ディープ・ブルー | 2ちゃんねる映画ブログ

ディープ・ブルー

ドキュメンタリー【ディープ・ブルー】製作1年目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1087975705/
2ちゃんねる映画ブログ

1 名前:誰も見たことのない世界を見せてあげよう mailto:ヌルポッ! [04/06/23 16:28 ID:rBjSu6Gx]
DEEP BLUE 

製作7年、ロケ地200ヶ所、撮影フィルム7000時間
7/17(土)より 世界で一番深い旅へ

とにかく予告編を観て
そんじょそこらの海の映像とは違うから。日本でも撮ったよ

2 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/06/23 16:29 ID:rBjSu6Gx]
この夏、世界で最も美しい映像
ストーリーものに飽き飽きしてた、そんな人たちは観に行くべし
癒しと活力を両方くれる映像美をマタ~リ味わおう

躍動する捕食
海中を飛ぶ鳥
魚の防衛力
あと白クマー(´(・)`)クマッタ・・

2ちゃんねる映画ブログ

3 名前:名無シネマ@上映中 [04/06/23 18:29 ID:xLFnB9Rs]
>1
乙!
自然とか動物ネタ好きなんだよな。
たまにはスクリーンで環境映画ってのも贅沢な時間だ

241 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/27 09:53 ID:YjOXd/74]
この映画は以前NHKで放送された『海・青き大自然』で使われた素材をもとに
劇場版として再構成されたものです。

劇場では『おぉ~』とか『えぇ~』なんていう他の映画とは質の全く違う観客の
リアクションも面白いです。

242 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/27 13:11 ID:r1XxOqHh]
例え以前NHKで放送された「海・青き大自然」の焼き直しだったとしても
あの迫力あるスクリーンで見るのは又、良いものですなー。

84 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/13 00:22 ID:zWcJ/uua]
j-waveの試写会逝ってきた。
映像は文句なし。つーか衝撃的。
ストレートに切り取られた弱肉強食の世界は、
卑近だが劇場版エヴァ(貪り喰われる弐号機)すら連想させられる。
むろん、和める・癒されるシーンも満載。まさに極上の地球ドラマ。
ところが、だ。
ベルリンフィルの音楽がせっかくの映像を邪魔する。
神秘の世界に没頭させてくれない。
これでもかとコテコテに盛り上げようとする。
早い話が、

 う る せ ー ん だ よ ! ! !

禿しくイライラした。

85 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/13 07:31 ID:alrCVrMZ]
BGMは主張し過ぎないほうがいいよなあ
こういう映画の場合

106 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/16 16:02 ID:wcRqxYsN]
「アトランティス」との違いを簡単に教えて下さい!
宜しくお願い致します!

107 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/07/16 16:06 ID:vCy1CQl0]
>>106
アトランティスは海の風景がメイン 音楽が静かで眠くなる
ディープブルーは生き物がメイン 音楽がうるさいらしい

108 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/16 17:01 ID:wcRqxYsN]
>>107
簡潔な説明、ありがとうございます。

123 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/18 21:33 ID:9mr2nea6]
昨日六本木で観て来た。

日々、地球上であんなことが繰り返されているのかっ!?
っていう驚きの連続だった!!

地球の偉大さを痛感したね。

131 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/07/19 00:16 ID:ur5p7dGn]
現実の自然>>>(越えられない壁)>>>人間の想像力

151 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/21 20:32 ID:a16OMy7E]
今日、観てきました。
中々のモノだなと思いましたが、BluePlanetの編集だよね。
どっかで見た事ある映像が結構あった気がする。
でも、よくまとめられてたと思う。
ベルリンフィルの音楽はドラマチックにするには効果的なのかな?!
途中、クラシックの音楽会に来ているのではと一瞬思ってしまった。
六本木は老若男女問わず満席でした。(17:15~の回)

197 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/25 03:59 ID:wqgOAd33]
観てきた。

BBCはおいしい商売しているなぁ~、NHK相手にひと稼ぎ、再編集映画でもうひと稼ぎ。

208 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/25 20:06 ID:8QSAhJI0]
24日観てきたよ。口開きっぱなしだった。

