インランド・エンパイア | 2ちゃんねる映画ブログ

インランド・エンパイア

【リンチ新作】 インランド・エンパイア 【ローラ・ダーン】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182019019/
2ちゃんねる映画ブログ

1 :名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 03:36:59 ID:eS5U5K+H
7月公開

監督:デイヴィッド・リンチ
出演:ローラ・ダーン/ジェレミー・アイアンズ/ジャスティン・セロー/ハリー・ディーン・スタントン

80 :名無シネマ@上映中 :2007/07/21(土) 22:23:30 ID:HXFFFAQl
今日恵比寿で1回目の上映見てきましたよ。
5つくらいのストーリとサブプロットが入り混じってかなりワケワカラン状態でした。
あと2~3回くらい見ないと咀嚼できそうにないです。

とにかく長いっす・・・

85 :名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 00:34:14 ID:tL7gb4ai
自称リンチファンだが前半の顔顔顔ばっかり描写は結構つらかった
かなり長いから後半もつらいけどな

2ちゃんねる映画ブログ

結局うさぎ人間てなんなんだよー?教えて

88 :名無シネマ@上映中 :2007/07/22(日) 02:01:47 ID:rCb/XqYc
>>85

ベネチア映画祭記者会見にて

記者「映画に出てくる3匹のウサギについて説明してください」
リンチ「それはできない」

-------------------------終了----------------------------------------

リンチ本人が説明拒否してるんだから、誰も説明できないってw

267 :名無シネマ@上映中 :2007/07/28(土) 23:17:43 ID:DSStPQDz
某ブログの解説です。納得です。

-----------------------------
前作『マルホランド・ドライブ』よりも更に難し気に感じるのは
構造自体が複雑になっているせい。『マルホ』では夢と現実の二重構造だったのに対し、
これときたら

1.女優ニッキーの世界
2.映画の中で展開する映画、『暗い明日の空の上で』の世界
3.冒頭の泣き女、の世界
4.映画の中の映画オリジナルで未完成『47』のポーランドの世界
5.そして、謎のウサギ人間の世界(部屋)

という5つの世界を行ったり来たり、ワープしたりするから、観てる側が混乱していくのはあたり前。
映画の中のシーンなのか、はたまた現実のシーンなのか混同していく。。。

268 :名無シネマ@上映中 :2007/07/29(日) 00:27:34 ID:beFCTI6o
パンフの解説をそのまんまひきうつしてるだけじゃん。

317 :名無シネマ@上映中 :2007/08/01(水) 19:21:41 ID:OorfGn7J
今日見て来たけど長く感じたなぁ。
マルホの100倍位解りにくかった。
ストリップショーの観客席にも裕木奈江いたね。
そういえばナオミ・ワッツはどこに出てた?

318 :名無シネマ@上映中 :2007/08/01(水) 19:30:06 ID:8h/ky4r2
アイロンかけてたと思う>>ナオミ・ワッツ
もしかしたら声だけかもしれんけど。

319 :317 :2007/08/01(水) 21:35:11 ID:QWUD+Ff2
>>318
ありがとう。あのウサギか。
ローラ・ハリングはラスト顔出しで出演してたから
ナオミもどこかにカメオで出てるのかと思ったよ。残念。

151 :名無シネマ@上映中 :2007/07/23(月) 13:18:33 ID:g464fPvR
音響がより洗練されていたように感じた。
音楽の使い方、エンディングは今までのリンチにはない感じ。
グロい顔、とにかくローラの顔芸映画だよw

152 :名無シネマ@上映中 :2007/07/23(月) 13:25:14 ID:7lAkOcFi
アップでるたびびくびくしてた

153 :名無シネマ@上映中 :2007/07/23(月) 13:30:06 ID:P8wHVbID
ローラ老けたよな。

2ちゃんねる映画ブログ

仕方ないけど。

342 :名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 01:06:07 ID:964VEx6f
ローラダーンの整形崩れの顔アップで見せられてもなぁ。。。

