世襲議員たちには日本の政治を任せられない! | 京都発、言いたい放題!~毎日更新~

世襲議員たちには日本の政治を任せられない!

4/10(土) 平沼新党の名前は「新党・たちあがれ日本」になったそうや。名付け親は石原慎太郎東京都都知事。。。中川氏が入って、何とか政党の要件・5人をクリアしたのだけど、平均年齢は69.6歳。。。あと半年で70歳になっちまう。。。4年の任期を過ぎたら、74歳。。。失礼ながら、みんな、ヨボヨボになってしもて、使い物にはならないのやないかね。。。

 渡辺みんなの党党首が、この政党名を聞いて、わざとか、無意識なのかは知れないけど、えっ、「立ち枯れ?」って。。。ナイスボケ。。。新党・たちがれ・・・って、まさしくお年寄りばっかりのイメージぴったり。。。ネーミングがはまり過ぎで。。。不覚にも、笑ろうてしもた。。。

 かと、思うと、先日のマスコミの調査で、次期総理にしたい政治家アンケートで、ダントツ人気で一位になった舛添要一さん。。。舛添人気にあやかりたい谷垣総裁が、舛添氏に自民党の、選挙対策委員長などの職をお願いしても、のらりくらりと逃げておる。。。あんな、男気のないヤツは、ダメだと、批判。。。谷垣さん、それって、誰がどう見ても、「僻み・やっかみ」にしか見えへんで。。。自民党内部の雰囲気も考えて、しゃべらんと、どんどん自民党の内部分裂が起きてしまうで。。。総裁やったら、もうちょっと発言を、気をつけないと。。。

 まぁ、長老議員が多いということは、それだけ、自民党の賢人たちが、流出してしまったということ。この人たちが、小沢一郎と結んだら、ますます自民党の劣勢が止まらなくなる。警戒すべき動きだったのに、この流れを阻止できないでいると、せっかく自民に戻ってくる流れを止めてしまうことにもなる。。。

自民党からしたら、せっかく不人気になってきた鳩山政権を陥落させるのに、今度の参議院選で小差でもええから、勝たないとアカン。。。ただ、こんな内紛のようなことが続くと、またオウンゴールのようなことになるものなのやね。。。気をつけんと。。。

それにしても、日本っていう国は、なかなか思い切った若返りが出来ない国やね。。。イギリスの次期首相候補とかはやっぱり40代やで。。。日本の政界で40代って言ったら、まだまだ、当選回数の浅い、ケツの青いヒヨコ。。。となってしまう。それだけ、長老の政治家の力が強すぎるっていうこともある。

また、日本の場合、どうしても地元の有力者の支持という感覚で代議士が選ばれてくるケースが多いからか、世襲議員が多い。。。皆こけた・・・の、最近の歴代総理を見てみ。。。全部世襲や。。。つまり、政界のサラブレッドは、元大物政治家のご子息が議員を継いで出てくるケースが多い。。。鳩山氏のような、全く庶民感覚のカケラもない大金持ちのおぼっちゃまが政治家になってくるのも、こんな世襲性の弊害以外の何者でもない・・・と思うのやね。。。

本来、清貧であるべき政治家たちが、ジバン・カンバン・カバンの三つを親から代々引き継いで、政治屋という、有る意味利権的構造に成り下がっている国会議員という職を独占してしまうということは、日本にとって、害になるケースが多くなってきているのは事実やと思うのやね。。。そこに、必要以上に濃い人間関係が生まれて、関係者同士が、癒着してしまうことにより、うまいこと、これに取り入ろうとする輩にとって、たいへん都合の良い構造ができあがってしまうのやね。。。

私は、国会議員の世襲を出来れば、もっと批判的に社会全体が思う事が、良い方向に向かうような気がしてならないのやね。。。根っからの政治一家をたくさんこさえるのは、国民にとって、楽すぎる選択なのやけど、逆に言えば、新しく政治家を目指す人たちにとっては、多くのポストをこの人たちが独占してしまっていて、ニューフェースが生まれてこないという弊害を同時に温存してしまっていることにも、なっとるのやね。。。

例えば、世襲議員たちばっかりになるのを防止するために、政党内に、公認候補枠をこさえて、全体の半分以上は、新人候補でないと、党は公認しない・・・などのルール作りは出来ないものかね。。。枠を越えたら、どなたかに、ご遠慮してもらうという厳しいルールを決めてしまうのや。。。

こんなことを言うと、すぐ、それは職業選択の自由という、憲法に違反すると、のたまう議員さんたちがいるのだけれど、私は国民の代表である特別職公務員である国会議員が、この憲法の認める職業選択の自由に拘束されるべきものではないと思う方に賛成である。。。第一、得票が得られなければ、議員に慣れない類の職業にいちいち職業選択の自由と言われても、困るしね。。。

 日本は政治三流と言われて久しい。。。その大きな原因は、代議士のメンバーチェンジが、あまり活発に行われてこなかったことが大きい。。。世襲議員たちが、日本の政治が一流になることの足かせになってしまっている可能性が、私は高いと思うし、それがひいては、日本の新しいリーダーが出て来にくい構造を作り出してしまっているような気になるのやね。。。世襲議員の制限で、やる気と元気のある、新鮮なニューリーダーがどんどん生まれてくる日本の政治環境を変えれば、何か見えてくる物が有るように思うのやけれどね。。。