2ちゃんねる映画ブログ

実はNHKの珊瑚の回だけみてなかったからネムリブカが集団で
小魚を追掛けるシーンが1番衝撃的だったなぁ。

音響は気にならなかったよ。
ただダンボと海底の湖の映像がなかったのは残念だった。

『海・青き大自然』を観てない人はパンフ買った方がいいかも。
解説が少な過ぎて少しもったいない感じがする。
貴重な映像を、映画と割り切ってあっさり編集しすぎだよ。

153 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/21 21:53 ID:a16OMy7E]
シャチは強いなあ。っていうか、でかいプラスずる賢いって感じ。
クジラを子クジラとはいえ集団で殺しちゃうんだから。。。
クジラは優しい感じがする。
シャチとクジラのシーンで本気でシャチが憎くなり、一頭づつ
頭打ち抜いてやろうかと思った。
オタリアの子供も遊んじゃうしさあ!シャチが憎い!

154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/07/21 23:04 ID:p2kL6duN]
クジラは集団でオキアミを根こそぎ狩りますが

176 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/07/23 21:12 ID:s68dMcq+]
今日見てきた。
海が広大で青いのでちょっと眠くなったりしたけど良かった。
みんな弱肉強食なんだけど、シャチはちょっとだけ悪者に見えてしまった。
白熊は好きな動物で、お腹すいてるし、でもイルカ狩られるの見たくないし
この時はつらくて、これが自然の世界なんだなと思った。
ペンギンの場面はもっと見ていたい、すごい。
音楽うるさいけど、隣の物音とか聞こえにくくて、ひたれていいですね。

195 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/25 01:21 ID:Y1lGO7wt]

2ちゃんねる映画ブログ

シャチが心底、憎かった。
シャチが食べられるシーン見ないとおさまらない位。

196 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/07/25 01:58 ID:kQh4K/yp]
>>195
現実的でいいじゃん。
あの芸術的なアシカキックはスゲーって思ったけど。
子クジラを溺れさせる所も、えげつない戦法に感心した。

224 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/26 13:46 ID:ZMV0N6fy]
俺はシャチが遊んでるとこ見て快感だったよ。
もっとやれもっとやれって感じだった。
憎いって人は優しい心の持ち主なんだね。

225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/07/26 14:00 ID:+xcXHLuP]
>224
くじらの舌とあごしか食べないとの説明に、
グルメだな~と思いつつ、
あの死骸はプランクトンが食べるのだろうか…
サメが血の臭いに誘われてやってくるのだろうか…
と疑問だらけだった。
あれだけのものを映画用に編集するのって困難だよね…

227 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/26 16:00 ID:1rVr1oCp]
>>225
親子クジラをシャチが襲う場面はNHKでは一時間番組分取って放送してた気がする。
子クジラが殺されるまで6時間の死闘を繰り広げる訳ですが、映画ではあっさりと
死んでしまっていた。
元々50分×8本分のものを90分にまとめるのだから超省略形なんですね。

194 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/25 00:29 ID:vAe/1wNj]
人そんなにいないだろうとタカをくくってギリギリで行ったら前から二列目 orz

『WATARIDORI』の海版を思い描いてたらちょっと印象が違った。

『WATARIDORI』は生き物を題材にした「映画」だけど
『ディープ・ブルー』は生き物を題材にしたホントの「ドキュメンタリー」だね。
まあ大画面でそういうものを観る機会はめったにないからそれなりに楽しんだ。

ただ「映画」として観るとちょっと辛いかな。ガイシュツだがBGMがうるさいし構成も
ちょっと…魚の群れが食われるシーンは3回もいらないんじゃないかな。

『WATARIDORI』がフランス、『ディープ・ブルー』がイギリス・ドイツ製作という
のがなんとなく納得。

209 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/25 20:42 ID:u17/Put0]
なんちゃら海溝(←名前を忘れた)の映像が面白かった。
特撮としか見えなかったなぁ~。

