ラン・ローラ・ラン | 2ちゃんねる映画ブログ

ラン・ローラ・ラン

http://cocoa.2ch.net/movie/kako/984/984160602.html
2ちゃんねる映画ブログ

1 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 02:56
んだよ、ラン・ローラ・ラン、最高じゃねーか、、
尿意も忘れちまったよこのヤロー

2 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 03:00
私も好き、面白いよねーー。

7 名前: ゆっぴ 投稿日: 2001/03/10(土) 03:38
おもしろい、デス。斬新なアニメーションの使い方はスゴイです。
なんでか売れなかったね、イマイチ。
あのスピード感にやられちゃいましたよ。
> 尿意も忘れる  のもうなずけます。
こういうのとか、もっと売れてもいいのに・・・バンデッツとか・・

6 名前: U-名無しさん 投稿日: 2001/03/10(土) 03:30
長い。しつこい。一つのアイデアで引っ張りすぎ。

9 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 03:49
>>6
んだよ、長くねーじゃねーかよ。
しつこい?変化があるからおもろいじゃねーかよ。
一つのアイデア?なんだそれ?
俺にはいくつものアイデアをちりばめて上手く絡ませてあるように見えるぞコノヤロー
だいたい一つのアイデアで引っ張る映画はかなりあるだろ。
もっと具体的に言えよ。コノヤロー

12 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 04:07
いや、普通につまらない。コレ。
テクノが唯一許せるだけ。

13 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 04:11
もはや、「あー、あったなぁ、そういうのも」って感じ。
アイデァ一発勝負だから、忘れられるのもまた早い。
でも、こういうのはどんどん出してほしいね。

8 名前: 裸のラリーズ聴きたい。 投稿日: 2000/07/23(日) 15:56
見終わったら、意味もなく走りたくなる。
つまり、ジャッキー・チェン観たら、
カンフーの真似したくなるのと同じ。
要するに、おもしろい、と。

18 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 07:05
面白い映画でした。
私は大好きですよ!
終わったかと思えばまた続く・・、
人間の心理をついてます。
後味のいい映画でした。

19 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 07:09
まあ、リズム感の鈍い人にはわからんかもね。
俺は好きだね。

この映画、本国ドイツでは大ヒット(1999年度ベスト1?)。
アメリカでは中ヒット。だけど、外国映画としては(外国映画が
受けないアメリカにしては)歴代でもかなりトップに近いだろう。
アカデミー賞とったライフ・イズ・ビューティフルほどではないにしてもね。
俺のいるところでもかなりロングランしてた。

だからどうだってわけじゃないけど、この映画が日本でヒットしなかった
って聞いて俺的には日本人のセンスのなさにがっかりしたね。
まあ、日本人はリズム音痴多いからしょうがねえな。

20 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 07:28
>19
ほんと、ほんと!

21 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 10:17
同じ事を三回繰り返すだけ。
これのどこが「リズム感」なんだ?(藁
19は編集のカットのことを言ってるのかな?
だとしたら、あんなののどこが「リズム感」?(藁
カットが短けりゃ、何でも「リズム感」(藁

23 名前: 19 投稿日: 2001/03/10(土) 10:45
>>21
ジャーマンテクノ=リズム感なんだよ馬鹿

25 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 11:24
>>19
イギリスではそこそこヒットしたと思う。
僕が見た回では最後に拍手が起きた。あまり無いこと。
日本ではぱっとしなかったの?知らなかった。
ああいうのが(とくに地方都市でも)ヒットするような国になって欲しいな日本も。

30 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 11:43
ジャーマンテクノが好きかどうかにもよるのでは????
映画館まで行くべきかどうかは疑問だけど、家で見る分には楽しめた。
でも「ひたすら全力疾走する」っていうのだったらサブ監督の
『弾丸ランナー』の方が映画としては面白かったと思う。邦画の勝ち。

48 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 15:32
これが日本で大ヒットしなかったとか言っている奴の言葉は説得力ないね。
ミニシアターとか単館って言葉は知っているよね?