352 :名無シネマ@上映中 :2007/08/03(金) 20:57:52 ID:NebQKOMh
リンチの狂信者だが、素直に面白いとは思えなかった初見。
マルホやロストハイウェイはストーリーの骨格らしきものが見え隠れして、「解釈できそうだ」という
解釈への欲望をかき立てられた。そして、ある仮説を持って挑むと、7割方説明が付くが、どうしても解釈を拒む因子が存在し、
常に謎が残り、作品全体がカオスと化す。その循環運動が好きで観てた。

だが、今回はカオスそのもので、今まで通りのリンチの見方は通用しない気がした。
これまで、リンチを何度も見てきて、自分なりのリンチ文法というか、リンチの見方を確立してたので、
それが全く通用しないので、どう鑑賞してよいのかわからなかった。というか、今回はそもそも整合的な解釈や
精神分析的見方とか、そんなものは不可能なのだろうか。
まあ、それがリンチを観るということなのかもしれないけど。

354 :名無シネマ@上映中 :2007/08/03(金) 22:46:07 ID:hhURHFSy
はっきり言ってつまんなかった。
マルホランドまでのファンより。

356 :名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:19:08 ID:v5MgBJqM
>>352
が良いこと言ってる気がする。
 
理解のための「とっかかり」が殆んど放棄されちゃってるから
(事前情報を持っているなら兎も角、通常の映画文法が無視されまくり)
>>354
のような意見出ても仕方が無いと思う。
 
それくらいぶっ飛んでる訳で、同じくリンチファンの俺も
そう簡単には擁護しきれないね、正直。
なんせツインピークスのあのカーテンの向こうの世界みたいなのが
3時間ずっと続くわけだからな。
 
まあ今回は、やっちゃいました!、ということでまだ許せる。
でもあのレベルで連作されるとさすがにちょっと引くな。

375 :名無シネマ@上映中 :2007/08/04(土) 21:06:42 ID:XgZT7har
どこからが夢で、どこからが現実なのか?最早、明確な回答を出すことなど、デビット・リンチの作品においてはあまり意味がない。
ハリウッドの女優ニッキーとしてのシークエンスは、口に痣のあるストリートガール=スーザンの<夢=願望>。そう考えるのがこの映画の一番素直な見方だろう。

撮影中止になったポーランド映画「47」のリメイクがオリジナル版と入り乱れて、映画内映画として作品に取り込まれている点。そして、うさぎ人間の声役でナオミ・ワッツを、
映画完成のお披露目式のようなシーンでローラ・エレナ・ハリング登場させているのを見ると、本作品がまるで同監督による「マルホランド・ドライブ」のリメイク版のような印象さえ受ける。

「インランド・エンパイア」ロスの新聞と同じ名前の映画タイトルは、多重人格者スーザンが心の中に築き上げた架空の部屋を暗示しているのだろうか。
妻子のいる男を奪おうとしたスーザンが、
痴情のもつれから路上で刺されて死ぬ。どこかで見た映画や、売春婦仲間、路上のホームレスから聞いた話から、
死ぬ間際スーザンは心の中に<内なる宮殿>を変幻自在に再構築(リメイク)していく。

スーザンが路上で死んだところで終わっていれば、「マルホ・・・」と全く同じといっていい展開だが、
その後さらにリンチは<死後の夢>をスーザンに見せようとする。男が妻子の元に返り、
夫を奪おうとした自分はその妻(ロストガール)に許されるという、非常に都合の良いハッピーエンドで映画を終わらせている。
ここが、後味の悪い結末で幕を閉じた「マルホ・・・」と最も異なっている点だ。

「マルホ・・・」ではリンチのハリウッドに対する恨み節が炸裂していたが、DVを使うことによって金の悩みから解放されたリンチは、
本作品の中で自分のやりたいことをやっている。もう誰も手の届かないところまで行ってしまったようだ。
彼の場合、多少製作側からリミッターがかかって作品がポピュラライズされた方が、我々観客にとってはありがたいのかもしれない。

376 :名無シネマ@上映中 :2007/08/04(土) 21:59:05 ID:fblv9mBq
>>375
すげー納得がいきました。目からウロコです。

380 :名無シネマ@上映中 :2007/08/05(日) 01:28:57 ID:GDmMUxML
マルホがそうだったからかなんなのか、
これは○○の見てた夢=願望だ、って解釈に持っていく人多いよな
パンフで今野雄二も、「これはロストガールが見ていた夢だ」とか言ってるし

394 :名無シネマ@上映中 :2007/08/06(月) 03:02:31 ID:Cl+eVg3B
どなたか、エンドロールで流れてる曲を教えていただけませんか?

