ピアノ・レッスン | 2ちゃんねる映画ブログ

ピアノ・レッスン

http://mentai.2ch.net/movie/kako/967/967624793.html
2ちゃんねる映画ブログ

1 名前: わからん 投稿日: 2000/08/30(水) 17:39
これのどこが感動作品なの?

4 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/30(水) 23:59
>1
感動作品と思って観るなよ。。。
「感動作」とか言われる作品を
頭からけなしたいだけじゃないのか?

7 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/31(木) 00:15
いい映画だと思ったけどな。
ジェーン・カンピオンの作品は好きだ。

13 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/31(木) 00:47
感動というよりも、女性の愛の情念への畏怖を感じてしまった。
特に海中から這い上がるシーン。…美しかった。

11 名前: 煽りじゃないです。 投稿日: 2000/08/31(木) 00:30
アンナ・パキン、良かったよね。
ハーベイ・カイテルにもドキドキしたけど

14 名前: ルチ男 投稿日: 2000/08/31(木) 01:00
結局、あの女の人はおぼれ死んだのですか?

16 名前: >14さん 投稿日: 2000/08/31(木) 01:09
どっちの解釈でもいいんじゃないかな。
個人的には、どっちの解釈も併せて受け入れてる。

17 名前: 個人的な意見 投稿日: 2000/08/31(木) 01:20
あれを死んだと解釈するのは不自然なような気がするが。
作品のカラーとも合わないし。
それじゃ日本映画になっちまう。 台無し。

ちゅうか今の今までそんな解釈があるとは
思いもしなかった。

43 名前: さらり 投稿日: 2000/09/02(土) 02:20
私個人の意見としては、あれはハッピーエンドではなかった方が良かったです。
ホリー・ハンターがあのままピアノと沈んでおしまいと言うのが良かった。。。
というか、あそこで終わりだと思った。最後義指までつけてピアノを弾くのは
ちょっとビックリしたけど、曲と映像が本当にいい作品だと感じた。
マイケル・ナイマンのあの曲が忘れられなくて最近も聞いています。

22 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/31(木) 02:35
人に「いいよ~」と言われたので観たが、
あの女なんだよ! 喋れよ! やりたいのはワカルが
娘が可哀想だろ! 母親失格!!
オレが旦那なら指じゃなく首をはねるよ。

23 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/31(木) 02:59
娘、最後幸せそうだったじゃん(笑)。
娘も強いよね。親子でじゃれるシーン、好き。

4 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/25 18:06 ID:mHRMXEaI
アンナ・パキン。素晴らしかった。

2ちゃんねる映画ブログ

31 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/31(木) 18:41
アンナ・パキンが、教会での劇の後も天使の羽つけっぱなしなのが可愛かった。

25 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/31(木) 03:08
ハーヴェイ・カイテルって
なんか観るたびハダカになってるような。

2ちゃんねる映画ブログ

26 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/31(木) 03:13
>25
筋肉のつき方が特殊メイクみたい…。

91 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/04/04 00:14 ID:pzFfh3KP
ハーヴェイ・カイテルがマッパで出てきた時、かなりひいた。
一緒に行った女子は、飲んでいたコーラが気管に入って咽てしまうし、
有り難味の薄い性の押し売りというのも困るなぁ、と思いました。

27 名前: k「音楽って?」 投稿日: 2000/08/31(木) 03:36
テーマ曲、大好きです。あれは、あの映画のために作られた新曲?
だとすると、主人公が、ピアノで、ひいていた事実は?リアリズムの否定?
僕の記憶違いかな?失礼!

30 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/31(木) 12:09
>27
映画のためのオリジナルです
ホリー・ハンターが弾けるよう彼女の指の長さまで考慮して
作ったそうです

32 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/31(木) 20:31
狂気の世界だと思った。
音楽最高。楽譜買って練習しちゃった。

34 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/31(木) 21:17
この映画のテーマ曲ってラフマニノフのピアノ協奏曲によく似てるね
(4番だっけ)。お好きな人こちらも試してみれば?