27 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 11:31
うちのかあちゃん、あの髪の色だけはやめて欲しいと

2ちゃんねる映画ブログ

29 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 11:41
>>27
あの髪、というか、あの顔、やめて欲しい

31 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 11:43
ポテンテたん・・・ハァハァ

33 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 12:38
これほど音楽と映像が噛合っていないと感じた映画は、僕には珍しかった。
ただ、豪快な音楽のリズムに引きずられて映像が展開するヘタクソ映画じゃないの?
アニメーションに関しても、アニメーション・パートだけみれば面白いけど、
作品全体からみて浮きまくり。例えばオープニングにのみ使うなど
アクセント的な使い方の方が良いと思うが。

こんなのがシネマライズの記録を作ってしまうあたり、
いかに普段映画をみていない人が多いのか、あるいは俄か映画ファンが多いかが
うかがい知れる。

34 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 12:46
>>33
一番最初につっこんどいてあげるけど
最後の3行は要らんと思うよ

でも最初の5行はには賛成

51 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 15:41
脚本には誰も触れないのか?
大金を作れ!って言われてのあのオチは、
小学生でも思いつくと思うんだが。

52 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 15:46
でも小学生にあの映像は作れねえべ

55 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/10(土) 17:30
結論
そこそこ楽しめる映画。

63 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/11(日) 23:36
「ラン・ローラ・ラン」にしても「ノッキンオン・ヘブンズドア」にしても、どうしてドイツの警察はあんなに弱いの?

65 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/11(日) 23:44
>>63
警察を強い弱いと表現するのか、チミは?

67 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/12(月) 05:48
北米在住です。私の街ではかなりヒット、一般公開が終わってもミニシアターで
引き継がれてました。日本でヒットしなかったというレスが多数ありますが、なんだか
少し安心しました。日本ってパーーッと流行って後はもう徹底的にすたれる、
っていうのが多いんで、そこそこ売れた、っていう方がいいなと思いました。

69 名前: 投稿日: 2001/03/12(月) 06:02
テレビで宣伝番組みたときはアイデア一発ものみたいに思えたけど
実際にビデオでみたら俄然良いと感じたよ。

ストーリーにケチつけるのはなんか見当違いなきが駿河。

70 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/12(月) 17:26
3つともよかったよ。1から2、2から3へ繋がる
ローラとマニもよかった。

71 名前: スマンクス 投稿日: 2001/03/12(月) 17:33
顔がみんな骨ばってて、怖かった。
ローラのパパの愛人は、男かと思った....。

2ちゃんねる映画ブログ

冒頭の
「つまるところ、問いは一つなんじゃないか?」って
セリフが印象的だった。
元気出た~~~~

92 名前: ぷー 投稿日: 2001/03/13(火) 16:32
ラン・ローラ・ランは3話のストーリーとも同じ状況で
ありながら、階段の途中にいる犬と少年との絡みにより、
背景となる時間に数秒の違いが発生し、そのことで初め
は同じだった状況が、少しずつ異なり始め、それぞれに
異なった結末(最後のストーリーはハッピーエンドです
が)になるといった、タイムパラドクスをテンポ良く表
現した映画であり、私は良作だと思います。

建物から出てくる車に、あるストーリーではローラが衝
突してしまい、またあるストーリーでは衝突しなかった
り。そのことで周りの状況がストーリーによって異なっ
ていくとった、細かな表現があちこちに散りばめられて
いて、見るたびに新たな発見があるスルメのような映画
です。

94 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/13(火) 16:37
「タイムパラドクス」の意味をはき違えていると思われ…

95 名前: ぷー 投稿日: 2001/03/13(火) 16:42
94 >
無知でごめんなさい...

98 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/14(水) 00:09
パラレルワールドとでも言うんでしょうかね、あれは。
ゼルダ(ムジュラの仮面)と似た臭いがして俺は面白かったよ。

101 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/15(木) 00:18
カジノで大勝負してみてぇ。

2ちゃんねる映画ブログ

103 名前: &ampampfrac14 投稿日: 2001/03/15(木) 06:59
ローラとマニ以外に、周りのやつらの人生がかなり違ってくるのが
面白かったよ。カシャ、カシャ、カシャ。

33 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/27(日) 02:44
すれ違った人のその後の人生でSMやってるおばさんには笑えた。

104 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/15(木) 07:28
ああいう作品は「世にも不思議な物語」のようなドラマ枠で十分出来るもので
わざわざ映画にするほどの題材ではない。
3回目が始まったときには完全に飽きてたし先も読めてた。

金がないから強盗やるって精神の映画をセンスがいいってよく言えるもんだ。
そんなにジャーマンテクノが好きならCD聞いてろ。

115 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/16(金) 05:48
最初のエピソードだけで終わればまだよかったかも。
それにしたってたいしたことはない。
カラオケのバックになら使えるかも。
新人が撮りたがるネタ。
時間を操るのは映画の大事な武器だから。あまり乱暴に使って欲しくないね。

116 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/16(金) 06:28
最初のエピソードだけで終わってたらそれこそつまんないよ。

117 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/16(金) 07:03
つまんないという以前の問題のような

118 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/16(金) 11:01
つまんないとか議論する以前の問題の映画

126 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/16(金) 18:32
好きじゃない人いるのもわかる。私は大好き。
でも、嫌いになる必要あるかな?

