ニコラス・ケイジのウェザーマン | 2ちゃんねる映画ブログ

ニコラス・ケイジのウェザーマン

ニコラス・ケイジのウェザーマン
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1153202754/


3 :名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 19:36:24 ID:EQ7bmTPw
これってパイレーツオブカリビアンと同じ監督なんだよね
地味だけど味のある作品だと思った

5 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 01:10:11 ID:rIyUlJjM
この脚本を選んだケイジは、すごいと思った。

6 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 06:08:08 ID:vufTeZY4
ホモとか離婚とか家族関係とかまんまアメリカン・ビューティーのパクリでワロタww

7 :名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 07:23:12 ID:oE5YE++q
ニコラス・ケイジなのにビデオスルーかよ!
まぁでもバンダムやセガールも遂にそうなっちゃったし止むを得んのか…。
にしてもDVDに日本語吹替版が無いというのは戴けんですのぉ~。

11 :名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 13:26:12 ID:hqDU4kst
マイケル・ケイン良かった。あ、もちろんニコラス・ケイジも。

>6
私も途中でちょっと思った。あそこまで取っ付きにくくないが。
今のアメリカ人が悩んでるテーマなのかな。

IMDBトリビアに、ケイジに食べ物にぶつけてたのは全部ヴァービンスキー監督ってあったw

TVで料理作ってるおじさんがジャックニコルソンに見えて仕方がないのだが・・・

18 :名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 18:29:41 ID:PY+9cujf
観た~!
結構好きだったが、この過疎ぶりからするとあまり人気ないのかな?
子供が学校で、ラクダの足なんてあだ名つけられてたら切ないな。

19 :名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 00:38:44 ID:IZ69rm+n
ニコラスあげ!
「月の輝く夜に」を観てしまった。
若くて生々しい美しさがあったデス。
既に頭髪危機が始まってマスが。
ウェザーマン、皆さんはおすすめですか?

20 :名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 11:07:45 ID:QgRVZlfc
社会的にはいちおう成功しているが家庭は失ってしまった。
別れた妻も娘も息子も愛しているのだけれどいつも空回り、仕事も超一流じゃないし。
「自分は完璧な父を失望させ続けている不肖の息子だ。」
と悩める主人公をコミカルに描いた地味な映画ですが、私は楽しめました。

毒も少ないので物足りない向きもあるかもしれません。
ケイジの息子役に「アバウトアボーイ」の子役君が出てたあたりも
アメリカンビューティーっぽさの原因かな?



中途半端にうだつの上がらないケイジさんでよければオススメです。
(かく言う私はマイケル・ケイン目当てで観ましたw)

21 :名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 18:34:31 ID:VlGTjvgh
米美と明らかに違うとこは、
オヤジが首尾一貫して子供のためにいいオヤジであろうとしてるとこだと思うのですが。
米美のオヤジは子供より自分が先行しちゃってたから、最後死んだときはスッry

マイケルケインのイギリス英語の響きが綺麗で心地良かったですね~!
そして、>>19さんの心配してる頭髪の件ですがw…
今回の役では全編通しての偽髪となっておりますので、
生え際に目が行って映画に集中出来ません!ということはないですよw

26 :名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 21:58:48 ID:NpchZGPh
スーツが似合うよな


タルタルソースタルタルソースタルタルソースタルタルソースタルタルソースタルタルソースタルタルソース…(´-д-`)

27 :名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 17:20:52 ID:kAdxYj7/
ネットでスチールを見ちゃいました。
ふさニコに(爆)!
でも背広も背負い物も似合いますよね。

28 :名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 19:07:31 ID:0kPaW9mK
 >>26
デカパイがいなかったら買ってこれたのにねw

29 :名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 20:30:19 ID:kAdxYj7/
あの眼で見つめて、あのお口で吸われたいって
ものすごい恥ずかしいけど、思ってしまいますた。

30 :名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 06:01:48 ID:QQTcGAD0
とにかく今までの映画のなかでミョーにいそうなダメ娘だと思った

セブンアップぶちまけたいよ

31 :名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 09:44:07 ID:WzwXd0OA
>>28
デカパイじゃなくて いかしたケツじゃなかった?
>>29
奥さんじゃないけど、あの顔はやっぱダメだ...

タルタルソースのシーン (スペイン語版)
http://youtube.com/watch?v=fHVzc2BNEmI
セレブ板ニコスレ354より 無断転載

32 :28:2006/10/11(水) 18:00:24 ID:Z35N22oP
>>31
そうだった!スマソ!自分がデカパイに目を奪われていた・・・

33 :名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 23:07:33 ID:gxiuS+/J
>>31さん貼ってくれてありがと。ようつべ。
ニコラスお尻を凝視してますた。
しかし、不幸そうなオジサン役ですね~
眉が下がりっぱなし。
観る順は天気男→マッチ棒男たち→ザロックでしょうか?
ラスベガスを去るのと、戦争王と顔を取り除くのと…

40 :名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 22:51:31 ID:6dzA1L87
もっと明るいシーンと暗いシーンの対比みたいなのを出せばいいのに

ずっと暗いからなんか滅入る

46 :名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 00:00:28 ID:lpXcEjE0
>>40
NYで娘とショッピングしてるシーンは明るい感じで好きだ。
明るいシュチュエーションにもなりえるのに、いつもどこか陰鬱な匂いが漂ってるのが、
あの位の歳の中年男のしょっぱい日常が表現できるんじゃないかな、と思っております。

51 :名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 19:58:29 ID:CbGmMyET
いま見おわりました。
うん。いい映画でした!
自分はこれはハッピーエンドだと思います。
「そこまでドンくさい上に
運のない奴おらんやろ~」
という突っ込みと、素晴らしい父上と良い子どもたちと。

57 :名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 00:50:27 ID:YQtgk4lO
アーチェリーの矢を、いつ人に向かって的中させちゃうのかとハラハラしながら見てた。
そんでしょっぱい目に遭うのかと思ってたんだけど。
普通にうまくなってて少しかっこよく見えた。



58 :名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 01:33:45 ID:E1cwbqNE
ファストフードを投げられなくなって良かった…
でも弓矢を背負って歩くのは、普通の人には
怖がられるね。

59 :名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 02:08:51 ID:YQtgk4lO
現代のウィリアム・テルとはニコラスタンのことですね。

ニコラス・ケイジのウェザーマン スペシャル・コレクターズ・エディション
¥3,350
Amazon.co.jp