35 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/01(金) 00:07
ラ~ララ~シラ~ソミ~・・・・

36 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/01(金) 15:57
ド~ドド~ミレ~ドシ~

でもBIG MY SECRETの方がいいなー

33 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/31(木) 20:51
浜辺に置き去りにされたピアノ。
少女が海辺で踊るシーン。
この二つだけでもこの映画の存在価値はあると思う。
この美しさはDVDで見よ!

38 名前: 脚本を買ってしまったくらい好き 投稿日: 2000/09/01(金) 16:52
この監督、母国捨てて、オーストラリアに行ってから
のちに母国への郷愁が溢れてきてこの映画が出来たんだってね
そう思うと感慨深い

44 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/02(土) 04:31
指切られた後の、ホリー・ハンターの表情が良い。

45 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/02(土) 04:58
>44さん

ゾッとするよね。
綺麗とか、そういうの通り越してる。



http://tv.2ch.net/movie/kako/1017/10170/1017044188.html
2ちゃんねる映画ブログ

1 名前: ゆに 投稿日: 02/03/25 17:16 ID:0Ueea1td
脚本的に無駄のないすばらしい映画

5 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/25 18:06 ID:kofvf9CK
カイテルとニールの区別がつかん。同じ顔にみえる。

6 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/25 18:28 ID:hW+vXl+d
みえない。

7 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/25 18:31 ID:kofvf9CK
ホリーとアンナも同じ顔にみえる。
外人はみな顔のつくりがアバウトだからなあ。難しいよ。

8 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/26 13:56 ID:j/gSo+aI
文句ナシのパルムドールだったと思う。あの後、夢によく海とピアノが出てきた。
アンナ・パキンはその後普通の小学生に一回戻ってたな。マイガールの子に話
がきてたらしいけど。楽譜買ってきてサントラ練習したよ。

9 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/26 13:59 ID:mSbmZyDM
最初観た時タダのエロイ映画だと思ったけどあとでよく考えるとけっこう
よかった気がした…

私あの映画の音楽めっっっっっちゃくちゃ好き。

10 名前: ゆに 投稿日: 02/03/26 18:36 ID:kqYgdIfS
仮に10年前見てもこの面白さは理解できなかっただろうな
今だから感動できた こうやってどんどん感覚が研ぎ澄まされていくのか

11 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/26 18:38 ID:A+lTfh1m
アンナ・パキンがオスカー取ったとき、どんな顔してた?
授賞式見た人?

12 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/26 19:01 ID:JuM6lWc8
>>11
座席で文字通り飛び上がって驚いてた。
舞台に呼ばれて上がってスピーチ…なんだが
嬉しさで声が出なくてぜーぜーしてたので
客席から微笑ましーって感じの笑いが漏れてた。
こんな感じ?

13 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/26 20:48 ID:1ntbYGvl
>12
そうそう、セリフが出てこなくてでも子供だから可愛らしいって感じで
客席は笑ってたな。でも、「このような賞をもらえて光栄です。」って
一応子供ながら言ってた。

2ちゃんねる映画ブログ

62 名前:  投稿日: 02/03/29 00:29 ID:E6upLFrz
アンナ・パキンが、役者になるために最初にやったことが、
この映画のオーディションへの参加。
女優としての最初の仕事が、この映画。
2番目の仕事が、アカデミー賞候補(受賞者)としての受賞式への参加。
確か受賞時、11歳だったか・・・

14 名前: U-名無しさん 投稿日: 02/03/27 04:50 ID:jv/2b4Ja
ピアノレッスンの音楽って、なんかのCMで流れてなかった?
そのたびに涙ぐんでたよ。

15 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/27 05:00 ID:BYgfZPrQ
"喜びを希う心"だっけ。
でもマイケル・ナイマンはオスカー取れなかったんだよね。

16 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/27 11:10 ID:9+jBITI4
「楽しみを希う心」だったよん
細かいツッコミごめんよ
これのピアノ譜が欲しくて1,000円も出して買ったのに
(その他映画中の多数の曲あり)
帰りにツタヤでサントラ借りたら、「楽しみ~」の楽譜だけついてた・・
ショックだった・・・

全体的に青い感じの映像が好きです。森の中の鬼ごっこシーン(!)とか
それに、かなり残酷。エイダの指を落とすと言うことは、完全に声を奪うこと一緒でもん

17 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/27 11:36 ID:wyiMtzd/
指を切るシーンなんて全然残酷じゃない
あの女の方がずっと残酷