最も好きなエンドロールでした。

395 :名無シネマ@上映中 :2007/08/06(月) 03:16:17 ID:dAo7V9Om
ニーナ・シモンのsinnerman。
あれ見るとハッピーエンドみたいな錯覚に陥るよねw

396 :名無シネマ@上映中 :2007/08/06(月) 08:18:19 ID:Cl+eVg3B
ありがとうございます。

何か、強引にいい気分にさせてもらって終れる感じでしたね。
薬みたいなエンドロールでした。

398 :名無シネマ@上映中 :2007/08/06(月) 10:06:23 ID:IaV79QGi
  >>395
>>375 読んで、ハッピーエンドといえばハッピーエンドかなと。
まあ375の解釈だとするとものすごい哀しいハッピーエンド(?)だけど。

402 :名無シネマ@上映中 :2007/08/06(月) 11:30:11 ID:wJrFhHwz
>>398
375の解釈も凄くおもしろいんだけど、一つだけ腑に落ちないのが、
最後ロストガールに許される場面で消えるのはロストガールでなくて
ニッキー(スーザン?)なんだよね。そうなるとロストガールの妄想なのかなぁと。

2ちゃんねる映画ブログ

でもロストガールって多分47で殺された人っぽいから違うのかな...
ああぁー!!もうワケワカラン。 っていうかウサギが全くワケワカメ。

543 :名無シネマ@上映中 :2007/08/12(日) 21:55:42 ID:bRK5VG/T
三回目みてきたよ

以下ちょっとネタバレ

バラバラなものを何度もみてくうちに、それぞれの主人公(ニッキー、スー、ロストガール、うさぎ)のストーリーがわかってきて、ようやくニッキー/スーザンの話についてはいろいろと納得できてきた

雑誌にもログにもあったかもしれないけど、スーザンの見た夢がニッキーじゃないかと思う。
スーザンのつらい現実とスーザンが夢見たニッキーの世界が混じっている話なんじゃないかと。
それから死後、再びしあわせな世界(桃源郷)へとたどり着く話だという感じを受けた。
最後のミュージカルみたいなシーンは、黒人の子供たちの会話からスーザンがイメージした、ポモーナ(桃源郷)にある部屋なのかなと。パーティみたいのしてるしニッキーはほほえんでるし。
ウサギの部屋は、スーザンの現実逃避の場所で、最後のシーンにその部屋にはいった時、そこに光と賞賛の声があるのにも意味があると思った。
その最後の賞賛の声は、スーザンのつらい人生(という映画)を見た観客がスーザンの人生に賞賛を送っているってことで、自分の人生は価値があるものだと知ることができたシーンなんじゃないかと。

ただロストガールとスーザンのつながりがわからない。でもさすがに四回はなー

545 :名無シネマ@上映中 :2007/08/13(月) 00:02:56 ID:weeDhZfZ
パンフいいよ。今野雄二の解説と、作品の地図を見たら一通り把握できる。
もちろん一つの解釈・叩き台でしかないことは、言うまでも無いけど。

(以下ネタバレ!!)←って書けばこのスレで謎解きしていいのか。

観た印象だと、>>543 みたいにスーザンがデフォに感じた。マルホと同じ展開。
多分、後から同じモチーフのロストガールを繋げたって感じじゃないかな。
全体としては、47で殺されたロストガール発信のイメージっていうのが、
一番しっくりくるけど、印象の強さでいえばやっぱりスーザンの荒んだ
生活観がデフォに思える。まあ胡蝶の夢のように、誰発信かはそんなに
重要では無いんだろうけれど。

ところで、クリンプとファントムって同じ人だよね?

2ちゃんねる映画ブログ

547 :名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 01:42:23 ID:jvoWy50U
>>545
>ところで、クリンプとファントムって同じ人だよね?