210 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/25 20:52 ID:c6viRDqE]
>>209
そうそう、マリアナ海溝だね。
ホントに特撮だと勘違いしそうになるよ。
他にも海底山脈とか本物の映像見るのは初めてだよ。

249 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/28 02:32 ID:jVu28+jd]
今日観てきました。深海の神秘的な生物たちも悪くないけど、
個人的にはやっぱり、イワシの群れにイルカやサメや鳥や
いろんな捕食者が猛スピードで突っ込んでいく半狂乱状態の
シーンが大スクリーンで堪能できて大満足。あれだけ延々
やってくれてもいいくらい。たしかに音楽はうるさいと
思う人もいるかもしれませんが、良かったです。
とくに、予告編でも使用されていた曲は本当にいい具合に
煽ってくれて、心拍数上がりまくりでした。
マリアナ海溝の映像はさすがにCGですよね?
それと、ナレーションは最小限でほとんど字幕を追い続ける
心配はありませんでした。
ドキュメンタリーにはちがいないけど、頭空っぽにして
映像と音楽に身をゆだねるのが正解ですね。

250 名前:名無シネマ@上映中 [04/07/28 09:57 ID:bFROgG7I]
>>249
多分CGじゃないよ。

278 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/07/31 13:40 ID:dzE7JJbk]
見て良かった。
幻想的だな。まさにもう1つの宇宙って感じでした。
深海のエビビームスゲー!
でも、引いた絵ばっかじゃなくて魚が泳いでる目線の絵がほしかった。
「ワタリドリ」の鳥群れに入って鳥の目線で撮った絵にはかなり爽快感があった。
あとホオジロザメ見たかった。

280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/01 00:49 ID:61qocNCY]

2ちゃんねる映画ブログ

ペンギンのシーンは母親ペンギンが戻ってくるまで見せてほしかった。
(ゲッソリ父親と丸々太った母親の対比とか)

ラストのメッセージは萎え。

281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/01 01:03 ID:9e2Nasc0]
>ラストのメッセージは萎え。
それは思った。
シロナガスクジラが激減している、っていうナレーションの後だけになんか捕鯨国
に対する当てこすりに思えた。
ヨーロッパ人ってその辺が汚いんだよな…

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/01 02:46 ID:6/EYRfG3]
>>281
同意ー。全体的に面白かったけど
最後の最後で一気に説教くさい映画になってがっかり。
そんなオチはイラネ。

283 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/01 03:23 ID:6XN90Xgp]
鯨が増えすぎて鰯が激減している

って言えば神だな。

287 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/01 17:31 ID:UmjdotRt]
>>281
今日見てきたんだけど、自分もラストのこれ、蛇足に思いました。
自分的には直前の海の俯瞰でクレジットロールが流れてくれば良かったと。

でも、それを差し引いても、映画見た後でこれだけ疲れず
すっきりした気分になったのは初めてでした。
途中途中の凄惨なシーンでそれなりに気が張っていたのに^^;

あと、最強海洋生物=シャチw
赤ちゃんアザラシへの行為は、知能の発達によるものだろうから
あの映像は、最強陸上生物=ヒトへの皮肉とも思えました。

329 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/05 03:38 ID:Idc2A7bB]
ラストのメッセージはほんと,とってつけたみたいだったね。
そこまでは「海って超スゲーだろ!?イャホゥー!」な男子小学生(けなしてないよ)だったのに,
急に大人になっちゃったから。

映画秘宝のインタビューで読んだが,本当は監督,環境保護をもっと強く訴えたかったらしい。
だけど,映画を見に来ておこがましくレクチャーされるのはイヤだろうと思ったから,
ラストでちょっと言うだけにとどめたそうな。

まぁそれはともかく,これといい「マッハ!!!!!!!!」といい,
男子小学生マインドが濃厚な映画が立て続けに公開されて嬉しいかぎり。
俺にとって上の二つは同じ映画でした。

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/30 16:35 ID:RuHtdsdy]
最後のナレーション、クジラをとるな、ではなく
「人間が住む場所を奪っている」だからホッとしたけどね。
捕鯨を責められてる感じはしなかった。問題なのは捕鯨ではなく環境汚染だと。