18 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/27 12:19 ID:pY0jHFcS
サムニール可哀想だったな

2ちゃんねる映画ブログ

19 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/27 12:23 ID:nE2sbcG/
要するにドロドロの三角関係を描いただけのような。

20 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/27 12:41 ID:FJEFIGGy
夢見る少女限定!
ハーレクイン・ロマンスの世界(w

ただし、音楽と映像は良い。

53 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/28 22:36 ID:49iWkIHV
あのあと2人はどうやって食っていくのか

56 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/28 22:55 ID:PLG4FptC
>>53
エイダは「今はピアノを教えている」とラストで言っていたから
エイダはピアノの先生をしていくんじゃないかな。

21 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/27 18:01 ID:dTX+J7nq
サントラ盤の中のピアノ譜って、途中でぶつっと切れてなかった?(わざと?)
サントラも好きだけど、エイダの荒っぽい演奏も入れてほしかったな。

23 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/27 22:06 ID:YHqtXNy6
楽しみを希う心自体途中っぽく終わるのは、あれって何か意味あるのかな?
何かに気づいてやめたような、誰かに止められたようなそんな感じ、
私の着メロはこれです。

24 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/28 00:02 ID:u/m0ZSOs
あのまま海に沈んでいれば評価してたな。

まぁ、あれだろ?
工事現場で働いているような肉体労働者に犯されたいような願望が
女にはあるんだろ?

25 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/28 00:40 ID:x8N4z9xH
>>24
いや、彼は王子様よ。ベインズだっけ? 
多少(いやすごく)むさ苦しいけど、あれは理想の男性じゃん。

27 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/28 01:11 ID:x8N4z9xH
公開時に映画の批評読んでたら、男性の書いた奴はみーんな的外れな
評論ばっかだったな。官能を呼び覚まされたエイダがどーのこーのとか。
この人達うましか? と思ったよ。
ほぼ同時期に公開された「エイジオブイノセンス」の方はベタ褒めだった
りして、思わず笑ってしまった。

29 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/28 13:13 ID:+RJnmk/e
要するに、「女の・女による・女のための映画」ってことで。
男にはわからん。

32 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/28 14:23 ID:g0zVn7al
>「女の・女による・女のための映画」

まあそうかも。それか女性的な感性の男性ね。女は美しいものに弱いの
よ。非現実的なね。→海でピアノ弾く、ピアノが海に沈む、詩的母娘etc
私も着メロとったなぁ。両親からかかってきた時鳴るように設定してる。
(早く帰って来いとかうるさいため嫌な予感って感じの曲にした。)

39 名前:  投稿日: 02/03/28 15:17 ID:5ZU2w8FF
男だけど、あの現地民の男に感情移入できて楽しめたよ。
自分の服でピアノを拭く姿には感動した。ああ、擬似セックス
なんだなぁ、って。
作品の重厚な雰囲気もよかったよ。

40 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/28 16:09 ID:Fh+MHs8i
友人(女・独身)は、エイダの旦那に怒り狂ってた。
結婚して「妻」になったからって、何故この夫はエイダをすっかり自分の物だと
思い込んでて、自分は何もコミュニケーションとらなくても、エイダをわかろう
としなくても、自分をわかってもらおうと努力のカケラもしなくても、
エイダの方は無条件で自分を敬い愛するはずだ・・・なんて、思い込んでいやがる
んだ?!と。怒りぼうぼう。

いやー、この時代だからね・・とか。いやー、こういう男は結構いるって・・と
なだめ役に回るしかなかったよ私。彼女の気持ちすごくわかるんだけどさ。

44 名前: エイダの旦那 投稿日: 02/03/28 18:13 ID:85NO+hdn
>40
俺達の時代は、「妻」ってのはあくまで労働力だし、一家を支える役割をになってもらわにゃこまるわけよ。
しかもあんな辺鄙な土地で暮らすのだから、そのくらいわかってほしいもんだな…。