(ネタバレあり)
ここ結構重要じゃないかな?俺同じだと思うんだよね。
でさらに、ロストガールが最後に抱き合うのもファントムだと思う。
ロストガール=ニッキー(ロストガールのなしえなかったことをかなえる
存在)と考えると、まずニッキーはスーザン役で「暗い明日の空の上で」を
無事クランクアップしたにも関わらず満足できずに上の空だった。
この時点でロストガールの目的は映画で成功することではなかったのでは
ないかと思う。そのあとニッキーは廊下で化け物のようなクリンプ
=ファントムを撃つが、実はファントムはロストガールが生前浮気していた
時に罪悪感と猜疑心から自ら作り上げた旦那の亡霊(ファントム)なのでは
ないかと。それを分身であるニッキーが打ち破ることによって、
ロストガールがアイデンティティーを取り戻してニッキーと同化し、
本来の旦那(ex.ファントム)と息子に出会う。
一番求めていたのは旦那に許されることだったのでは?
…とまぁ辻褄あわせようとすると色々ほころびも出てくると思うけど、
こんなのも一つありかなと

551 :名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 13:18:50 ID:J1ZrV9we
ロストガールの抱いた願望(屋敷に住むローラダーンの)と妄想(リメイクに出ているローラダーン)がウサギの部屋っていう回路を通して、テレビ画面に映し出されたんじゃないかな?

552 :名無シネマ@上映中 :2007/08/13(月) 21:39:35 ID:weeDhZfZ
(ネタバレ)

作品中の扱いはともかく、パンフの地図の写真見ると、クリンプとファントムは
同じ役者(Majchrzak)ではあるんだよね。
冒頭のぼかしかかっている男の方も多分、Majchrzakなのかな。
細部はDVD買って見ないと分からないけど。
最後抱き合う父子は、やっぱり夫と子供だよね。役者誰だろう。
ニッキーの世界でいえば、夫のPiotrek(Peter J. Lucus)に当たるのかな。
で、まあニッキー/スーザンの物語を経由して47号室の煉獄から抜け出たと。

成仏・テレビってところで、ちょっと『リング』を思い出した。
ナオミ・ワッツが出てる海外版、リンチ観てるのかな。

555 :名無シネマ@上映中 :2007/08/14(火) 10:02:02 ID:YS5gyuyQ
>>552
子供のほうはこれかな?
Brandon Reinhardt ... Smithy's Son

IMDbのキャスト表を見回しても、あとそれっぽいのは
Scout Alter ... Billy Side's Son
ぐらいなんだが、これは明らかに違うだろ。

キャスト表をみていて思ったんだが、二役であることが明記されているのは
Laura Dern ... Nikki Grace/Susan Blue
Justin Theroux ... Devon Berk/Billy Side
だけで、あとは全部ひとつの役名しか書かれてない。

Majchrzakについても
Krzysztof Majchrzak ... Phantom
とあるだけ。なにかリンチの意図的なものを感じないでもない。

561 :名無シネマ@上映中 :2007/08/15(水) 03:39:44 ID:wnsjfpef
  >>555
>Smithy's Son
海外の掲示板見ると、スミシーに言及している場面があったみたい。
英語がしんどいけど、さすが本家。フリークが多い。

あのセット(Smithy's house)はロストガール(≒ニッキー/スーザン)の
精神の表象でもあるんだろうな。
匿名に使われる「Alan Smithee」もリンチは多分意識してると思う。
スミシーの役者が結局誰かよく分からないし。

565 :名無シネマ@上映中 :2007/08/15(水) 08:30:50 ID:8pxUOyBI
>あのセット(Smithy's house)はロストガール(≒ニッキー/スーザン)の
>精神の表象でもあるんだろうな。

自分もだいたい同じようなことを考えていた。
多分「匿名性」の部分がポイントなんじゃないかと、自分も思う。

その掲示板でも指摘されてるけど、過去のリンチ作品における「家」とか「建物」
のあつかいから考えて、ロストハイウェイ・ホテルや砂漠の小屋なんかと同じ
象徴的な意味をもたされてるように思うな> スミシーの家

海外の掲示板をみてると、「誰が誰の妄想か」について、考え付く限りの順列
組み合わせが出てる感じだね(w

557 :名無シネマ@上映中 :2007/08/14(火) 20:20:11 ID:lk/jTTJN
もしかしたらニッキーとビジターその1だけが現実で、
のこりはその時のニッキーの白昼夢かもしれん。