128 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/17(土) 13:44
>>126
ほんとにな。
別に傑作だとは言わないけど、デキのいいCMを1時間ぐらいにして見せたような
感じの面白い映画だと思うけどね。

133 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/18(日) 03:40
何度も言及されているけど、ストーリー自体は3本ともしょうもない。
けど、アイデアと手法でカバーして、結果面白いものになったと僕は思う。
この映画みて「バタフライ効果」とかいろいろ考えちまった。

134 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/18(日) 05:12

2ちゃんねる映画ブログ

ドタドタした走りがいまいちダメだった。
ビデオで見てたら早送りしていたね。

135 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/18(日) 05:14
>ドタドタした走り

そーだよねー
「走る」映画なんだったら、ちゃんと走れる女優起用して欲しかった。
石井壮語見て勉強せい!>カントク

137 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/18(日) 09:46
そうか?
いかにもちゃんと走れる女優じゃないからいいと思うんだが

138 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/18(日) 14:24
そうだね。

141 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/18(日) 15:26
中途半端にデブ

152 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/19(月) 04:03
私もあのつたない走りで正解だったと思う。
もしあんなコが颯爽と走れたら・・・うーーん。

154 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/19(月) 08:05
疾走感っていうか、必死な感じがしたよ。それでよかったんじゃない?

155 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/19(月) 12:50
おもしろかった。美男美女が出てないのが好感もてたし。

158 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/20(火) 06:51
上の方で、石井ソウゴ監督と比べてる奴らに聞きたいんだけど、
石井カントクのどの映画のことを言ってるわけ?

俺は「狂い咲きサンダーロード」が日本映画の最高傑作だと思ってるし
(って言っても映画そんなに数は見てないけど)、
「逆噴射家族」はちょっと落ちるけど、若き日の工藤夕貴がステキに
逝っちゃってるのが最高、とか思ってるけど、最近のやつはタルいじゃん。
それに石井の映画に「疾走感」って感じたことないんだけど。

そんな俺に言わせると、「ローラ」は傑作だと思うよ。
ほとんど石井監督の昔の映画に匹敵するね。
確かに「狂い咲き」とかみたいな「毒」は全然ないけど、
こういうストレートなエンターテイメントもまたいいんじゃないの。

あと、「おんなじこと三回繰り返してるだけと」か言ってるアホどもには、
「お前ら目ん玉ついてんのか?」と言いたい。毎回全然違ってるじゃねえか。
基本的に同じパターンのなかでの変化を楽しむ映画だろ?
そういう意味で、技術的にはホントによくできてると思う。
俺は単純に楽しめたよ。

208 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/31(土) 06:49
この映画って遊園地行ってジェットコースターにのるみたいな
単純なエンターテイメントとして楽しめるかどうかが別れ目だと思うが。
俺は当時たまたまドイツにいたけど、劇場には子供連れのおっさんとか
結構きてたよ。ある意味子供向けの映画ってことね。
ローラはある意味ドラえもんみたいなスーパーヒーローってことで。

177 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/20(火) 14:07
Run Lola Runっていう英語名をそのままいかした邦題もいいな。
原題は「Run Lola」みたいな感じのドイツ語だよね。

179 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/20(火) 14:31
あー、英語でもRun Lola Runなの?
原題のLola renntは英語に直訳するとLola runs.またはLola is running.です。

209 名前: U-名無しさん 投稿日: 2001/03/31(土) 07:46
正直、最後まで見るのは苦痛だったな。もう少し短くていい。

210 名前: >209 投稿日: 2001/03/31(土) 10:43
It's only 80 minutes! Pretty snappy.