45 名前: エイダ 投稿日: 02/03/28 18:43 ID:rfBItvvg
>>44
だから、あんたじゃダメなのよ。

50 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/28 20:19 ID:V+yGQtgo
>>40
夫の方はコミュニケーション取ろうとしてたじゃん。
おやすみとか何とか
俺にもピアノ弾いてとか。
しかし無視したり嫌な顔したりで全然触れ合おうとすらしない妻に
とまどう夫という感じで。
このワガママ女にむかむかしながら見てた。

51 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/28 21:09 ID:NrNp9mp1
>>50
ピアノを「重いから」っていとも簡単に置き去りにされた恨みは、その程度じゃ
晴れないだろうと思うぞ。

54 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/28 22:50 ID:XHhd0Y7S

2ちゃんねる映画ブログ

たかがピアノじゃん。
ピアノと結婚すれば?
バカ女!

46 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/28 18:52 ID:mKe3t1xg
夫の体スリスリしておきながら
Hさせないで、他の男とどっかいっちゃうエイダ万歳!

47 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/28 19:29 ID:xOgwTegx
あのお尻かわいかたね。

60 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/28 23:54 ID:wk/hQ2yf
夫はコミニュケーションをとろうとしてたって言っても、
夫の接し方には最初から微妙な距離感があったし、
自分のことを愛してくれるのを待ってたのがダメなのさ。
最初に寝取られたと分かった時も、理解の有る振りをして
エイダのことを許したりとか。それもエイダの為というより、
自分のプライドの為って感じがするし。もっと初めから、
自分をさらけ出して接してあげれば良かったのさ。
ベインズの場合、自分が愛してもらおうという以前に、
自分の方から愛をもってエイダに接していた様に見えた。
自分が愛されようと思ってちゃダメなのさ。
まず愛してあげないと。ってことじゃないんですかね?
まま、いろいろ異論反論あるでしょうが、私には
そういう風に見えました。

海辺のピアノ演奏のシーン大好きです。タツノオトシゴの砂絵の横を
歩いて帰る親子二人・・・。
あと、娘が犬を棒で突付いた後に慰めるシーンも。
↑自分でイジメたくせに~。でもこんなことあるな~ウンウン、っていう。

61 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/29 00:29 ID:TvUL52ro
ベインズはピアノ込みでエイダに惹かれたみたいだったし。ありのままの
エイダを好きになってたから、エイダは本能でそれをかぎ分けたんだと
思う。でも、一緒に生きるつもりはなかったんだろうね。
指切られて、ピアノ弾けなくなって。海に沈んでピアノから離れて浮かび
あがるシーン。ない方がいいって人いるけど、私はあそこがすごく好き。
おお、生きる方を選んだか!と感動したよ。その後、喋る練習始めたし、
義指つけてピアノ弾いてたし。

64 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/29 00:43 ID:zOpCuOeb
>>61
>おお、生きる方を選んだか!と感動したよ。
そうそう!そうなんだよ!↑これ、いい表現!
最終的に、エイダには、あのピアノ(自体)は必要なくなったんだよ。
ピアノに(自分の気持ちを表現する媒体として)頼るのを
自分の意志で止めたのよ。ピアノからの自立よ。

73 名前: U-名無しさん 投稿日: 02/03/29 05:20 ID:AfAuDwsv
ピアノは死んだ旦那の象徴かなって。
だから、ベインズと島を出ていくときに、
ピアノを執拗に持って行きたがらなかったんじゃないかな。
もちろん今回は望んだ結婚だしね。
海に飛び込んだのは、一度死んで生まれ変わることによって、
過去の記憶なんかを全部捨てるってことじゃない。
力強い泳ぎは、今度は必ず幸せをつかむっていう決意だと思うんです。

75 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/29 12:42 ID:rDuWbUen
>旦那の象徴
あーそうかも、だから一緒に沈もうとしたのかな
昔のエイダは今でも沈んでるし
新生活でもピアノは続けてるみたいだから
音楽からは自立してないみたいね。
あのまま死んでたら、娘はどうなっちゃったのかな?