558 :名無シネマ@上映中 :2007/08/14(火) 20:35:45 ID:lk/jTTJN
べつに確信あって言うわけじゃないが、
ロストガールの別人格がスーザンなのではないか。
ロストガールの代理として死ぬことによって、
スーザンはロストガールを開放する鍵としての拳銃を手に入れ、
開放されたロストガールは父子のもとへ戻れたから。

559 :名無シネマ@上映中 :2007/08/15(水) 02:35:58 ID:wieLo41F
この解釈が幾とおりにもある感じがたまらなく好きだ

571 :名無シネマ@上映中 :2007/08/15(水) 14:22:48 ID:+1fSO5+V
刺された場所(星)は、ドロシーだったと思いますが、姓が読めませんでした。
読めた人いますか?

573 :名無シネマ@上映中 :2007/08/15(水) 15:49:50 ID:wnsjfpef
本家の掲示板では、スーザンによるスミシー殺害説まで出てるな。楽しい。

>>571
ドロシー・ラムーア(Dorothy Lamour)。

2ちゃんねる映画ブログ

その掲示板で検索すると、色々分かるよ。
汚い役を避けてた女優とか、『Beyond the Blue Horizon』って映画に出てたとか。
『オズの魔法使い』のドロシーと愛(L'amour)、悲惨なシーンが引き立つ名前だね。

585 :名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 07:09:38 ID:25JQZuoD
>>573
スミシーって誰?そんな人出てたっけ?

586 :名無シネマ@上映中 :2007/08/16(木) 19:05:05 ID:WhXLM5B5
>>585
スタジオでニッキーとデヴォンが「暗い明日の空の上で」の台本の読み合わせをする直前、
助監督のフレディーだっけかが、スタジオにある家のセットのことを「スミシーの家」と呼んでる。

後のほうでも「スミシー夫人がなんたら」という台詞があったような気がするんだけど、
ちょっと記憶が曖昧だ。誰か補完して。

で、最後にロストガールが旦那や息子と抱き合うのは、「スミシーの家」の内部だよね?
もしこの息子がSmithy's Sonでいいのなら、旦那はMr. Smithyで、
ロストガールがMrs. Smithyということになるのかね?

588 :名無シネマ@上映中 :2007/08/16(木) 20:39:56 ID:ZGzFfNc/
「スミシー」という名前を使った意図を考えだすと、
それだけで泥沼にはまりそう。

582 :名無シネマ@上映中 :2007/08/15(水) 23:15:38 ID:YlRKBHMJ
他人の夢は覗くもんじゃないね
夢はやっぱり自分が体感するから面白いんだとオモタ

583 :名無シネマ@上映中 :2007/08/16(木) 00:16:03 ID:K1MDH/+m
目からウロコ

678 :名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 18:04:17 ID:ggl7UeEx
裕木奈江のアップが多すぎだろ

2ちゃんねる映画ブログ

679 :名無シネマ@上映中 :2007/08/24(金) 18:53:07 ID:NM/7sZ9Z
毛穴まで写すアップが多用されてた中では裕木奈江のお肌が
なんだかんだで一番滑らかじゃん、って嬉しかった。

680 :名無シネマ@上映中 :2007/08/24(金) 19:00:24 ID:oENEVEa1
NAEは1970年生まれだから37歳か?
全然かわってないな。
日本人は若く見えるって本当だと外人に驚かれそう。
カタコトの英語だから余計幼く見えたんじゃないだろうか。

681 :名無シネマ@上映中 :2007/08/24(金) 21:23:13 ID:x2GNgxun
DVDでは、裕木奈江だけ英語字幕ついてるぞw(ポーランド語除く)

763 :名無シネマ@上映中 :2007/09/01(土) 14:50:31 ID:8ngG0kZ9
ところで、エンディングのミュージカル?シーンで
ノコギリを引いている男の存在が分からない、と言っている人が結構いた気がしますが、
あれ、英語で考えるとすぐ分かると思いますよ。

「ノコギリ」という道具を意味する名詞は英語で「saw」ですが、
名詞だけでなく「ノコギリを引く/ノコギリで引く」という意味の動詞も「saw」です。
一方「見る/知る」という動詞の「see」の過去形は「saw」ですよね。
つまり、ノコギリを引く=saw=見た/知った ということだと思うんです。

