があった時は懐かしすぎて吹いた。

541 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/10(月) 01:03:58 ID:Wc3toaZQ]

2ちゃんねる映画ブログ

大ウケだったのは矢部の首かな(w

549 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/10(月) 02:29:26 ID:t9aeZJcz]
秋葉はともかく矢部は10年一緒にいたレギュラーにしては扱いが小さすぎるような
山田のキメ台詞前に脱出してきて火消しに参加すれば良かったのに

550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/10(月) 02:35:40 ID:8C+QvNVT]
映画の矢部っていらないキャラ扱いだよなどれも
特に2では絡みすらしなかったし

610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/10(月) 20:02:34 ID:7n4tDd7Y]
明らかに登場人物が多すぎるよなw
山田上田、超能力者5人+夏帆、里見…
そりゃ矢部の出番も少なかろうってもんだ

611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/10(月) 20:34:38 ID:iTTXfiev]
>>610
絡ませにくいんだろうね
劇場版2でも風呂入ってただけだった

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/10(月) 11:04:42 ID:SbCyRHY6]
・山田が燃える小屋から出る時にバックドラフトが起こらなかったのは何故?

・外側の火の輪は中に向かうのに、内側の火の輪はなぜ外へ向かうの?
気になったのはこの2点くらい

もう矢部秋葉いらない、絡みないし
この2人いなければ、無駄なCGはもっと減るはず

637 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/10(月) 22:39:14 ID:Ftb/56q/]
>>574
映像からの解釈だけど
・まず内側に油をまいて点火する
・次に内側の火の外側に油をまく
・燃焼は内側から外の油に引火する
・以上を繰り返すことで火に外側への勢いが生まれる
みたいな理屈だと解釈した

もちろん本当にやったらまず酸欠で死ぬと思う

トリックには珍しいカタルシスみたいなとこがあったんで
この展開自体はそんなに嫌いではない

641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/10(月) 23:13:24 ID:t/DOO+2m]
しかし、火の輪。
普通に踏み越えられるだろ。

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/10(月) 23:20:59 ID:s0n588im]
たくさん人いるし土掘って投げたらいいんじゃないかなーと思った

495 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 22:26:42 ID:alIVx90n]
伏見が佐藤健に殴りかかるときに「俺参上!」と言っているのだがw

497 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 22:41:56 ID:2itSG91K]
>>495
パンフで監督が、試写で誰も気づいてくれなかったと言ってるね。
自分は2回目で気づいた。

510 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 23:12:06 ID:fvbOvgEV]
もっと電王ネタでるかと思ったが俺参上だけだったな

513 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 23:17:18 ID:crUoUvE2]
>>510
死に際の「やはり強い」もじゃね?

532 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/09(日) 23:55:42 ID:EAphdpCK]

2ちゃんねる映画ブログ

しまむらのニット帽に書かれている文字はきっと何かのヒントだと思って
必死に読もうとしていたのはオレだけでいい
というか最後の文字が潰れていてよめない

582 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/10(月) 12:55:22 ID:SWD6+oQk]
>>532
スキー・スノボ用アパレルメーカーのロシニョール(ROSSIGNOL)だと思う。

592 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/10(月) 15:40:00 ID:9m1dXbIF]
あのウールの帽子に絶対何かあると思ったのに (´・ω・`)
 
534 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/10(月) 00:17:37 ID:Ftb/56q/]
長澤つぐみ出てたっけ?なぜかエンドロールにあったような??

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/05/10(月) 23:54:09 ID:Xz1Jf5oQ]
>>534
自分も気になってたので、AV女優板のぞいてみた
ヘリで気分悪くなってた人だって。

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル 超完全版 (2枚組) [DVD]/仲間由紀恵,阿部寛,生瀬勝久
¥6,300
Amazon.co.jp

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル 通常版 [DVD]/仲間由紀恵,阿部寛,生瀬勝久
¥3,990
Amazon.co.jp