4月18日の土曜日、気持ち良い晴天の中、摩耶山で行われたリュックサックマーケットに、パンとお菓子の出店をしてきました。




一番、レシピ作りに悩んだのは、『ちょこっと雲のパン』

写真中央の白パンです。




自然のめぐみを感じる材料を使いたいと思い、日本の森で生まれ、国産小麦と相性のよい白神こだま酵母を用いた白パンを作りました。

悩んだのは、雲の形に見える成形と、中にはさむもの。

特に、中にはさむものは、口どけが良いクリームが良いと思ったのだけど、傷みにくいものでなければならない、という難しい問題が。


最初は日持ちの観点から板チョコにしようと思っていたけれど、常温で扱えるヘーゼルナッツチョコのクリーム『ヌテラ』を用いることに決めました。



それと、リュックサックマーケットでは、山でビールを楽しむ人たちや、甘くないお食事系のパンを求めてくれるお客様がいることが分かったので、作ってみたのが、フランスパン生地にガーリックを中に仕込み少量包み、スティック状にして、たっぷりチーズをかけて焼き上げた『チーズパーティ』。




そして、試作の段階でなかなかレシピが定まらなかったオレンジキャロットケーキは、

パウンドケーキの本を購入して、ほんの少しアレンジすることで落ち着きました。



ケーク・サレ&パウンドケーキ/日東書院本社
¥1,296
Amazon.co.jp

今回のリュックサックマーケットに出店したパンとお菓子は、全部で8種類。

自信を持って美味しいと言える、納得のいくレシピを起こしていく作業は、思いのほか時間がかかるものですが、なかなか楽しくもあります。