で、ただの語呂合わせじゃなくて、「ノコギリを引く」の方は現在形が saw。
一方の「見た」の方は過去形が saw。

だから、わざわざノコギリを引いている映像を同居させている理由は明快で、
「過去に見た(ことがある)」という経験そのものを視覚化しているんですよ。
しかも彼は sawing、つまりノコギリを引いている最中です。
この辺りの解釈はちょっと微妙になりますが、つまり、

・・・・・・・・・・・・
現在において過去が進行中

っていうことです。
これ、この映画のストーリーそのものですよね。
過去は過ぎ去っ(てなくなってしまっ)たもの、というわけではなくて、
現在がどんどん更新されて進行しているのと同じように、
過去も一緒に動くということだと思うんです。もちろん未来も。

765 :名無シネマ@上映中 :2007/09/01(土) 16:18:30 ID:EBPh5f2w
  なるほど、「saw」の語呂合わせには気がつきませんでした。

個人的には、作品そのものが、映画というメディアを通じたさまざまな「観る者と観られる者の
関係」を描いているという言い方もできるんじゃないかと思っているので、そういう意味でも
重なるかも。

766 :名無シネマ@上映中 :2007/09/01(土) 16:42:14 ID:4KwgEQ2G
>763
英語知らない俺にとってはそれは楽しい知識だー

767 :名無シネマ@上映中 :2007/09/01(土) 19:56:01 ID:O//0Ovya
>>763
英語のサイトでその解釈は見当たらなかったけど面白いね。
ツインピークスのモチーフなのかなあ程度の認識しかなかったよ。

768 :名無シネマ@上映中 :2007/09/01(土) 21:02:29 ID:EBPh5f2w
>>767
や、そっちのほうの含みも当然あるんじゃないかな?>ノコギリ男

「ツイン・ピークス」もそうだけど、「ブルー・ベルベット」やなんかをみても
「木に関連したもの」というのがリンチにとって重要なモチーフになって
いるような気がする。「インダストリアル・シンフォニー#1」では、ずばり
マイケル・アンダーソンがノコギリで木を切ってたし。

父親が農務省所属の研究員だったこともあって、「木」というのがリンチに
とって、原体験的なものになっているような気がする。うまく言えないんだ
けど、ハリウッドなんかと対極的な「アメリカのある面」を象徴するものとし
て、リンチはとらえてるのかもしれない。

489 :名無シネマ@上映中 :2007/08/10(金) 23:34:37 ID:UbxeMpea
DVDの特典ディスク見ました。
リンチ風どころじゃなくリンチそのもので
本編の続きと言ってもいいくらい狂ってる。
未公開シーンだけで1時間半。
メイキングではリンチいい人全開だけど、スタッフキャスト皆
明らかにリンチの指示を理解できてなさそうな顔してる。

そしてリンチインタビューは30分の半分くらいは
リンチ流人生哲学ショーになってる。
ヤク中のスピリチュアルカウンセラーって感じ。
独特のリズムの喋りを延々聞いてると気狂います。必見!

740 :名無シネマ@上映中 :2007/08/29(水) 20:30:41 ID:T+7thE7Y
DVD限定版にはリンチの料理講座が入ってるんだってね

742 :名無シネマ@上映中 :2007/08/30(木) 00:18:24 ID:yV0JA13l
>>740
モノクロなうえに、とりようによっちゃ不気味なベース音入り>料理講座

料理が出来るまでの時間つぶしに、ココシュカに絵を習おうとヨーロッパに
留学したときのことだと思うんだけど、ブルガリアへの列車内で起きた
出来事をお話してくれる。

リンチもかなり気にいってるみたいなんで、ひょっとしたら公式サイトで
シリーズ化せんかなと期待してたり。

インランド・エンパイア 通常版 [DVD]/ローラ・ダーン,ジェレミー・アイアンズ,ジャスティン・セロー
¥4,935
Amazon.co.jp

デイヴィッド・リンチ・ワールド DVD-BOX【期間限定生産】/デイヴィッド・リンチ
¥15,750
Amazon.co.jp

David Lynch’s Inland Empire [Original Motion Pi.../Joey Altruda
¥1,678
Amazon.co.jp