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/01 18:17 ID:I/XbQ+Bq]
サミュエル・ジャクソンが食われるシーン笑った

290 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/01 19:53 ID:fdD7Pftu]
(つ´∀`):・'.::・Σ====Σ≡つ)´Д`):∵←289

291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/01 22:03 ID:0T3IeiHB]
観てきた。
オープニング波のシーンから圧倒。

アメーバのように動き回る魚群と、小魚を求めて水中を飛び回る
海鳥たちの姿は幻想的でした。とどめはクジラによる捕食シーン。
そりゃイワシも減るわ…。

カニ連中が泥ダンゴ作ってた理由、ナレーションで説明がほしかった。
パンフ観てわかったけど、観賞中はよくわかんなかった。

子アザラシや子クジラの捕食はちょっと残酷だったけど、ドキュメンタリー
なんだからアリでしょう。エモノを求めてうろつくサメ達の怖さもよく表現
されてたと思う(襲い掛かるところが容赦ない)。一緒に観に行った
友達(女性)は「残酷だけどこれが当たり前なんだよね。改めて実感した」
と言ってました。

深海は、マリアナ海溝と海嶺がすごかった。画面が明るかったけど、
アレホントにCGじゃないの?

音楽、劇判としてはややマッチしてないように感じたけど聞き応えあった。
単なる楽曲としても楽しめそう。サントラ買います。

お子さんがいるなら、ぜひ観せてほしい映画だと思う。
自由研究のいいテーマになりますよ。

294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/01 22:28 ID:9e2Nasc0]
>深海は、マリアナ海溝と海嶺がすごかった。画面が明るかったけど、
>アレホントにCGじゃないの?
あれはCGだと思うんだが。
あれほど広範囲に海底を照らし出すほどの強力な光源を潜水艇が持ってる
とは思えない。3,000m以上の深海で視界全部を照らし出すなんて無理だと思う。

312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/03 00:42 ID:3DrouorM]
>>294
たしかにマリアナ海溝の所の3カットぐらい、かなり遠いところまでフラットに照明が当たっている
場面はCGかもね。

クレジットにはデジタルポストプロダクションとか、
INFERNO(デジタル合成機)オペレーションとかの名前が挙がっていたので
可能性はゼロとは言えない。

318 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/03 18:21 ID:ii9Qiyp4]
>>312
インフェルノは3Dデータ扱えるよ。
映画を見てないからわからないけど、実際にはインフェルノで作ったらモロわかりだろうねえ。
ただ、合成やなにやらと併用したらわからなくなるのかも知れない。

295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/01 22:40 ID:NoksW7Mu]
公式サイトより。

このプロジェクトは科学者達との協力なしでは実現し得なかった。
「我々は潜水代を払うことはできないが、
 非常に高性能なカメラを提供することが出来る」と。
深海で幻想的な映像を撮るために、潜水艇にはカメラと連動して
複数のスポットライトが海中を照らす新技術も搭載される。
その結果、科学者さえ見たことのない貴重な映像が収められ、
全く新種のクラゲとダンボの耳のような襞を持つ新種のタコが発見された。

だそうです。
うーん、でもマリアナの方はどうなんだろか。

297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/02 00:40 ID:0x8NHb98]
マリアナのはCGだと思う。
だってあれを実際に撮ってるとしたら
深海を水平や垂直に超高速移動できる潜水艇が
いるでしょ。

298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/02 01:05 ID:gxeQ4aqS]
きっと丹念に撮影して地形データを取り、
CGに起こしたんだな。うん、そう納得しよう。

こんな風に考えるのも、CGの精度が高いのに加え、
そこに至るまでの映像編集が上手いからなんだろうね。

305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/02 17:22 ID:3OwUaG15]
っていうかあそこが見せ場なのにCGにしたら意味ねえ気がする。

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/03 15:27 ID:r3INanZQ]

2ちゃんねる映画ブログ

すみません、あのカニが団子を作るのは、あれはなんのためなのですか?
どなたかわかる方はいらっしゃいますか?