212 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/31(土) 11:15
>>209
確かに余分なシーン、描写が多いよね。
アニメーションの部分なんて特にね。

2ちゃんねる映画ブログ

もっと切りまくって60 minutesくらいにしたら
切れ味が良くなってもっと面白かったかも。

213 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/31(土) 11:22
15分で十分。

222 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/04(水) 23:08
面白い、つまらないは別として
冒頭以外は技術レベルは学生映画並だよ。

223 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/04(水) 23:23
そうか?
突出して素晴らしいわけではないが
学生映画並とはいいすぎだろ。

つか、
おれも三度繰り返す構成の面白さに痺れた口なので。
この映画は擁護してやりたいのだな。

チョットしたタイミングのずれが人生を大きく左右するのでわ?
っつーのがテーマなんだろ?
上手く出来てるジャンすか。

226 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/05(木) 00:02
実験的な手法のように思えるけど
実は三度繰り返す構成ってのは結構ベタな
シナリオの構成だったりと思われ。

224 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/04(水) 23:38
冒頭の日本のドミノ番組はなんなんですか?なんで日本?

227 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/05(木) 00:29
ドミノ番組は多分TBSのドミノ甲子園。

255 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/14(土) 07:37

2ちゃんねる映画ブログ

マニかっこいいし。

244 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/10(火) 17:30
つーか俺がローラだったら男見殺しにするね
てめーの借金だろヴォケ!!つってな

252 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/11(水) 18:39
ドイツ映画にはサッカーネタが出てくるので好きさ。

254 名前: U-名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 19:05
>>252
同感ですな

301 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/27(金) 23:07
この映画が言いたいことは、フランス車よりドイツ車の方が堅いってこと
じゃないの?

6 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/07/05(水) 22:38
フランス車とドイツ車の剛性の違いがわかった。
ゴアください。

でもXM好き。

256 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/14(土) 18:20
ゲームとテクノが好きで物を創ることの面白さを知っている人なら
誰でも楽しめると思うんだけど。
カジノはちょっと安易だなと思ったけど、三回目でローラが
いつ絶叫するのかと思って見ていて最後のルーレットで叫んだ
ときはゾクゾクする興奮を感じました。大事な武器は最後まで
とっておけってことですよね。
あと音楽は三回とも微妙に違う曲でしたね。

259 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/16(月) 12:34
面白いと思った。ストーリーが安易っていうけど(カジノとか?)、そういうのの
描かれ方がいいと思ったよ。ローラが目ぇつむって「どうしよ、どうしよ・・このまま
走り続けるだけ」みたいなこと思って、プァーッてトラックのクラクションとか。

264 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/18(水) 07:28
二人でベットでマタリしている時の煙草の音が良かったな。
ジリジリって。
後時間のずれとか、同じシーンでも光線のずれを計算している所。

302 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/28(土) 00:28
この映画の肝はな!!三度繰り返すってとこさ!!
二度じゃない!!四度でもない、三度だよ!!
コメディーの基本だね!!
あらゆる四コマ漫画は3コマに還元できるのさ!!
グー、チョキ、パーで三つだ。
で、三次元は4次元なんだよ!!
そーゆーこった!!

303 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/28(土) 06:16
違うんだよ。この映画はローラのキャラに萌える映画なんだよ。
「強い女」(と情けない男)がテーマなんだよ。
つうか、「打たれ強い女」って言ってもいいけど。
倒れても倒れてもまた立ち上がる。
失敗したらムリヤリ時間軸を巻き戻してやり直してまでも
絶対に恋人を助ける、っていうひたむきさがいいんだよ。

どんくさくても一生懸命さで奇蹟を呼び起こしちまうみたいな。
ローラのサイキックなパワーは回を重ねるごとに凄くなっていくだろ?
カジノとか、あと救急車の中で瀕死の怪我人を生き返らしちまうとこなんぞ、
感動しただろが? それもこれもローラの一途さのゆえに到達できた
境地なんだよ。聖女になったみたいな(?)。

これ見て素直にローラに声援する気になれない奴はダメだな。 

309 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/30(月) 15:37
サラッと見る映画。
なんつーか『お茶漬け』。

310 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/05/02(水) 02:42
お茶漬けって・・・
かなりスパイスがきいていたと思うが。
それにベルリンの重厚な街並みとか原色のあざやかさとか、
淡白な味にはほど遠いんでは。

ラン・ローラ・ラン [DVD]/フランカ・ポテンテ,モーリッツ・ブライプトロイ,ヘルベルト・クナウプ
¥1,890
Amazon.co.jp

Lola Rennt/Johnny Klimek
¥1,266
Amazon.co.jp

ラン・ローラ・ラン―シナリオ&インタビューブック/トム ティクヴァ
¥1,050
Amazon.co.jp