落雷のところは紙芝居だったよね。

80 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/31 22:20 ID:PndFb4Ab
>>73
>>75
>昔の旦那

エイダって未婚の母なのではないでしょうか?
フロラの父は多分エイダのピアノ教師だった男性で
フロラが生まれる前にエイダの元を去った筈では?
(序盤のクリノリン製のテントの中での母子の会話より)

"夫婦で演奏旅行中に夫(フロラの父親)は落雷で焼死し、
それを目撃したせいでエイダは口がきけなくなった"というのは、
フロラの父親についてあれこれ詮索してくる外野を体良く追い払う為の
フロラの作り話だと思われます。
なぜなら、エイダが口を"自分の意志できかなくなった"のは
彼女が少女の頃(6歳でしたっけ?)と冒頭のエイダ自身のナレーションで
語られているからです。

81 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/04/01 07:31 ID:lNVVC3Fe
うん、フロラの作り話でしょ。

82 名前: 75 投稿日: 02/04/01 10:39 ID:kKgVEY1h
恥ずかしい・・・私も風呂らのかわいらしさに騙されたのか・・・
もう一回見てきます・・・

65 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/29 00:45 ID:sK9mlJAe
筋立て自体は生臭い話なのに、
登場人物が幽霊のように存在感のない、妙な映画。

特に、カイテルとニールの役柄は、
鏡像のように相互の対称性を際立たせる機能を果たしているだけで、
どちらか片方だけでは存在する意味が限り無く希薄。
まるで「お話の為に生まれてきた、書割のような人物」にしか見えない。

ストーリーが登場人物を傀儡のように動かす、人形芝居のような映画だと感じた覚えがある。

70 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/29 01:40 ID:ML6GdHEd
>65
実際人形芝居だからいいのだと、僕は思いますよ。
ジェーン・カンピオンが箱庭の上から見えない糸で三人を動かしてるんですよ。
「うふふふ。こんな感じ。イイ感じ。」
そういう冷たい人形芝居だから、いいんですよ。
個人的には、そういう冷たい眼差しって、好きですけどね。

67 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/29 00:49 ID:uKh4kWdX
作者自信「撮りたいと思うものを撮っただけ」
って言ってますが
本当に詩のような作品だと思いまつ。

97 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/04/09 21:58 ID:QcZXWZBL
当初、ジェーン・カンピオンがエイダ役に希望していたのは
シガーニー・ウィーバー。だけど、シガーニーのエージェントが
彼女に無断で断ったんだって。
オファーが来た時、彼女は丁度オフ期間だったので、
エージェントは気を利かせたつもりだったんだろうけど
後にカンピオンのインタビュー記事を読んでその事実を知ったシガーニーは

「素晴らしい映画だったから残念だった。
 脚本を読んでいたら絶対に出演したのに」

と本気で怒ったそうです。

103 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/04/11 01:31 ID:JuAWO6Mp
>>97
エイダ役がシガーニーだったら、
クリノリン製のテントに入り切らないと思われ(w
ちなみにホリーとシガーニーの身長差は
「コピーキャット」を観ると歴然…Σ(゚Д゚;)

98 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/04/09 23:30 ID:ID4Ep037
でもこの監督は自他共に認める配役のセンスが無い人らしくって
ピアノレッスンも最初は大柄な女優を使うつもりだったのに、
脚本に惚れ込んだホリー・ハンターが
ピアノを弾けることなど必死にアピールして、
主役に決まったそうです。

99 名前:  投稿日: 02/04/10 04:47 ID:tuZERcg4
でも結果的に凄くいい配役だったと思うんですけど。

私はホリーハンターが「普通じゃない」の天使と同じ
人と知ってびっくりした(w

ピアノ弾くシーンもちゃんと指使いが合ってるし
その辺で映画にさらに入り込めると思う。

37 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/28 14:44 ID:jpw9/ZbY
この映画ってどこかでセリフが日本語に聞こえるところがあるんだよね。
森?かジャングルのところで現地人?のセリフが。
探偵ナイトスクープでやってた。

38 名前: 名無シネマさん 投稿日: 02/03/28 15:11 ID:jr95+uTZ
>>37
「この道は生きち゛ゃ通れねえ。」 だっけ(藁

ピアノ・レッスン [DVD]/ホリー・ハンター,ハーヴェイ・カイテル,サム・ニール
¥3,990
Amazon.co.jp

ピアノ・レッスン/サントラ
¥2,548
Amazon.co.jp