319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/03 23:55 ID:41k8SV3H]
>>315
泥の中にいるエサを食べた後の食べ残し。
パンフレットに説明がありました。

サントラ買って聞いてたら、子アザラシが
食われるシーンを思い出してしまった…。

474 名前:名無シネマ@上映中 [04/08/28 00:28 ID:+oQINNH+]
もう知ってる人も多いと思うけど。

カニは泥だんごを作ってるんじゃなくて、
干潟の表層にいるプランクトンを濾して食ってるだけ。
その作業の副産物として「団子」状の砂玉が容赦なく大量生産される。

そして、プランクトンは絶滅?かと思えば適度に表層が
かき混ぜられ、クリーンになり、水や栄養分、空気の通りが良くなり・・
またプランクトンが増え・・

干潟の生態系ってほんとよく出来てますな。

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/23 11:02 ID:+mO5+tSU]
日曜日に大阪梅田で見た。
何人かが言ってるように音楽がちょっとうるさかった(音量高杉?)。
餌取りのシーンは、余りの迫力に背筋がぞわぞわ。
でも深海のシーンで脱力できた。
DVD欲しくなってくるね。これ。

深海でエビ?が青いビーム放ってて、まるっこい変な魚?がくるくる回りながら
照らされてるのが笑えた。
あのまるっこいのは泳いでる、といえるのだろうか?

429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/23 11:19 ID:HTFh7K3s]

2ちゃんねる映画ブログ

2ちゃんねる映画ブログ

半分くらい深海でいいよと思った。深海は見てて面白い。

448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/24 22:07 ID:K61pueoA]
深海で、スターウォーズごっこみたいなのしてたやつって、
てっきりガウシアの方が、ビームでギガンドキプリスを
攻撃してるんだと思ってたら、逆にビームで撹乱して身を守ってたのか。

説明がないから、さっぱりわかんなかった。

449 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/24 22:55 ID:Y5N1aSG7]
最近の深海魚はビームが撃てるのか

450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/25 01:46 ID:gBSUfBo2]

2ちゃんねる映画ブログ

イルカはなんで誰も見てないのにショーみたいに回転しながら泳いでたんだろう・・・

451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/25 02:58 ID:lgFoJ1q1]
>>450
> ショーみたいに

元々そうやって泳ぐ(遊ぶ?)んだよ。
イルカショーの方が、その習性を利用して
合図でするように躾けてるだけ。

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/25 19:57 ID:D7/mRiSV]
>>450-451
イルカのジャンプは、
ゲーム感覚の遊戯行動や好奇心のほか、
皮膚のかゆみや寄生虫の排除といった目的もあるそうな。

454 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [04/08/25 20:20 ID:1nTCOJmG]
なるほど、つまり我々はイルカが「うぉー!カユイカユイカユイカユイカユイ!」と必死になってジャンプしているのを見て 「はっはっは、イルカは凄いなー」と笑っているわけだな

481 名前:名無シネマ@上映中 [04/08/29 23:16 ID:vZbW8JJP]
昨日、池袋で観てきた。面白かったが、期待よりはちょっと下回っていたかも
しれない。。。
【良かった点】
シャチがアシカをワッショイやっていた。腸ビローンだった。
イワシが竜巻つくっていた。
海鳥のダイブがよくとれていた。
カニがウザ可愛かった。
深海のネオンがキレイだった。
シャチは意外に酷いやつだということがわかった。

【イマイチだった点】
音楽がうるさかった。
ナレーションが中途半端に挿入されていた。何もいれないか、徹底して生態の
解説をおこなうか、どっちかの方がよかった。
マリアナ海溝がCGに見えてしかたなかった。
サメのあたりからペンギンのあたりまで寝てしまった。

ディープ・ブルー スペシャル・エディション [DVD]/ドキュメンタリー映画
¥4,935
Amazon.co.jp

ディープ・ブルー -ブルーレイ・エディション- [Blu-ray]/ドキュメンタリー映画
¥3,980
Amazon.co.jp

ブルー・プラネット DVD-BOX/出演者不明
¥20,000
Amazon.co.jp